こんにちは。
いつもブログにご訪問いただきありがとうございます。
サプリのCMでよく、しじみ何百個分の「オルニチン」が配合というキャッチフレーズをお聞きします。
オルニチンって、本当に肝臓にいいの?
しじみといえば、プロテインスコア100の食材の一つです。
プロテインスコア100の食材は卵としじみだけなので、良質なタンパク質としては、優秀な食材といえます。
オルニチンは肝臓によい?
かどうかは、まず、オルニチンが何者かを知る必要があると思います。
オルニチンとは?
α-アミノ酸に分類される物質です。
タンパク質の構成因子となるアミノ酸と同じ基本構造を持ちますが、タンパク質にはいっさい含まれず、体内では遊離した形で存在します。
オルニチンは、体内でアルギニンというアミノ酸の分解により作られます。
ヒトを含むすべての生物が、オルニチンをアミノ酸の代謝物として含有していたり、他の物質の代謝を助ける物質として利用してりしています。
つまり、アミノ酸の一種でということです。
「オルニチンが肝臓によい」といわれるのは、有害なアンモニアを尿素に変換する尿素回路を構成する物質の1つであることが関係しています。
アンモニアは有害な神経毒で、体内でタンパク質やアミノ酸を分解するときに生じる物質です。
体内でこの有害なアンモニアを無害化するシステムをいくつか持っていますが、その一つである尿素回路をオルニチンが媒介しています。
肝臓が尿素回路の臓器として重要なのは、体中の筋肉で生成したアンモニアの処理を担っているから、オルニチンの必要量も多いということです。
つまり、オルニチンは、
肝臓で毒素を分解する際に必要な物質であるため、オルニチンを摂取することで肝機能改善の効果が期待されているということです。
オルニチンが、重要な物質であることには変わりはありませんが、摂取が不可欠な栄養素ではありません。
オルニチンを摂取しなくても、体内でアルギニンから合成することができます。
また、アンモニアの無毒化に重要な尿素回路のオルニチンは毎回利用されることから、基本的に外からの補充はいる?ということだといえます。
しじみには、オルニチンだけではなく、良質なタンパク質、タウリンなどの栄養素も豊富なので、たまには使いたい食材の一つですが、オルニチンだけに注目しても、、、
タウリンも、猫にとっては必須の栄養素ですが、フードという視点で考えるならということであって、手作り食では関係ないです。
肝臓によい! という視点で考えるなら、
肝臓によい栄養素を探すより、何も食べないで休ませてあげたら!!
というのが一番ではないでしょうか。
犬猫の食事の不安は、適切な情報を知るだけで、安心できるものです。
犬猫の栄養学については、ペット食育2級認定講座で詳しくお伝えしております。
ペット食育2級認定講座の詳細は、 こちら
犬猫の食事について適切な知識を持つとほとんどの不安はなくなります。
ぜひ、ペット食育講座を受講して安心してワンちゃんや猫ちゃんといっしょに食事を楽しんでください。
Webでのペット食育講座も随時開催しております。
ペット食育講座のWeb開催について
Zoomでペット食育講座を随時開催しております。
お申込みは、それぞれのお申込みフォームから送信してください。
開催日程の欄の Web講座 を選択してください。
・・・・・・・・・・
食事のケアや他のケアを頑張っていてもなかなか思うような結果が出ないという飼い主さんは、レイキNヒーリングをご活用ください。
レイキNヒーリングでは、バイオレゾナンスの機器も使い、体内をチェックして適切なアドバイスをさせていただいております。
プレミアムコースでは、体のほぼすべての状況のチェックをして、適切なケアのアドバイスをさせていただいております。
ケアを頑張っているのだけれど、
なかなか自分が思う結果が出ない!
うちの子に合った適切なケアや食事やサプリ
などのアドバイスをしてほしい。
私自身の体調不良を何とかしたい!
という飼い主さんは、
結果を出すための選択肢の一つとしてぜひ、
「人とペットの遠隔レイキNヒーリング」をご活用ください。
人ペットの遠隔レイキNヒーリングの詳細は、 こちら
・・・・・・・・・・
ペットフード以外の食事の選択肢があってもよいのでは?
ペット食育入門講座は、飼い主さんの「不安」を解消していただくための講座です。
飼い主さんの「不安」の多くは、
また、ペット食育入門講座では、
特に、猫ちゃんは食べ物を変えにくい動物だから、手作りこはんを作っても食べてくれないのでは?
第一章 ペットフードについて
第二章 手作り食のすすめ
手作りごはんのメリットと課題について
消化吸収のしくみを簡単にお伝えさせていただきます。
第三章 手作り食をはじめてみよう
1回の食事でどれぐらい与えたらいいの?
肉や野菜、穀物はどのぐらいの割合で?
第四章 手作り食Q&A
お伝えさせていたきます。
ペット食育入門講座【開催日程】
・Web講座を随時開催中
【お申込み】
↓
お申込みは、 こちら
お申込みフォーム送信後、
講座の詳細をお送りさせていただきます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【ペット食育2級認定講座】
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
特に、
☆猫に多い尿路疾患についての飼い主さんが自身でできるケア
猫に尿路系の疾患が多いことから、学術的な根拠の説明とともに、うちで実践している予防法などをお伝えさせていただきます。
☆猫の栄養学に力を入れています。
・肉食動物の意味
・必須アミノ酸の一種、タウリンについて
・肝リピドーシス
猫が絶食をすると脂肪肝になる?
・黄色脂肪症(イエローファット)
猫は青魚を食べてはいけない?
など
もちろん、
☆犬のことについてもしっかりお伝えさせていただきます。
犬にとって、感受性の高い食材、ナトリウム(塩分)の安全上限値、犬に多い膵炎について、私の経験上のお話、
などなど、
盛りだくさんでお話させていただきます。
ペット食育2級認定講座【開催日程】
・Web講座を随時開催中
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ペット食育2級認定講座の詳細は、 こちら
【お申込み】
↓
お申込みは、 こちら
お申込みフォーム送信後、
講座の詳細をお送りさせていただきます。
★再受講も大歓迎です!!
人間は忘れる動物です。(笑)
繰り返し学ぶことで知識を定着させることができます。
入門講座も2級認定講座も、基本的な内容は変わりませんが、
テキスト以外の話が多い私の講座は、毎回お話しする内容が違います。
また、
新しい情報をインプットする時間を設け、日々勉強をすることでその時の新しい情報の提供ができるよう努めております。
お越しいただいた飼い主さんの悩みを減らしたいという思いで、
毎回講座を開催しておりますので、まだ猫ちゃん、ワンちゃんの食事に不安があるという飼い主さんは、ぜひ再受講くださいませ。
お申込みお待ちしております♪
☆ペット食育NG食材講座
・Web講座を随時開催中
【お申込み】
↓
PCは、 こちら
お申込みフォーム送信後、
講座の詳細をお送りさせていただきます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ZoomマンツーマンWebセミナーのご案内♪
・多くの質問をしたい!
・聞きたいことがいっぱいある。
・今まで受講したいセミナーがあったが遠方のため行けなかった。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
無料メルマガのご案内♪
・・・・・・・・
メルマガ ”猫ちゃんの飼い主さん必見!”
・・・・・・・・
愛してやまない猫ちゃんのためのメルマガ
ブログやSNSでは書けない情報、
飼い主さんが自身でできる食事のケア、口内ケア、健康管理のためのケアについての情報などを発信いたします。
ぜひ、ご登録くださいませ。
↓ ↓ ↓
登録フォームは、 こちら
・・・・・・・・
通販サイト
・・・・・・・・
☆口内ケアなどサプリメント販売は、 こちら
猫用口内ケアセットの販売は、 こちら
・・・・・・・・
他ブログ、SNS
・・・・・・・・
☆猫の手作りごはんブログは、 こちら
☆インスタグラムは、 こちら
☆フェイスブックページは、 こちら