新潟ギフ
- 2018/04/25
- 22:27
![](https://blog-imgs-117.fc2.com/a/k/a/akakokko99/I18A4705.jpg)
新潟ギフ、期待していた雪渓バック、八海山バックのカタクリには来てくれなかったため、どれも同じような写真になってしまいました。イエローテールも期待していたのですが、なかなか思うようにはいかないものですね。綺麗なカタクリが咲いているのに、枯れかかったカタクリの方が人気なのはなぜでしょうね。この1枚もちょっとがっかりでしたが、後で見直して見ると、ギフチョウは新鮮で、前翅の前端やや胴体側の黒とクリームの斑...
カタクリ
- 2018/04/23
- 23:03
![](https://blog-imgs-117.fc2.com/a/k/a/akakokko99/M4196149.jpg)
4/19と4/22の2日間、ギフチョウを求めて新潟遠征してきました。19日は、naoggioさんとSさんの3人で、22日はnaoggioさんが行けないというので、Tさん夫妻を誘って4人での遠征でした。それなりに成果のあったギフチョウについては、後ほどにして、綺麗に咲いていたカタクリからランダムにアップします。OM-D EM-1 [MZUIKO ED 12-40mm] 残雪をバックに。残念ながらここにはギフチョウは来てくれませんでした。orz ...
大型客船 第3弾
- 2018/04/21
- 19:39
![](https://blog-imgs-117.fc2.com/a/k/a/akakokko99/M4206156.jpg)
連続大型客船ネタです。結婚記念日の金曜日、妻が予約してくれたみなとみらいでのピアノコンサートに備え、午後半休をとった。横浜港湾局の大型客船入港予定を見ると、今年横浜港に入港する客船でトップ3の大きさのダイヤモンド・プリンセスが来ることになっている。コンサートは夕方からだったので、昼食後、山下公園〜大桟橋〜赤レンガ倉庫〜みなとみらいと、歩いてきた。平日にも関わらず、山下公園は多くの人で賑わっており、...
大型客船第2弾
- 2018/04/18
- 21:52
![](https://blog-imgs-117.fc2.com/a/k/a/akakokko99/M4156077.jpg)
息子が「グレイテスト・ショーマンというミュージカル映画がすごく良かったよ」と教えてくれた。ミュージカル映画といえば、昨年アカデミー賞6部門を制覇したラ・ラ・ランドを思い出す。この映画も心にグッと来るものがあった。このラ・ラ・ランドで歌曲賞を受賞した音楽家が参加しているらしい。妻も観てみたいというので、出かけてきた。貧しい少年が困難を乗り越えて成功を収めていく、ある意味ありきたりなストーリーだが、な...
マイフィールドにて
- 2018/04/15
- 00:16
![](https://blog-imgs-117.fc2.com/a/k/a/akakokko99/M4146004.jpg)
ウスバシロも出て来たようで撮影に行きたいところですが、生憎の週末、土曜の午後から天気が崩れる予報だったので、午前中だけ近場のマイフィールドへ。バーダーの知り合いがいたので様子を聞いたら、もう夏鳥が到着しているという。野鳥も好きなAkakokkoとしては、気になるところ。すると、近くでアオゲラの鳴き声鳴き声の方を探すと、遠くの木の穴から♂のアオゲラが顔を出していた。OM-D EM-1 [MZUIKO ED 40-150mm]&n...
相模川の芝桜
- 2018/04/11
- 22:07
![](https://blog-imgs-117.fc2.com/a/k/a/akakokko99/G4083617.jpg)
桜はあっという間に散ってしまったが、相模川の芝桜は見頃を迎えていると言う。妻が見てみたいと言うので、出かけてみた。河川時の土手1.4kmに芝桜が満開状態でした。OM-D EM-5 [LUMIX G FISHEYE 8mm] 2018/04/08 もう少し1.4km感を出せないかと思い、iPhoneのパノラマで撮影してみました。iPhone6 2つだけ出店も出ていた。私はクロワッサンたい焼きが好きだが、ここでは焼きまんじゅうが人気のようです。OM...
横浜初入港の大型客船
- 2018/04/09
- 00:03
![](https://blog-imgs-117.fc2.com/a/k/a/akakokko99/P4163250-1.jpg)
町田のSさんから大型客船の話を聞き、興味が湧いたので横浜に入港する大型客船の予定をネットで調べてみた。それは、横浜市港湾局のHPに掲載されており、毎月すごい数の大型客船が入港することになっている。以前、飛鳥IIが大桟橋に停泊しているところをたまたま見たことがあり、その雄姿にしばしレンズを向けたものです。これは、その時(1年前)撮った写真。OM-D EM-1 [MZUIKO ED 40-150mm] 2017/4/16 で、横浜初入港の大...
目黒川
- 2018/04/07
- 15:45
![](https://blog-imgs-117.fc2.com/a/k/a/akakokko99/M4015710.jpg)
花散らしの強風で、残り少なかった桜の花びらも綺麗に落とされてしまった。今年の桜は早くて短い。先週の日曜日、桜見に目黒川に出かけて来たが、それでもちょっと遅い感じだった。目黒川は4年ぶり、4年前と比べると二週間も早い時期だったにも関わらず、もう盛りをかなり過ぎた感じだった。OM-D EM-1 [MZUIKO ED 12-40mm] 2018/04/01 花吹雪が沿道に舞う。 人気の花見スポットだけあって、ものすごい人。 ...
スギルリと春トラフ他
- 2018/04/04
- 22:49
![](https://blog-imgs-117.fc2.com/a/k/a/akakokko99/G3303528.jpg)
先日のギフ遠征のおまけです。今回、スギタニルリシジミもじっくり撮りたいと思っていましたが、なかなかじっとしていてくれず、止まっても綺麗な開翅姿を見せてもらえませんでした。小さな水たまりの淵で給水していたスギタニルリシジミ。集団給水を撮影して見たいものです。OM-D EM-5 [LUMIX G FISHEYE 8mm] 2018/03/30~31 すぐに干上がってしまいそうなこの小さな水たまりには、5mmほどのオタマジャクシがうじゃっと...
ミヤマセセリ♀の裏翅はとっても綺麗!
- 2018/04/01
- 23:07
![](https://blog-imgs-120.fc2.com/a/k/a/akakokko99/M3315023.jpg)
ミヤマセセリ♀の裏翅がこんなに綺麗だとは知りませんでした。いつも、表前翅の白斑目当てに♂より♀を探すのですが、今回オオイヌノフグリで吸蜜した際にひっくり返った♀の裏翅を見て、思わず惹きつけられてしまいました。OM-D EM-1 [MZUIKO ED 12-40mm] 2018/03/31 どうして今までこの美しさに気づかなかったのだろう。今までは、ギフチョウのおまけ程度で、それほど真剣に追いかける対象ではなかったため、地べたに止ま...