ほっと一息の庭しごと アルバ
FC2ブログ
アルバ
2013 / 10 / 19 ( Sat )
朝から雨です。
台風もまた近づいて、伊豆大島は厳戒態勢で大変。
あんなにピンスポットで大雨が降るなら、どこで何があっても
不思議じゃありませんね。怖いです。


今日は何となく白い花。

DSCN7589.jpg
DSCN7613_20131019192335b12.jpg
ファビュラス! 虫に食われながらポツポツ咲いています。


DSCN7600.jpg
シュウメイギクは一重と思ったら、あとの蕾が咲いたら八重?
なんかきれいだからいいけど。


DSCN7608.jpg
セイロンライティア、買ったのが遅かったせいか
少しずつしか咲きません。前は大きくなってどっさり咲いたんだけど。


DSCN7520.jpg
やっと見つけました。白いデュランタ・アルバ。
ちっちゃい苗で¥250。


DSCN7536.jpg
紫のデュランタ・宝塚は切り戻して復活中。
急に寒くなったけど、また少しの間咲くでしょう。


DSCN7498.jpg
ユーフォルビア・ダイアモンドダストに、小さなヒラタアブの仲間が
よく来ています。金色に光ってきれい。
幼虫はアブラムシを食べてくれるんだそうです。よろしくね。


DSCN7550.jpg
DSCN7553.jpg
クリスマスローズ、もうひとつありました。
白い一重のニゲルは比較的元気。3年目の株です。
葉芽か花芽かわかんないのがいっぱい出てるでしょう?
さほど根ぐされしていないので、サクッと土替えだけしました。
葉が傷んでるけど、このまま12月くらいまで残します。


今朝は珍しくゆ〜っくり朝風呂に入りました。
朝ご飯はあったかいおかゆ。
夏じゅう、庭仕事の後にササッとシャワーで済ませてたけど
急に気温が下がって冷えた体を時々いたわらないとね。



花



訪問ありがとうございます。ブログ村に参加してみました。
気が向いたらポチッ☆と、よろしくお願いします。


にほんブログ村 花ブログ 小さな庭へ
にほんブログ村
花ブログ 小さな庭





関連記事


| 宿根草 | トラックバック(0) | コメント(20) | page top↑
<<薄黄木犀と発芽ラッシュ | ホーム | 挿し木のバラと寄せ植えリフォーム>>
コメント
★こんばんわ


私も今朝は 朝風呂をゆったりと入りましたよ
それもちょっと熱めでね
昔なら三が日には必ず入っていた 贅沢と言われそうですが
今では当たり前だし 朝シャンなんかもね
これに朝寝、朝酒なんか付けたら身上潰す 庄助さんかもね~
もっともだぁもっともだぁ~♪

今日は白いお花も雨に叩れて泣いている?
伊豆大島の被害大変ですね
捜索も今も続いているんですよね
避難勧告時には支持を出す人が留守だったとか
泣いても泣き切れませんね
次にも来る台風も経路が同じようで
どうかこれ以上大きくなりませんようにと
祈るばかりですね

by: せつママ * 2013/10/19 * URL [ 編集] | page top↑


最近は何十年に一度の~~って
予期しないことが多くて、安心していられませんね

今朝の白いバラ 雨の雫がキラキラと輝いて元気を出して~って言っているかのよう・・・
バックも玉ボケしてきれいね
by: さくら * 2013/10/19 * URL [ 編集] | page top↑
★amocsさま

雨の日の白いバラ、光り輝いて素敵ですね。
秋明菊、一重と八重の間に
半八重というのがあるそうですよ。
うちの白いデュランタ、花も咲いてるけど、
たくさんの実がなってます(^^ゞ

クリスマスローズ、先日、HCのチラシで、
小さい苗を売っていたので、朝イチで行って、
7株も購入しました(笑)
来年は咲かないでしょうが、
小さい苗を育てるのは楽しみが増えますね。
by: とっくん * 2013/10/19 * URL [ 編集] | page top↑


こんばんは!

寒くなってくるとやっぱりお風呂につかるのが一番ですね^^

白いデュランタもあるんですね。紫しかしりませんでした!
白いお花も大好きです^^

クリスマスローズ、元気そうですね!
先日に続き、今日もまた小さい苗を買ってしまいました^^
だめもとで採取した種もまいてみました。
開花が楽しみです。
by: ちょしっち * 2013/10/20 * URL [ 編集] | page top↑
★今日も雨です

よく降りますねv-279
また次の台風が来てるし これ以上の被害がない事を願いたいです。
海水温が高いほど台風の勢力が強くなる傾向にあるとか言われていますよね。
これは異常状態ですよね、この先どうなっていくのか、なんだか怖いですe-447
白いデュランタ、買われたんですね♪
お値段も申し分なく いいお買いものですねe-461

ファビュラス、きれい~e-267
雨の雫が光って素敵な写真だよe-420

朝ぶろいいねe-461
体を温めて 胃腸に優しいおかゆで食べて体を労わりながら・・・
せつママさんと同じく朝酒飲めたらいいなぁ~e-454
by: あっぷるりん * 2013/10/20 * URL [ 編集] | page top↑


雨に濡れた真っ白のお花ってとってもきれいですね。
こちらは今日はいいお天気です。
風も穏やかで過ごしやすい陽気になっています。
私もずっとシャワーでチャッチャでしたけど
最近は湯船に浸かっています。
気分も落ち着きますね。
また嫌なコースに台風。
被害が出ませんように、願うばかりです。
by: テト母 * 2013/10/20 * URL [ 編集] | page top↑
★こんにちは〜

今日は朝からずっと雨です!
白いお花が勢揃い! とっても清楚で 素敵ですねぇ・・
頂いたファビュラス、一度せっかくの新芽が虫に食われてボウズになったけど、今は新たな芽が沢山育ってきましたよ!
デュランタの白も あったのね! さわやか〜
秋明菊はとっくんさんの言われるように半八重みたいですね。
これもきれいでOKですよ!
クリローさんは、うちも頂き物の苗が 生長中! HCでも沢山並んでましたね。
大株は 小さい芽が沢山出てる、出てる!
数鉢、暑さで枯れたので、残ったのは、大事にしないとです。
台風、少しでも、それる事を祈ります。

by: のぶり~ん * 2013/10/20 * URL [ 編集] | page top↑
★雨です。

白バラ!雨に打たれて、とても
良い優しい雰囲気が素敵!
やっぱりバラは女王様ですね。
美しさに惹かれます。

クリローの花芽がいっぱいですね。
家のは3個くらい・・・
鉢でうまく育てられない・・・
怠けないで花を咲かせないと、
頑張りますね。

もう寒さで膝や腰が痛み・・・
ストーブ炊いてます。

温かいと身体が伸びるんです。(^^♪

by: hanako * 2013/10/20 * URL [ 編集] | page top↑
★amocsさん、こんにちわ!

雨の中に咲くお花も画像で見るととっても奇麗ですね。秋明菊も奇麗♪
白いデュランタがあるんですね〜。紫のと並べて置くといいですね。一つあると色違いが欲しくなるんですよね〜♪
アブって可愛いですよね。幼虫って気につくんですか?
あ〜クリロ〜、、、雨が上がったらやろうかな。。。
今日は白いお花特集ですね♪
by: お世話係 * 2013/10/20 * URL [ 編集] | page top↑


やっぱり白やねぇ~

だれや、赤で浮かれてたんわ。
白が基本でしょ ! !

雨のしずくと白いバラ
完敗です。
by: az * 2013/10/20 * URL [ 編集] | page top↑
★せつママさん

朝風呂e-224、オハラ庄助さん♪ いいよね〜。
昔は本e-122と飲み物持ち込んで、ゆっくり入ってたけど
今はそんな時間もなく・・。
たまにゆっくり入ると贅沢気分でリフレッシュe-53できていいね。
首肩腰の凝りも溶けてく感じ。e-349

災害って起こってみるまでは、まさか・・って
みんな思ってるもんね。
今回もやっぱりお年寄りが多かったね。災害弱者。やりきれません。
 

by: amocs * 2013/10/21 * URL [ 編集] | page top↑
★さくらさん

そう、その何十年に一度の~っていうのが多過ぎて
予報で出てもどこまで深刻に受け止めていいやら
ってとこもありますね。e-351

白いバラ、やっぱり1つ咲いてもきれいe-420です。
あ、玉ボケ、してましたね。
 
by: amocs * 2013/10/21 * URL [ 編集] | page top↑
★とっくんさん

半八重、そういえばe-284とっくんさんとこで見ましたね。
たしかに、半八重みたいですね。
買った時はきれいに整った一重の花だったんですけど。ヽ(。_°)ノ ?

白いデュランタ、お揃いになりましたね。e-454
あのヤマブキ色の実もかわいいですよね。

クリスマスローズ、見ましたよ〜。
¥198は激安e-268e-285ですよ。うちのあたりは安くても¥398です。
小さい苗から育てて咲くと、感動ものe-259です。
再来年楽しみe-343ですね。
 
by: amocs * 2013/10/21 * URL [ 編集] | page top↑
★ちょしっちさん

デュランタ、色々あるみたいですよ。
薄いブルーとか、白い縁取りのない紫とか。
白は、生け垣でバサ〜e-420っと咲いてるお宅があって
いいな〜e-266と前から思ってたんです。

クリスマスローズ、ニゲルは強いe-271ですね。
色々欲しくなりますよね。
ちょしっちさんとこは、地植え出来るし、植え放題だからうらやましいです。
私も春に交配させた種をとり蒔きしたんですけど
種を乾燥させ過ぎたe-330ので、きっとダメでしょうね。
 
by: amocs * 2013/10/21 * URL [ 編集] | page top↑
★あっぷるりんさん


台風e-190の勢力が強いのはやっぱり温暖化とか異常気象のせい? 
ゲリラ豪雨みたいに、ピンスポットe-141でとんでもなく
降るのはなんででしょうね。怖いです。e-447

白いデュランタe-420、やっと見つけましたよ。e-287
大きくなりすぎないように気をつけます。e-350

ありがとう〜 ファビュラス! ちょうどきれいに咲いてました。
雨でもう傷んじゃったけどね。

朝風呂、主婦には結構贅沢よね。
おかゆ、時々食べたくなるの。朝がゆ、よかったですよ。
いつか、上げ膳据え膳、庄助さん温泉e-224ツアーにでも行きたいね。e-348
 
by: amocs * 2013/10/21 * URL [ 編集] | page top↑
★テト母さん

雨に濡れると花は生き生きe-420しますね。

今日はこちらも過ごしやすいです。こういう日は貴重ですね。
台風の合間、寒くなるまでの少しの間に楽しまないと。e-454

我が家はみんなシャワーなので、私一人で湯船につかると
贅沢気分になります。
台風e-190、手前で熱帯低気圧になってくれないかしら。
 
by: amocs * 2013/10/21 * URL [ 編集] | page top↑
★のぶり~んさん

雨が続くとまた黒点病がぶり返しそうで心配です。e-351
ファビュラス! 挿し木成功ですね。e-287
樹勢強いから、根付いてしまえば丈夫e-271だと思います。

デュランタは白も薄いブルーもあるみたいですよ。
シュウメイギク、これ半八重なんですね。きれいですよね。
買った時は一重だったんだけどな・・。

クリロー、今年の夏はe-269厳しかったから
生き残ったのは大事にしたいですよね。
大株になるとさすがに強くて丈夫。
小さいのも早く大きくしちゃいたいe-282です。

台風、海中で撃沈i-195してほしいですね〜。
 

by: amocs * 2013/10/21 * URL [ 編集] | page top↑
★hanako さん

白バラ、雫がつくと「七難隠す」で
虫食いや多少の傷みも目立ちません。e-287
やっぱりバラは美しいe-420ですね。

クリロー、ニゲルは芽がびっしりですけど
花芽かどうかまだわかりません。
地植えでうまく育つと手間いらずでいいですよね。
鉢だと植え替えやらなんやら。e-350

ストーブe-269もう出ましたか。
私はホカロン出ました。私も腰に来ていますよ。
寒いと縮みますねe-444、身長も。
 
by: amocs * 2013/10/21 * URL [ 編集] | page top↑
★お世話係さん

雨の日の花、雫で光ってると傷んでるとこも
あまり目立ちませんしね。e-287
白いデュランタ、紫のと並べて置けるようにするには
だいぶ大きくならないといけません。身長越えがもう1本? 怖いです。e-350

アブ、ちっちゃいのはかわいいですよね。幼虫は見たことありません。
春はアブラムシいっぱいいるから、ぜひ団体さんでご招待したいんですけどね。e-454

クリロー、そろそろですね。うちも大物はまだですよ。サボるかも・・。
去年は鉢を割りましたから、そこまでにしないうちに
植え買えた方が楽なのはわかってるんですけどね〜。e-351
 
by: amocs * 2013/10/21 * URL [ 編集] | page top↑
★azさん


毎度お馴染み、日の丸写真です。e-351

うちは赤い実も赤い葉もあんまりないもので。
なんてったって赤はやっぱり元気が出ます。
なんかないかな〜
 
by: amocs * 2013/10/21 * URL [ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://amocs.blog.fc2.com/tb.php/179-4bfdbc2b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |