初見初撮り ソデグロヅル - Akakokkoのゆっくりのんびり2
FC2ブログ

記事一覧

初見初撮り ソデグロヅル

この土曜日に、ごまさんSoccer-Boyさんとでソデグロヅルを求めてプチ遠征してきました。

ちょっと咳が出て今ひとつの体調でしたが、被写体を前にすると元気そのもの。^^;

しかし、帰ってから体温を計ったら38度超。

昨日、休日診療を受診したら、インフルエンザA型の判定が・・・

ごまさんSoccer-Boyさんうつしてしまったらごめんなさい。
m(_ _)m

ということで、1日半ずっと寝ていて、腰も痛くなったので少し起き上がってネットをしている次第です。^^;





目的のソデグロヅルはというと
塒に到着し、車を降りたところで、飛び去る姿を目撃。
これが初撮りとなりました。

7D [EF 300mmF2.8LII]x1.4テレコン 420mm(672mm) ピクセル等倍トリミング






飛去った方向へ向かうと、田んぼの中に数台の車が止まっているのが見え、居場所が直ぐに分かりました。^^;

7D [EF 300mmF2.8LII]x1.4テレコン 420mm(672mm)





ソデグロと言っても羽根を閉じていると真っ白なツル。
飛び立つの長い間待っていましたが、地面を突いてばかり、一向に羽根を広げる気配なし。orz



諦めかけたそんな時、救世主(犬を連れて散歩する人)が近くを通りかかり・・・
手前のコハクチョウが邪魔でした。凹○

7D [EF 300mmF2.8LII]x1.4テレコン 420mm(672mm) トリミング






結局、羽根を広げてちょっとだけ警戒しただけで、飛び立つこともなく。

ならば、みんなで近寄れば飛び立つのではないかと、近寄ってもアップが撮れただけでした。

7D [EF 300mmF2.8LII]x1.4テレコン 420mm(672mm)





かなり人慣れしているような感じです。

7D [EF 300mmF2.8LII]x1.4テレコン 420mm(672mm)






7D [EF 300mmF2.8LII]x1.4テレコン 420mm(672mm)


コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

akakokko

Author:akakokko
2017/11/25にyahooブログから引っ越してきました。
横浜をベースに 春夏秋は蝶、冬は野鳥を追いかけてます。
日本チョウ類保全協会 会員、
相模の蝶を語る会 会員

■カメラ■
 オリンパス:OM-1
       OM-D E-M1
       OM-D E-M5MarkIII
       TG-4
■レンズ■
 MZUIKO :ED 8mmF1.8 Fisheye PRO
       ED 12-40mmF2.8 PRO
       ED 12-200mm     
       ED 60mm Macro
       ED 90mm Macro PRO
       ED 40-150mmF2.8 PRO
       ED 150-400mmF4.5 PRO
 フィット :魚露目8号
■アクセサリ■
 MZUIKO     :x1.4テレコン、x2.0テレコン
 ケンコートキナー:デジタル接写リング16mm,10mm
 NiSiクローズアップレンズ

カウンター

月別アーカイブ