名前: ねいろ速報
時代毎に意識や環境が変わることで物語が変わると思うと
味わい深いなこの作品って思った

名前:ねいろ速報 1
実写版あんのこれ…
名前:ねいろ速報 3
>>1
まあやったのかなり昔だから知らない人いてもおかしくないか
名前:ねいろ速報 2
更に十数年経ったらどういう物語になるのか気になるよね…
名前:ねいろ速報 6
>>2
この話題になる度にアーマードジョゼで話進むの笑う
名前:ねいろ速報 43
>>6
ターボ義足で逃げるジョゼ!
名前:ねいろ速報 5
原作小説・実写・アニメの3つあってどれも中身は別物だぞ
名前:ねいろ速報 113
>>5
全部別物だけど全部それぞれ評価されてるイメージある
名前:ねいろ速報 115
>>113
方向性が異なるだけで3作とも名作だよね
名前:ねいろ速報 7
アーマードジョゼって何だよ!
名前:ねいろ速報 8
時代毎に障碍者の立ち位置が変わっていってて
たった原作の40年前実写の20年とも大分違うんだなーって感じる
名前:ねいろ速報 9
下半身不随の人のための歩行補助パワードスーツは今結構研究されてるからな…
名前:ねいろ速報 10
虎は比喩なのに
アーマードジョゼだと怪獣として登場する
名前:ねいろ速報 11
調べたら実写は18年前か…
名前:ねいろ速報 12
嫌だよパワードスーツのコントロールが効かなくて坂道を猛ダッシュするジョゼとの出会いなんて…
名前:ねいろ速報 13
ジョゼと虎と怪獣達
名前:ねいろ速報 14
こうなると次リメイクされたらバトルものになってそうだな…
名前:ねいろ速報 22
>>14
人間失格のアニメ映画思い出した
名前:ねいろ速報 15
>パワードスーツ
髪型のせいでジョゼがビッキーに見えてきた
名前:ねいろ速報 16
手術で足が動くようになるって言われてもこのパワードスーツを捨てたくないって逃げだすジョゼだなんて…
名前:ねいろ速報 17
原作の時代と実写の時代とアニメの時代で置かれる主眼が異なるのはなるほどなーって
名前:ねいろ速報 18
パワードスーツバトルスポーツが人気になっていて
決勝のジョゼの相手の異名が虎なんだよね…
名前:ねいろ速報 19
恒夫の出番が無いじゃないか
名前:ねいろ速報 20
実写映画はくるりのサントラがええんです
名前:ねいろ速報 21
観よう観ようと思ってる間に公開から二週間でもう日に一本しかやらなくなってて辛い
名前:ねいろ速報 27
>>21
早く行った方がいいよマジで
名前:ねいろ速報 29
>>27
映像めっちゃ奇麗だからぜひ映画館で見て欲しい
名前:ねいろ速報 44
>>29
コロナの影響がデカすぎる…
名前:ねいろ速報 49
>>44
コロナ無くても1ヶ月でかけなくなる映画多いよ
名前:ねいろ速報 52
>>49
そうじゃなくて映画館によっては緊急事態宣言で当日予約しかできなくなったりそもそも全体の上映数減らし始めた
名前:ねいろ速報 57
>>52
地元の映画館なんて突然休業したぜ!
つらい…
名前:ねいろ速報 23
パワードスーツに搭載されているAIの名前が恒夫
名前:ねいろ速報 24
くるりいいよね…
名前:ねいろ速報 25
ジョゼちゃんのこのフワフワなデザインからもうヤバいよねかわいいすぎる…
名前:ねいろ速報 26
そろそろ上映も終わりかけで一日の本数が一本になってたから
昨日三回目見てきたよ
やっぱりよかったけど管理人を振って未練なく送り出すあたいはいい女って顔して坂道下ってやっぱりダイブするジョゼ山はジョゼ山だった
名前:ねいろ速報 28
パワードスーツの会社に勤務している恒夫
名前:ねいろ速報 31
迷ってるなら映画館でやってるうちに見た方が良いよマジで
名前:ねいろ速報 32
ずーっと後方腕組みおじさんでいられるのいい…
名前:ねいろ速報 33
序盤の海辺でダンスだけは劇場で見ないとダメだ
名前:ねいろ速報 34
ひとつだけ言えるとしたら
須磨の海岸はアレだから塩屋まで行けって思うことくらい
名前:ねいろ速報 36
恒夫のタイガーを見て「虎や…」っていうの良いよね
名前:ねいろ速報 37
恋愛ものとして良いのはもちろんなんだけど一人で外出もままならなかったジョゼが働きながら一人暮らしするまで自立出来たのがすごい良かったな…
名前:ねいろ速報 39
>>37
五股する女だぞ!
自立も糞もあるかよ!
ですよね?ジョゼさん?
名前:ねいろ速報 40
ジョゼの元ネタのジョゼはどういうキャラなの
名前:ねいろ速報 41
前半のジョゼが無垢な箱入り娘過ぎて若干恋愛はヤバい気がしたけど
後半の自立したジョゼさんになって良かったと思う
名前:ねいろ速報 42
ジョゼが恒夫にもたれかかるんじゃなく
互いに支えあう関係になってるのが好きすぎた
名前:ねいろ速報 48
元ネタってサガンのほうでなくて?
名前:ねいろ速報 51
自分の事をジョゼと呼ばせるのは後々禍根が残りそうだけど
カナちゃんしかそれを知らないか
名前:ねいろ速報 53
むしろ実写映画しか知らんかったからアニメ化!?
今頃!?ってなった
名前:ねいろ速報 55
>>53
監督も最初は実写みたいなお話にしようとしてたらしいけど
女性スタッフとか今の障碍者の環境や若者の心象なんかを考えて今の形になってって聞いて
同じ原作でも時代で物語が変わるって言うのがたまらなく好き
名前:ねいろ速報 56
>>53
俺もポスター見た時こんな綺麗な作品じゃないだろ!?ってなった
名前:ねいろ速報 58
>>53
角川は前から時をかける少女とかねらわれた学園とかぼくらの七日間戦争とか今になってのアニメ映画化やってるからな
名前:ねいろ速報 54
アーマードジョゼが管理人を振り払ったときに力余って健常者じゃなくしちゃうんだ…
名前:ねいろ速報 59
実写のビターエンドも好きだけどアニメにするならハッピーエンドにしなきゃな…
名前:ねいろ速報 65
>>59
というか当事者たちに取材していくうちに「これ今の時代に原作そのままのお話は無理だわ!?」ってなったのが大きい
名前:ねいろ速報 60
ハッピーエンドになるぐらいには社会もバリアフリーになってきたってことか
名前:ねいろ速報 66
年代や媒体ごとに世相や解釈が違うの凄い大事だよね…
名前:ねいろ速報 70
アーマードジョゼって結局何なんだ…
名前:ねいろ速報 76
>>70
次回のジョゼになるとパワードスーツとか性能のいい義足とかでナチュナルにはわからへんってなるよね
名前:ねいろ速報 78
>>76
最新鋭の義足でアスリートを超える身体能力を得たジョゼのことやろ?知らんけど
名前:ねいろ速報 71
けどまあ20年前の大阪とか治安悪そうだし…
名前:ねいろ速報 80
>>71
25年くらい前に出たSFCのくにおくんのゲームではその辺の通行人が道端や地下鉄構内で気軽に修学旅行生に喧嘩売ってきたからな…
名前:ねいろ速報 72
今年見た中で一番面白かった映画(個人の感想です)
名前:ねいろ速報 73
留学するって一言言わないだけで丁寧に破滅に向かってフラグ立てていく構成はお見事
名前:ねいろ速報 74
アニメでジョゼと管理人がくっつけたのもその辺の溝が大分縮まってきたからよね
でもそれじゃまだ足りないからもう一押しするね…
名前:ねいろ速報 75
>去年見た中で一番面白かった映画(個人の感想です)
名前:ねいろ速報 77
メタ的に妄想すると作品自体が転生を繰り返してやっとハッピーエンドにたどり着いたみたいなところがあって感慨深い
名前:ねいろ速報 79
実写も結ばれたけど半年で別れたんだよね…
結局価値観が合わなくて恒夫も元カノとヨリを戻したけど泣いて終わってジョゼは精神的に自立して笑顔で終わるという
名前:ねいろ速報 82
>>79
妻夫木だから仕方ない
名前:ねいろ速報 84
原作や実写の時代だと夢を持つことすら諦めるしかない
けど今の時代だからやれるかもしれないっていう変化があるの
バリアフリーって大切なことだったんだな…って感じたな
今までは車いすスペースやらノンステップバスやら
別に要らねーじゃねーかこんなもんって思ってたわ正直
名前:ねいろ速報 125
>>84
移動が制限されるって生き方に物凄く支障あるからね
事故や病気で突然そうなる人も珍しくないし
名前:ねいろ速報 85
車イスがパワードアーマーに!
頭シンフォギアかよ
名前:ねいろ速報 172
>>85
見た目もビッキーぽいしねジョゼ
名前:ねいろ速報 86
20年前の大阪ってそれこそ岸和田少年愚連隊の頃だろ
治安悪いだろ
名前:ねいろ速報 87
連休で観てきたよ
交通事故のときと同情ですからって言われたときのジョゼちゃんの顔が素敵だったよ
名前:ねいろ速報 92
物語の谷作りに最も貢献したいい女だ
面構えが違う
名前:ねいろ速報 93
気ぶりアニメになって弱いオタクにも安心
名前:ねいろ速報 97
>>93
ちゃんと結ばれるって結果だけでも安心できると思う
名前:ねいろ速報 94
実写でやったら陳腐極まりないけどアニメだから気ぶりできる
名前:ねいろ速報 95
20年後のジョゼ虎は義体になったジョゼが世界で数少ない自然肉体の体を持つ管理人と共にサイボーグ虎と戦う近未来アクション映画なんだ…
名前:ねいろ速報 102
>>95
タイトルの「魚たち」が伏線回収されるシーンいいよね…
名前:ねいろ速報 104
>>102
肉体を失うけどサポートAIになって気ぶるお婆ちゃんとか出てくるんだ…
名前:ねいろ速報 96
(虎をワンパンで鎮めるアーマードジョゼ)
名前:ねいろ速報 98
恋愛の敗者が勝者に一太刀入れる展開はいい…自分ではどうあっても幸せにできないのをわかっているからこそ恋敵に本音をぶつけて焚きつける事ができる…
名前:ねいろ速報 99
本編後ベッドの上で喜色の浮いた声で
ヘンタイやヘンタイがおるー!
ってぜひともクンリニンサンに言ってもらわないとなあ
両者裸で
名前:ねいろ速報 100
アニメは単純に婆さんなりにジョゼを守ろうとした結果でもあるし肉体的に守りきれないからこそ人の少ない時間に散歩してただけだからね…
なので管理人と出かけるようになって喜んだ
名前:ねいろ速報 101
20年後にはフルCGアニメか演出特盛の実写になるんだ…
名前:ねいろ速報 103
敗北者ちゃんがGJ部の恵ちゃんだとスタッフロールで二度見して
自分が老いたなあと思ったよ・・・
名前:ねいろ速報 107
24年間ニートしてる絵本作家志望だったからなジョゼちゃん…
仕事も辛かろう
名前:ねいろ速報 108
婆は人生エンジョイして孫の旦那見つけて
小金まで残して死んだからやりきった感はある
名前:ねいろ速報 109
(電磁発勁でジョゼをメタってくる敗北者)
名前:ねいろ速報 110
曇る曇る曇るけどその後ダメだお前には幸せになってもらう
って所にジュビロの短編精神を感じる
名前:ねいろ速報 111
SF武侠もののジョゼとか見たいけど絶対売れないって確信できる
名前:ねいろ速報 112
ジョゼ2040(アサイラム制作)
名前:ねいろ速報 116
>>112
あの…このプロット、メタルマンのキャラ名変えただけじゃない…?
名前:ねいろ速報 114
逆に「まだ生身なんだ…」って扱いになってるかもしれない
名前:ねいろ速報 118
>>114
いつまでも肉体に縛られとる管理人にはあたいの気持ちなんてわからへん!!
名前:ねいろ速報 119
>>118
クンリニンサンは貧乏でサイボーグ化してない最貧困層ってのは時代下ったら普通にありそう
名前:ねいろ速報 117
そういえばジョゼが足が不自由な理由って原作では説明あったっけ?
名前:ねいろ速報 134
>>117
読み返したら脳性麻痺と診断されたけど違うっていう医者もいて結局不明のままほったらかしって書いてあるな
名前:ねいろ速報 120
実写も最後に独り電動車いすで爆走してるジョゼでビターではあるけどちょっと悪い思い出だけじゃなかったって感じであれはあれでいいと思う
名前:ねいろ速報 121
将来的には一緒に海に潜ったりできるのかなって思うと未来に希望が持てる
名前:ねいろ速報 129
>>121
今なら普通に出来るっぽいね…
あ~クンリニンサンと密着ダイビングしてるとこ見てぇ…
名前:ねいろ速報 122
BD特典追加映像とかちょう付けまくっていいのよ
名前:ねいろ速報 124
失礼な事言うな管理人あたいはしっかりと人間や(機械剥き出しで)
名前:ねいろ速報 126
サイバー虎の穴に放り込まれたジョゼちゃんがプロテクトギアを着込んで違法地下サイバー電流残虐爆破デスマッチプロレスで暴れまわる映画なんです?
名前:ねいろ速報 127
2011年に地震の影響で東京都計画停電したら超絶妨害バリアシティになったからな…
名前:ねいろ速報 135
水の中は足に負担がかからないから障害の程度によっては水泳だけは健常者とほとんど変わらずにできるという人もいるけどダイビングだとどうなんだろうと思ってたけどできるのか…
名前:ねいろ速報 139
>>135
沖縄とか奄美で車いすダイビングの団体あるよコロナで今どうなってるか知らんけど
名前:ねいろ速報 136
全身機械に置換したジョゼは果たして機械か人間かという事を問う哲学的な映画ジョゼ2040
名前:ねいろ速報 137
まずはプールで練習だな
名前:ねいろ速報 138
管理人を抱きかかえたジョゼ2040がジェット義足で飛びネオ大阪上空を飛び回るシーンいいよね…
名前:ねいろ速報 140
劇中の絵本いいよね…
人魚も青年も結局同じ海の中にいるのがいい…
名前:ねいろ速報 141
あと韓国ドラマ版も去年作られたとか
本当人気あるなこの作品…
名前:ねいろ速報 145
>>141
違う産まれの奴らが一瞬だけ心を通わせた
でもダメだったんだよ
も人間って愚かしいけど大好きなんだよねえ
名前:ねいろ速報 142
私は海に還りますってんのに
クンリニンサン(おっかしいなージョゼこないなー)してんのはニブチンすぎるよ!
名前:ねいろ速報 148
>>142
クンリニンは自分の夢のことで頭がいっぱいで基本ニブチンよ
敗北者ちゃんからあんだけラブビーム出てるのに気づきもしないんだから
名前:ねいろ速報 149
>>142
あの流れでジョゼが来なかった理由が判らなかったけど
今わかった
ありがとう
名前:ねいろ速報 143
そもそもクンリニンサンがインストラクターだったわ
名前:ねいろ速報 150
面白いよりはジョゼ山かわいい!クンリニンサン聖人すぎる・・・
だよね感想は
名前:ねいろ速報 151
原作小説は二人してゆっくり人目のつかない海底に沈んでいく感じがして好き
名前:ねいろ速報 152
ジョゼ探して走り回ってやっと見つけた車イスの轍が途中で途切れてたのを見たときは俺の中のまさよしが荒ぶっていたよ
名前:ねいろ速報 156
>>152
やっぱりこういうオチになるのかーなんて思ってたらまさかね…
名前:ねいろ速報 157
管理人が鈍いというか互いが互いに謙譲しあいまくってるからすれ違ってるというか…
名前:ねいろ速報 159
>>157
謙譲者にはわからん…
名前:ねいろ速報 158
途中脳内で3箇所ぐらいRADがかかりそうにはなった
大丈夫大丈夫だよ
君の大丈夫になりたい
名前:ねいろ速報 160
ベッドのジョゼは虎だよ派とクンリニンサンのクンリニンサンは虎だよ派の溝は狭い
名前:ねいろ速報 161
年上だしベッドの上ではジョゼが虎になってリードするのでは?
名前:ねいろ速報 162
下半身不随だから虎になろうとしても無理な気がする
名前:ねいろ速報 163
もうウチいきとうない…堪忍してぇ…って這いずりばって寝室の外に逃げ出そうとするジョゼ山の足が足を掴まれて引き戻されるんだよね…
名前:ねいろ速報 166
原作だと掃除機のキャスターで縁側から落下してなくてだめだった
名前:ねいろ速報 168
公開ラブレターと見せかけて感謝と別れの手紙だった自作絵本
クンリニンサンでなければ危なかった…
名前:ねいろ速報 170
でもこう…ジョゼが虎や…って言い出したら俺といれば大丈夫だろ?とか言い始める管理人とか想像できるし…
名前:ねいろ速報 171
>>170
「お前や!(ベシーン)」されるんだ…
名前:ねいろ速報 173
原作だと別れると聞いた
名前:ねいろ速報 175
>>173
原作は別れてないよ
実写は別れる
名前:ねいろ速報 176
>>175
原作は別れを暗示するだけ
実写は別れる
名前:ねいろ速報 177
>>176
原作だと別れないぞ
クンニリンは役所の職員になって婆が死んで一人暮らしを始めたジョゼの家に入り浸ることになる
ずーっと一緒エンド
名前:ねいろ速報 174
これを見たあと実写を見て脳内でアニメ版ジョゼ山とクンリニンサンに変換すると心が鍛えられるぞ
名前:ねいろ速報 180
>>174
恒夫がこんなことするかァ~~~!
名前:ねいろ速報 178
20年後のリメイクも楽しみだね…
名前:ねいろ速報 179
おいジョゼ山
名前:ねいろ速報 181
実写アニメときた
次は地上波で連ドラかな
コメント
コメント一覧 (20)
別れる前提であの話を書いたという
亡くなってるからアニメの感想を聞くことはかなわない
anigei
が
しました
敗北者も管理人の夢の重荷にならないために告白しないとか気遣いできる女なんやで
anigei
が
しました
原作にある障害者差別の描写がアニメで削られていたのを批判している記事が印象的だったから
てっきり評判よくないのかと
anigei
が
しました
ただ、自分の心が擦れてるせいか純粋な恋してるのが眩しかったわ…
anigei
が
しました
anigei
が
しました
あの一言にすべて集約されてる気がする
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
>決勝のジョゼの相手の異名が虎なんだよね…
いつの間にメガロボクスになったんだよ!
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする