奄美☆かめとらの奄美生活Blog

奄美☆かめとらの奄美生活Blog

世界自然遺産の島、奄美大島で草花を探して記録したり、気付いたこと思ったこと、写真を添えて日記にしています

ピリカ号に乗って硫黄山へ

摩周湖を堪能した後は、ピリカ号は硫黄山へ。

硫黄山

硫黄山

凄い迫力。圧倒。
蒸気と硫黄が噴出しています。
たまらん、こういうの大好き。ドキドキする。

硫黄山

硫黄山

インドネシアだったかどこだったか、こういう硫黄鉱山がありましたよね。
非常に過酷な労働しているやつ。

硫黄山

硫黄の噴出口ところまで好きなだけ近寄って観察できます。
堪能しました。
硫黄山

硫黄山

こんな過酷な環境の麓にはつつじが群生しているらしいです。
イソツツジというらしい。
私が訪れたのは秋でしたので、咲いているのは多分春でしょう。

非常に面白い場所です。 ⇒ 川湯ビジターセンター

硫黄の吹き出す山側から下を見下ろすと、下のほうに緑が見えます。
自然の生き物って素晴らしいと思います。
こんな硫黄の近くにもハイマツやイソツツジが群生しているのだと思う。

硫黄山



<PRでございます>




 よろしければポチしてくださいませ~
↓↓↓↓↓↓↓ 
にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 離島情報へにほんブログ村





奄美の草花アルバム

寄ってみてください
 バナークリック

ピリカ号に乗って摩周湖へ

釧路駅前で2泊して釧路湿原を堪能したら、3日目はピリカ号に乗って観光しながら阿寒湖へ向かいます。
ピリカ号というのはバスガイド付きで道東三湖 などを巡るバスで、私はこれで阿寒湖に向かいました。
 ⇒ ピリカ号

まずは楽しみにしていた摩周湖です。
摩周湖と言えば霧の摩周湖・・・さて今回の摩周湖は如何に!?

 











快晴の摩周湖でした。
バスガイドの話では毎回霧に当たる人も居るし、なかなか霧に当たらない人も居るとか。
一説によれば晴れの摩周湖は凶運うを示すとか。云々あるらしい。

それにしても、この青。
最高な気分、私ってとことん晴れ女!
摩周湖

摩周湖はすり鉢状の池のような場所で、摩周湖カムイテラスという展望台から見下ろすようになっていました。
湖までは降りていけないみたいです。

摩周湖

摩周湖


展望台のお店のおみくじは大吉でした。
摩周湖

そして、やっぱりソフトクリームは食べるでしょう。
摩周霧ソフト、この青いところはフローズンヨーグルト味でした。
摩周湖

湖を背にした反対側の景色も広大で良かった~
摩周湖

夢のような摩周湖の景色、実は冬場もこの辺りは雪が深くないので、バスで来れるそうです。
冬の銀景色も見てみたい。
夢は広がりますね。

<PRでございます>




 よろしければポチしてくださいませ~
↓↓↓↓↓↓↓ 
にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 離島情報へにほんブログ村





奄美の草花アルバム

寄ってみてください
 バナークリック

リュウキュウカラスウリ

先日、野暮用があって奄美博物館という場所に行ったのですが、ここの展示が思ったより良かった。
すごくないですか?一見、本物なんですけれどジオラマでした。

リュウキュウカラスウリ以外にもたくさんありました。
リュウキュウカラスウリ

リュウキュウカラスウリ

で、これですけれど前に林道で見たやつにソックリなんです。
こちらが前の記事 →オオカラスウリ

もしかしたらオオカラスウリだと思っていたものはリュウキュウカラスウリだったのかもしれません。
草花アルバムにもちょっと追記してみましたので、お好きな方はアルバムにもいらしてくださいませ。
↓↓↓ アルバム記事はこちら ↓↓↓
オオカラスウリ

<PRでございます>




 よろしければポチしてくださいませ~
↓↓↓↓↓↓↓ 
にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 離島情報へにほんブログ村





奄美の草花アルバム

寄ってみてください
 バナークリック

奄美の草花

今日はだいぶアップした。
ごくごく近所で見られるもの、外来種や奄美特有のもの、何でもかんでも集めています。

そのうちサムネを並べて多様な草花がパッと見れるようにしたいなー。
お好きな方、見に来てください。

クリック↓でアルバムに行きます。
草花アルバム



<PRでございます>




 よろしければポチしてくださいませ~
↓↓↓↓↓↓↓ 
にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 離島情報へにほんブログ村





奄美の草花アルバム

寄ってみてください
 バナークリック

コンフォートホテル釧路

昨年9月に釧路に行った時、最初の2泊は釧路駅前のコンフォートホテル釧路を利用しました。

奄美から飛行日乗り継ぎ釧路に空港着18:55.
空港からのシャトルバスに乗って釧路駅前で降りたらもう夜です。
空港バスのバス停の目の前がコンフォートホテル。長い旅路で疲れていたのでうれしかったです。

徒歩圏内にコンビニあり、駅は目の前。
着いた日は遅かったのでコンビニで筋子(←私の大好物)おにぎりでした。

今思えば安かったですね。朝食付き2泊で15000円。
お部屋の様子。お部屋はコンフォートホテルどこでも同じな感じでした。
コンフォートホテル釧路

コンフォートホテル釧路

コンフォートホテル釧路

ユニットバスはよくあるビジネスホテルの普通の広さ。
印象的な点としては水回りが大変綺麗になっていて良かったです。
水回りに黒カビがあったり、浴槽のザラ付きがあるホテルもあるのですが、コンフォートホテル釧路はそれが無かったです。
コンフォートホテル釧路

部屋の窓からの景色が目の前を遮るものも無い釧路駅向きで、この景色が気に入りました。
ていうか空が清んで青い!あー最高。
奄美の空は大抵白っぽく霞んでいるのです。
コンフォートホテル釧路

無料朝食は無料だからとあまり当てにしていなかった割に、会場が大変綺麗でゆったりしており、卵にちょっとしたおかず、汁物、ご飯、パンが並んでいてもう十分な内容で大満足、とても良かったです。
コンフォートホテル釧路

コンフォートホテル釧路

コンフォートホテル釧路

翌日に釧路湿原へバスで行く予定だったので、ホテルから釧路駅横のバスターミナルまですぐの場所だったのが非常に良かったです。
行きたかった釧路駅中のパン屋さんとかおにぎり屋さんにもすぐで、やりたいことが全部できました。

フロントの皆さんがとても良い感じで、私のくだらない問いに、ニコニコ対応してくださったのが印象的でした。

釧路はまた行こうと思っているので、次回もここは選択肢としてアリでした!


<PRでございます>

おとな旅プレミアム 知床・阿寒 釧路湿原 第4版

新品価格
¥1,045から
(2025/3/23 11:24時点)



 よろしければポチしてくださいませ~
↓↓↓↓↓↓↓ 
にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 離島情報へにほんブログ村





奄美の草花アルバム

寄ってみてください
 バナークリック

 | HOME |  »

プロフィール

かめとら

Author:かめとら
神奈川出身ですが現在は奄美大島で生活しています。
昭和生まれ。女。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
リンクフリーです。
お気軽にどうぞ(#^.^#)
もしよろしければ、またいつでもお越しください。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


カレンダー

03 | 2025/04 | 05
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

最新記事

お気に入りブログ

かめとら推薦のブログばかりです

にゃんこ系お気に入りブログ

訪問させて頂いていますリスト

カテゴリ

植物 (1004)
ハイビスカス (87)
断捨離の話 (2)
生き物 (151)
昆虫 (63)
蜘蛛 (10)
料理・食べ物 (393)
チャロ (315)
シロ (99)
コネコ-ズ (124)
ベニー (8)
風景 (833)
名瀬市街地 (440)
奄美観光地 (64)
ビッグダディ (19)
歯医者 (33)
手芸 (1)
情報処理問題 (0)
グチ・文句 (9)
広告 (2)
その他 (861)
未分類 (148)
コスメなど (151)
忘備録 (0)
旅の記録 (628)
小倉の風景 (3)
鹿屋の風景 (3)
2013霧島紅葉の旅 (13)
2013京都冬の旅 (11)
2014東京の旅 (13)
2014GW鹿児島 (9)
2014秋鹿児島 (8)
2014秋OVO (14)
2014年末鹿児島 (10)
2015年2月鹿児島 (12)
2015年9月鹿児島 (12)
2016年1月成田 (7)
2016GW札幌 (22)
2017秋北海道 (37)
2018GW北海道 (24)
2018秋北海道 (35)
2019年秋北海道 (40)
2022初秋の熊本 (15)
2023鹿児島妙見温泉 (6)
2024鹿児島妙見温泉 (5)
2024釧路旅 (6)
槇原敬之 (337)
2013マッキー東京 (11)
2014春マッキー宮崎鹿児島の旅 (13)
2014梅雨大阪マッキーの旅 (11)
2015Lovable大阪 (13)
2015Lovable福岡 (9)
2015Lovable札幌 (15)
2015Lovable東京 (12)
2015cELEB東京 (8)
2015cELEB大阪 (10)
2017Believer名古屋 (8)
2017Believer福岡 (9)
2017Believer宮崎 (7)
2017Believer鹿児島 (5)
2017Believer大阪 (5)
2018TimeTraveringTour1st福岡 (9)
2018TimeTraveringTour1st鹿児島 (4)
2018TimeTraveringTour1st大阪ファイナル (8)
2019Design&Reason名古屋 (10)
2019Design&Reason神戸 (14)
2019Design&Reason福岡 (16)
2019Design&Reason大阪ファイナル (13)
2022宜候東京 (13)
2022宜候関西 (18)
2022宜候神戸 (13)
2024TimeTraveringTour2nd大阪 (3)
2024TimeTraveringTour2nd名古屋 (4)
2024TimeTraveringTour2nd神戸 (1)

いろいろ













  

今までの来訪者

                     

現在の来訪者数

現在の閲覧者数:

                        

管理用画面




fx比較