This Category : 情報
![250116 ウィリアム・モリス](https://blog-imgs-160-origin.fc2.com/a/r/i/arisima/20250116181911a77.jpg)
オザキフラワーパーク(練馬区)講座のお知らせ
日時:1月25日(土)
場所:2階サービスカウンター前特設会場
参加費:無料 先着順(各回1時間前開場)
11:00~ クリスマスローズ講座
開花株の植え替え(実技)
年間の育て方
14:00~ バラ講座
冬剪定、大苗の植え方(実技)
冬から春に向けての育て方。
![240429-1 NewRoses24年春号](https://blog-imgs-174-origin.fc2.com/a/r/i/arisima/20240429205546691.jpg)
表紙のバラはラ・パリジェンヌです。
今号も見もの読み物満載です。
![240429-2 NewRoses24年春号](https://blog-imgs-174-origin.fc2.com/a/r/i/arisima/20240429205547b27.jpg)
私は「化成で花を咲かせ、有機で株を作る」時期によって肥料を使い分けています。
バラはデスデモーナです。
![240429-3 NewRoses24年春号](https://blog-imgs-174-origin.fc2.com/a/r/i/arisima/20240429205549a50.jpg)
私の一押しは「サマルカンド」で、コンパクトで連続開花性が優れています。
![240404-1 サマルカンド](https://blog-imgs-174-origin.fc2.com/a/r/i/arisima/20240404193544830.jpg)
品種はサマルカンド
![240404-2 シュリンクス](https://blog-imgs-174-origin.fc2.com/a/r/i/arisima/2024040419354589e.jpg)
品種はシュリンクス
![240404-3 ディコン](https://blog-imgs-174-origin.fc2.com/a/r/i/arisima/2024040419354615e.jpg)
品種はディコン
4月のセミナーのご案内です。
会場でお待ちしています。
季節のバラの育て方について。
4月13日 西福岡 グッディ
4/27(土) ホーム&ガーデン長与店(長崎県)
4/28(日) ホームワイド賀来店(大分県)
セミナーは下記予定です。
1回目:10:00~
2回目:13:30~
![240318-1 GARDEN DIARY](https://blog-imgs-174-origin.fc2.com/a/r/i/arisima/20240318191051957.jpg)
春が目覚めた今は、小さな庭では一年草と球根植物が….
バラが咲くようになると宿根草が加わってきます。
沢山の素敵なガーデンの四季折々の姿は、小さな庭ではそのアイデアや植栽植物が参考になります。
![240318-2 GARDEN DIARY](https://blog-imgs-174-origin.fc2.com/a/r/i/arisima/202403181910539c7.jpg)
ロサ・オリエンティス24年春発表の新品種も、いち早く誌面で見られます。
![240318-3 GARDEN DIARY](https://blog-imgs-174-origin.fc2.com/a/r/i/arisima/20240318191054ef5.jpg)
興味深い読み物も満載です。
撮ったのは同じですが新芽の伸びに差があり、咲く時期も差があるのか見守っていきます。
![240303-1 アルゴノーツ](https://blog-imgs-174-origin.fc2.com/a/r/i/arisima/20240303214018e2c.jpg)
一番伸びがいいです。
![240303-2 エリザベス](https://blog-imgs-174-origin.fc2.com/a/r/i/arisima/202403032140195fa.jpg)
この位が普通かな。
![240303-3 リラ](https://blog-imgs-174-origin.fc2.com/a/r/i/arisima/20240303214021af2.jpg)
出遅れています。