2016 薔薇のお茶会『Meissen Rose によせて』
少しずつ 秋めいてまいりましたね…
『薔薇のお茶会』
今回は、秋に開催することに致しましたので、
下記ご案内させて頂きます
サロン会員の皆様には、別に、優先して
御案内メールを送らせて頂いております。
アドレス変更等で未受信の場合は、お知らせくださいませ。
――――― 記 ―――――
『 薔薇のお茶会
~ Meissen Rose によせて』
マイセン開窯(1710年)から300年を経・・
各地で「マイセン300年展」が
華やかに開催されていました…
ちょうどその頃、2011年6月に
第1回目の『薔薇のお茶会』を
Old Meissen の Pink Rose
を
使って開催いたしました。
思えば・・・お茶好きの皆さまにご一緒戴き、
はじめました
ささやかな Tea Partyでしたので
こんなに華やかに
毎年開催させて頂くことになろうとは
想像もしておりませんでした。
それ以来、
たくさんの素敵なゲストの皆様にご参加戴きまして、
本当に嬉しく思っております。
今回は、そんな初心に戻り・・
Rose Fairy Tea Salon~ 私の原点であります~
母から譲り受けました
オールドマイセンの
Pink Rose シリーズ
にて
おもてなしさせて頂きたいと思っております
マイセン磁器の華やかな成り立ちや歴史、
日本の伊万里焼との不思議な繋がり…
今なお世界の頂点を極める
❇素晴らしいマイセンの世界
を
実際にマイセン磁器を手に取り
ご覧戴きながらお愉しみ戴ければ幸いです。
そして、マイセン磁器に相応しく~独 ロンネフェルトの美味しいお紅茶と、
ドイツ料理(軽食)
ドイツ菓子を
御用意致します。
Sweets各種は、前回同様~ cake cake さん
→★ Atelier fraise さん
→★
~にお願い致しております♪
どうぞ、お楽しみになさってくださいませ。
開催予定日;
9月 27(火)
・ 28(水)
・ 30(金) 残席①
10月 1(土)
・ 3(月)
・ 4(火)
6(木)・ 7(金)
・ 8(土) 残席①
13(木)・ 14(金)
・15(土)
時間; 12時30分~15時30分
(❇12時15分より受付開始)
場所; Rose Fairy Tea Salon
自宅サロン
各回定員; 6名
会費; サロン会員様 ¥10,000
入会金 ¥ 5,000
❇当サロンは会員制サロンでございますので
恐れ入りますが、ご参加戴けますのは、
会員様及び会員様ご紹介の方に
限らせて頂いております。 お目にかかれますのを、
心よりお待ち申し上げております
【追伸】
前回 『薔薇のお茶会』 blog を
ご参照くださいませ。
→★Rose Fairy Tea Salon
端午の節句~ 粽(ちまき)



このところ…


















今では、どちらも…
全国に広がっている
行事食ですね。
伝わった際には、
上方 には 粽(ちまき) が










京都鳥羽の渡辺進という武士が



その十五代当主が、












そして、こちらの








世界一の朝食 … ♡





































































