Station

東京駅@IXY820IS
旅立ちの人、旅を終える人…
乗り継ぎを急ぐ人…
駅にはドラマがありますね。
- 同じカテゴリーフォト
- 同じカテゴリーフォト
- 同じカテゴリーフォト
- 同じカテゴリーフォト
- 同じカテゴリーフォト
- 同じカテゴリーフォト
- 同じカテゴリーフォト
- Profile
Author:aperios
こころが感じるシャッターチャンス…
SixthSense…- About me…
- Archives Category
- Link
- このブログをリンクに追加する
薩埵-Noon

太陽光下の長秒露出(^^)
クルマの消えた東名高速、これくらい空いてると助かるなぁ♪
今日は東京マラソン!
近所は通行止めの嵐、何処も行けない…
薩埵-Night

高ISO露出と長秒露出の「ちちんぷいぷい!」
余分なモノも映ってしまい、ランドスケープからトリミング(^^ゞ
う~ん…、イメージしたように撮れないなぁ…
SANPO

陽だまりを仲良くジョギング♪
彼(?)と彼女、「見えないリードと言う赤い糸」で結ばれてる(^^)
俯瞰-御殿場線

街を輝かせる春のような陽射し…
その陽射しに線路も輝いてた…
でも、電車を待ってるあいだに輝き消えちゃった(>_<)
願い事

願い事が書かれたキャンドルを抱くお地蔵さん♪
寒い夜空の下、お地蔵さんも少しだけ暖を取れたかな(^^)
百地蔵

日光、百地蔵のキャンドルイベントに行ってきた…
しんしんと雪降るお地蔵さんを期待したけど…
寒さも緩んだせいか雪もなかった(^^ゞ
春の知らせ

ちらほら咲き始めた早咲き系の桜、
その桜にメジロを見つけチョッとだけ早い春をゲット(^^)
雪原

霧氷の樹を見つけたけど遠杉!
陽差しも薄いので、チョッと“ちちんぷいぷい”(^^ゞ
霧氷

雪原に映える、冬枯れ…
霧氷映える青空バックで撮りたかったけど、近づけず(^^ゞ
如月の水辺

冬晴れだったけど霞取れない猪苗代…
穏やかな湖面を見てると「しぶき氷」の厳しい自然が想像できないね!。
しぶき氷

猪苗代湖、冬の風物詩「しぶき氷」
「磐梯山から吹きつける風が湖水を湖岸の木々に打ち付け、
それが凍り付いたのがしぶき氷。」だそうです。
あいあいがさ
SONY

フォトジェニックな被写体を用意してくれた「CP+」SONYブース!
でも…、めずらしく50mm単焦点をセットした私には辛い被写体だった…
Stage

「CP+」ブースに置いてあったPETボトル…
背景は、流れていた動画です(^^)
キャンギャル

キャンギャルで賑わう「CP+」(^^)
お決まりだけど、一応押さえておかないとね…
昨年比、カメラ女子が目立たなかったなぁ。
今年は「釣女」に変身しちゃったのかな(^^ゞ
CP+

パシフィコで開催中の「CP+」、尊敬するフォト仲間と行ってきた♪
冷たいみぞれ舞う横浜だったけど、
会場内は、自慢のカメラをぶら下げた人たちの熱気で熱かった!
華

彩度低い雪景色を彩る冬の華♪
凍える寒さに耐え、うららかな陽差しを夢見てるのかなぁ…
静寂

冬景色を撮りに猪苗代に行ってきた。
薄い霧の流れる静かな湖畔、
夜明けの静寂にコハクチョウの鳴き声が澄み渡る…
✓ お出掛けにつき予約Postです(^^ゞ
冬枯れ

ナトリウム灯の光を活かして冬枯れをシルエットで!
もう少し霧が欲しかったけど、思うようには行かないね(^^ゞ
✓ お出掛けにつき予約Postです(^^ゞ
ナトリウム灯

色カブリ厳しいナトリウム灯…
開き直って、霧氷の冬景色をナトリウム灯カラーで!
✓ お出掛けにつき予約Postです(^^ゞ
EDO

@IXY820IS
街並が突然江戸時代にタイムスリップ…
ビル工事の仮囲いも魅せてくれますね♪
Blue

@駿河の國
海の色と陽差しは初夏のよう(^^)
でも、やっぱり睦月、駿河湾を渡る風は冷たかった!
三枚連続の富士、失礼しましたm(_ _)m
海鵜

@駿河の國
今度は船の代わりに、海鵜を入れて富士を望む(^^ゞ
主題だけぢゃなく、キャプションまで同じになってきた(笑)
駿河湾

係留された黄色い船を入れて富士を望む…
雲が多く中腹が全然見えてない!
Powered by FC2 Blog
Copyright © SixthSense… All Rights Reserved.