Fragrance World 私の庭〜2015年まで
FC2ブログ
02
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
<< >>

This Category : 私の庭〜2015年まで

五月の思い出

2015
02/16
Mon
150216 バラ風景 1

150216 バラ風景 2

脳裏に焼き付けておきます。

四月の庭から

2014
04/27
Sun
早いもので4月も間もなく終わりですね。

この時期の庭の様子です。

140427 四月の庭1
いま白花水木は満開ですが、紅花水木は色があせて来ました。

ジューンベリーの花は散って子房が膨らみだしました。
後ろの淡いピンクは花水木です。

ブルーベリーの花も今が盛りで、白や淡いピンクのつぼ型の花を咲かせています。

140427 四月の庭2
コデマリや白ヤマブキが満開で、クレマチスも咲き出しました。

140427 四月の庭3
半日陰の足元にも花が咲いています。

こうやって見ますと紫系が多いですね。

三月の庭

2014
03/18
Tue
我が家の庭の様子、大分サボっていました。

今日は休みで、バラに肥料をやっていました。
消毒もしたかったのですが、「春一番」とかで強い風が一日吹いていて諦めました。

140318 三月の庭1
バラの鉢にはこぼれダネのポピーが間もなく咲きそうです。
英国のお土産に頂いたのが、毎年良く咲いてくれます。

白いガーデンプリムラも8号鉢いっぱいになってしまい、花が終わったら今年こそ植え替えてあげないといけなくなりました。

バラの芽吹きも今が綺麗です。

140318 三月の庭3
アンジェラの伸びた枝先にはまだ花が残り、間もなく咲き始める花水木の側には、ナエマのヒップがまだついたままです。
ヒップを取らなくても新しい芽が伸び始めています。

まだ残り花が咲いているグラミス・キャッスルの鉢には、マーガレットが咲き始めて来ました。

140318 三月の庭2
冬のクリスマスローズと春の花が混在している、ごちゃごちゃしている庭の一部です。



右側のインフォメーションの「MyPage」に情報満載の「NewRosesサイト」を追加してもらいました。
おかげで簡単に行けるようになりました。



満開になりました!

2013
09/17
Tue
ウチの仙人草です。
毎年咲かせる位置を変えて楽しんでますが、さぁ~て来年はどうしましょう。

130917 仙人草1
今年は入り口の方に持って来たらボリュームがつき過ぎ、ポストへ郵便物が入れ難くなってしまいました。
先日郵便やさんに、しばらくご迷惑かけますって謝っておきました。

手前の方の白くなってる辺には、メアリー・マグダリン、プリンセス・アンの鉢植えがありますが、
すっぽり覆われてしまっています。

右上の方にピンクの花が一輪咲いてますが、なんちゃってスタンダードのアブラハム・ダービーです。

130917 仙人草2
満開の所です。

130917 仙人草3
この画像は昨年咲いた所です。

今年の方がお行儀よく咲かせてます。

雨が降る前のです。

2013
05/17
Fri
バタスコ1
バタスコ2
バタスコ3
駐車場から地面近くまで一枚写真で納まらないので、三回に分けて撮りました。
上がバタースコッチで、下はプロスペリティです。

一枚の写真で想像して下さい。

バタスコ4

綺麗に撮れたバタースコッチです。


Information

ご質問をお寄せいただく前に
      過去記事などを参照ください。


カテゴリー検索、またはブログ内検索をご利用いただくと便利かと思います。

⭐︎カテゴリー検索
右側メニュー「Category」にて見たい項目をクリックして頂くと一覧表示されます。

⭐︎ブログ内検索窓
画面右上と右側メニュー下方にございます。

疑問や気になるキーワードを入力して頂く事で関連の過去記事が表示されると思います。

右側メニュー「Calender」「Archives」も過去記事探索の手立てとなるかも知れません。



Introduction

フレグランス



My page




Comments...

<>+-



Slide show

★Youtubeで見るSlide show★

■小さな庭の物語 vol.4
(BGMあり音量にご注意ください)

■小さな庭の物語 vol.3
(BGMあり音量にご注意ください)

■小さな庭の物語 vol.2
(BGMあり音量にご注意ください)

■ユキちゃんの思い出
(BGMあり音量にご注意ください)

■小さな庭の物語 vol.1 (BGM付き)

■ 2015 Sissinghurst Castle Garden

■ David Austin Roses 2015

■ David C.H. Austin Private Garden 2015 (BGM付き)

■私の庭

**************************

■Sissinghurst 2015
■David Austin Roses 2015
■DA Private Garden 2015
■私の庭
■2013Italia-Firenze
■2013France-Angers
■2012France-2
■2012France-1
■'12Rose Festival
■'12Bulgaria
■'11FRANCE
■'09FRANCE
■Gerberoy
■Le Prieure d'Orsan
■上野ファーム
■紫竹ガーデン
■Lyon
■Miromesnil
■Bagatelle
■L'Hay les Roses
■DA・Garden
■Wisley・Garden
■Abbey・Garden
■London&Cotswalds
■花鳥渓谷



About Category

[Rose]季節の作業の目安は・・
 春⇒ 花後の剪定まで
 夏⇒ 秋剪定まで
 秋⇒ 秋花の終わりまで
 冬⇒ 冬剪定まで



Category



Calender

01 | 2025/02 | 03
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 -



-Archives-



ブログ内検索



超個人的東北復興支援

ご協力頂けると有難いです

ガンバレ! ・・・記事click



Links

当ブログへのリンクが、
植物好きの仲間が増えるお役に立つのでしたらどうぞご利用ください。
勝手ながらリンクは想像もしてなかったので、こちらからのリンクは無い事をご了承ください。

趣味の園芸オフィシャル日記
Facebook





*



Copyright © Fragrance World All Rights Reserved.