Fragrance World
FC2ブログ
02
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
<< >>

background-image

2025
02/01
Sat
Category:2025
vol.167(2025.02.01〜)

back

品種名 : タフタ
作出 : 2024年発表 ローズ・ドゥ・メルスリー
花期 : 四季咲き
花色 : ベージュを帯びたピンク
花径 : 中輪
樹高 : 1m
香り : 中香

春はニュアンスのあるピンクの花が房咲きになります。
タフタの名が付いたマテリアルは、密度の高い織り方なので深みのある光沢がドレスになると、着た方の動きによって微妙に変化するのはやはりシルクのタフタが最高です。

バラのタフタも季節により、時間により見え方がタフタのようにエレガントに微妙に変わる所から命名されたのではないかと想像します。まさしくタフタのイメージ通りの花に思われます。

トゲが少ない太めの枝は房咲きの花の重さに耐えて真っ直ぐに伸び、花に見合う深緑の葉と相まってバランスの良い木姿で咲きます。

花にはティの香りがし、樹はシュラブで1mぐらいの高さで、耐病性もよく鉢で育やすい大きさです。





クリスマスローズの2月の管理について

2025
01/31
Fri
Category:月別管理
2月になると関東以西では育てている花が満開になり、全国的に園芸店にもいろいろな開花株が揃い始めます。

恒例のイベントも開催されます。
神代植物園 クリスマスローズ展 2月11(火・祝)~16(日)
池袋サンシャイン クリスマスローズの世界展 展示ホールA 
21(金)~22(土)
どちらもクリスマスローズ好きには見逃せない展示会です。
ここで毎月育て方を書いていますが、その育て方で咲かせた花を出品予定です。

◎肥料
置き肥は種類によって効く期間が違いますが、昨年12月に施肥した
ら今月に入ったら肥料をやって下さい。
満開になって花茎の元に来年咲く新芽も見えて来るので、その成長を促すため、チッソ、リン酸、カリのバランスの良いのがいいです。
あわせて液体肥料も引き続きやって下さい。

◎水やり
雨も少なく湿度も下がっているので、乾きが早いので水切れに注意して下さい。


250131-1 d25-11  鉢替え

手に入れた開花株は早めに6~7号鉢に植え替えます。
本などに花が終わってから植え替えると書いてあるのもありますが、窮屈なポットで置いておくより、すぐに植え替えて、早く根を充実した方が来年のためにいいからです。

ビニールポットは根が回っているので、ポットを切って根鉢をだいます。

250131-2 d25-11  鉢替え

開花中なので根鉢は崩さず、フォークで根を緩めます。

250131-3 d25-11  鉢替え

用土はMyブレンドで植えています。
土に混ぜる肥料はバラの追肥&元肥用の顆粒状化成肥料を30gほど入れています


白のモーリーです

2025
01/30
Thu
250130 d25-12 モーリー・ホワイト

裏側にもいくつか咲いています。

今日剪定しました。

2025
01/29
Wed
250129 ピルエット

これ以上開かないし、葉も枯れ始めてきたので切りました。

幻シリーズのチベ交配です

2025
01/28
Tue
250128 s24-25 チベ交配

純白の花です

いろいろ

2025
01/27
Mon
250127-1 原種スイセン・カンタブリカス

寄せ植え鉢の中の原種スイセン・カンタブリカスです。

250127-2 スノードロップ

あちこちからスノードロップが咲い始めました。

250127-3 ヒヤシンス

球根を置いていたヒヤシンスです。

スッキリダブルの花です

2025
01/26
Sun
250125 d25-11 クリーム・ピンクグラデーション

グロスの花なので色が綺麗です。

二年目のレッドグロスです。

2025
01/25
Sat
Category:未分類
250125 d23-2 グロスレッド

もう少し全体が咲いて来ると鉢植えで見られるようになります。


Information

ご質問をお寄せいただく前に
      過去記事などを参照ください。


カテゴリー検索、またはブログ内検索をご利用いただくと便利かと思います。

⭐︎カテゴリー検索
右側メニュー「Category」にて見たい項目をクリックして頂くと一覧表示されます。

⭐︎ブログ内検索窓
画面右上と右側メニュー下方にございます。

疑問や気になるキーワードを入力して頂く事で関連の過去記事が表示されると思います。

右側メニュー「Calender」「Archives」も過去記事探索の手立てとなるかも知れません。



Introduction

フレグランス



My page




Comments...

<>+-



Slide show

★Youtubeで見るSlide show★

■小さな庭の物語 vol.4
(BGMあり音量にご注意ください)

■小さな庭の物語 vol.3
(BGMあり音量にご注意ください)

■小さな庭の物語 vol.2
(BGMあり音量にご注意ください)

■ユキちゃんの思い出
(BGMあり音量にご注意ください)

■小さな庭の物語 vol.1 (BGM付き)

■ 2015 Sissinghurst Castle Garden

■ David Austin Roses 2015

■ David C.H. Austin Private Garden 2015 (BGM付き)

■私の庭

**************************

■Sissinghurst 2015
■David Austin Roses 2015
■DA Private Garden 2015
■私の庭
■2013Italia-Firenze
■2013France-Angers
■2012France-2
■2012France-1
■'12Rose Festival
■'12Bulgaria
■'11FRANCE
■'09FRANCE
■Gerberoy
■Le Prieure d'Orsan
■上野ファーム
■紫竹ガーデン
■Lyon
■Miromesnil
■Bagatelle
■L'Hay les Roses
■DA・Garden
■Wisley・Garden
■Abbey・Garden
■London&Cotswalds
■花鳥渓谷



About Category

[Rose]季節の作業の目安は・・
 春⇒ 花後の剪定まで
 夏⇒ 秋剪定まで
 秋⇒ 秋花の終わりまで
 冬⇒ 冬剪定まで



Category



Calender

01 | 2025/02 | 03
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 -



-Archives-



ブログ内検索



超個人的東北復興支援

ご協力頂けると有難いです

ガンバレ! ・・・記事click



Links

当ブログへのリンクが、
植物好きの仲間が増えるお役に立つのでしたらどうぞご利用ください。
勝手ながらリンクは想像もしてなかったので、こちらからのリンクは無い事をご了承ください。

趣味の園芸オフィシャル日記
Facebook





*



Copyright © Fragrance World All Rights Reserved.