【 Bee-Spec. 】 2010年06月
FC2ブログ
体調悪し。。。
毎日、蒸し暑くて嫌になりますな。。。
あまりの暑さにアイスの食い過ぎ・・・めちゃ腹が痛いです


今月は本業の方もボチボチ忙しくて、売り上げも過去最高!
と、言っても大したことは無いんですけどね。。。(汗)
行き帰りの2時間がめちゃ無駄なので
(2時間有ったらあんな事もこんな事も出来るがな。。。)
早く神戸に帰してください(←誰に言うとんねんw)


えびの方も、先日の集まりで気合いが入りましたので
網を持つ時間が増えたとか増えんとか(爆)
ちょっとえびが楽しくなって来た今日この頃です♪



で、このえび・・・
BSH-0630.jpg
ええ感じやない?

でも実は・・・





派手系です


あまりBlogには登場しませんが、そこそこ綺麗なのも居てるので
【Bee-Spec.】ではない名前でブランド分けしようかなどと
考え中です(笑)


さっ、サッカー見よっ

2010.06.29 Tue | その他 | Trackback(-) | C:6
色んな意味で無事終了(笑)
今日は休日出勤で。。。

太子の方でイベントやってましたw

一滴の雨も降らず、良い天気でしたが
・・・もう~ね。。。暑くて暑くて

あまりの暑さに何とかの川が見えかけましたわ(爆)



で、某工場長さんの日記にガッツリ書いてあったので
ええんかな?ってことで。。。(爆)

土曜日にHえびさん・Nえびさん・B蜂さん・KUREちゃん・
蜂の子先生・そしてSAZABEEワークス社長が
我が家の大量リセット後の良い感じの水を見に来はりました
(伏せ字になってねぇ~な 爆)

えびは恥ずかしいので内緒でおねかいしまぷw

一通り見て貰い、次はSAZABEEワークス社長さんの自宅へ
初めて自宅へ伺ったんですが・・・

良いえびがいっぱい居ました
ウチも頑張らねば。。。


で、その後DASH氏と合流し、つくねで有名な『南風』で食事
翌日は仕事だったので1日だけでしたが、楽しく過ごせました♪
次回、行く所も決まりましたしね( ̄ー ̄)ニヤリ


さぁ~秋に向けて頑張るでぇ~




BSK-0627-1.jpg
黒の写真って難しいよね?(汗)

2010.06.27 Sun | えび友 | Trackback(-) | C:8
立ち上げ完了~
60規格×2。。。

サッカー見ながら意識不明になってたので、
1日遅れながら立ち上げ完了しました
tachiage0624.jpg
上は何時もの仕様なので、まあ問題無いです
下は懲りもせず使った事の無いソイルの組み合わせです(汗)
イキなり水が透明でピカピカ
気持ち悪いです・・・
まあ、当たれば儲けもんって事で


で、土曜日に客人がいっぱい?来ると言うのに・・・


tachiage0624-1.jpg
また、散らかりましたが、何か?
足の踏み場を確保すべく、従業員にお願いせねば。。。


で、6月4日に立てた3本
tachiage0624-2.jpg
良い感じに立ち上がって来ました
後は殖やすだけですな( ̄ー ̄)ニヤリ






BSK-0624.jpg
黒は・・・







2日に1回は心が折れてます

2010.06.24 Thu | 飼育環境 | Trackback(-) | C:9
模様替え
第2部屋に放置していた60規格×2。。。

住人の金魚が不慮の事故?で
BEE ZONEの鰐淵氏?の所のように
不運(ハードラック)と踊(ダンス)っちまったので(爆)

水槽台ごと撤去して、余ってたADA60×2を設置しました
suisou0622.jpg

・・・が、昨日から『24』を見まくってたので
まだ、底面と軽石を轢いただけですが

『24』も見終わったので明日は、立ち上げます。。。
入れるえびは居ませんけどね( ̄ー ̄)ニヤリ



BSN-0615-2.jpg


2010.06.21 Mon | 飼育環境 | Trackback(-) | C:13
忙しいです。
仕事はボチボチ、えびは。。。???

最近、どっちが本業なのか解らなくなって来た
某すぺ.@虾规格?です(爆)


炎のリセット祭りもあらから終わり、えびも大まかに振り分け完了
量産型ザクの製造ラインは整いました♪


あとはシャア専用の方ですが。。。
まあ、こればっかりは焦ってもしょうがないのでね・・・
コツコツやってまぷw


しんどいけどね( ̄ー ̄)ニヤリ





BSN-0615-3.jpg
で、来週末は遠方より客人が数名、来る予定ですので
少しは片付けとかんとあきませんな。。。嫁がw

2010.06.19 Sat | エビ | Trackback(-) | Comments(-)
宣伝
陸奥えびさん担当の?(爆)

 白祭 フォトギャラリー

が、完成してます。


1回目からの個体が見れるのでですね♪

何時もながら、大変な作業。。。頭が下がります



そして、次回  よろしくですw




BSN-0615-1.jpg
次こそは。。。

2010.06.17 Thu | エビ | Trackback(-) | Comments(-)
良くね?
BSN-0616-1.jpg
BSN-0616-2.jpg
モスラ・日の丸も良いですが、
やっぱりバンド柄が1番赤白のバランスが良くて綺麗だと感じます♪
如何様にも使えますしねw

・・・が、しかしポロポロっとしか居ない現実。。。





3歩進んで2.5歩下がる。。。

3.5歩下がらない様に精進しまぷ(苦笑)

2010.06.16 Wed | エビ | Trackback(-) | Comments(-)
目処が立ってきた♪
関西も梅雨入りしました

温度管理が大変な時期ですね。。。
我が家は4月からすでにエアコンが稼働してますw

皆様ご注意ください・・・
そして無駄に水槽に手を突っ込んだりしないように(笑)


5月から始めたリセット祭りも目処が立って来ました♪
・・・と、言ってもあと2本有るし、
次のも控えてる様な気がしますが・・・

で、こんな感じ
risesuisou0614.jpg
全てえびちゃんは投入済み
まあ立てて次の日には入れてますが。。。w

risesuisou0614-1.jpg
問題児2本も何となくイケそうな感じになってきたっぽいです♪

これからちょっとずつ、えびの仕分けをしていこうと思ってます



・・・蓮舫・行政刷新大臣バリに(爆)




dojjibo-ru.jpg
今日は子供のドッジボール大会を見に行ってきましたw
中段、左から5番目カメラ目線のイケ面がウチの息子です(激爆)

2010.06.13 Sun | 飼育環境 | Trackback(-) | C:15
意外と。。。??
最近、炎天下での仕事が多いので。。。
近い内に★になりそうな気がしてる某すぺ.です


昨日、GACHI ZONE BEE ZONEのえびぞ~さんより
噂のきゅ~んネットが送られてきましたw

s-kyunnet1.jpg
s-kyunnet2.jpg
s-kyunnet3.jpg
s-kyunnet4.jpg
ネーム入りです(爆)
見れば見るほど怪しさ満点ですがwww


ネタやろ?って何時も言ってるんですが、
本人は至って真面目  
3年前から使ってて実績はだそうですw

・・・ガチやな


で、BEE ZONE ブログよりきゅ~んネットの特徴を抜粋w

・肘までガッツリ濡れる
・沈む
・重い
・親エビは跳ねて逃げ出す

あかんやん!って思った方。。。それは間違い( ̄ー ̄)ニヤリ
きゅ~んネットはリセット時の稚えび掬いに威力を発揮するらしいです
(本人談)



まぁ~まぁ~まぁ~、使ってみれば解るって事で使ってみた♪

稚えび専用なのでまず稚えびから
s-kyunnet6.jpg
                      
s-kyunnet6.jpg
意外と。。。って言うか、めちゃ掬えるんですけどっ


で、あかんと言ってる親えび
s-kyunnet7.jpg
           そろ~っとw
s-kyunnet8.jpg
                  
s-kyunnet9.jpg
ぴょ~ん!って(爆)

やっぱりリセ時の稚えび掬い専用ですなw


見掛けは完全に悪ふざけ今一ですが、これを使ってみようと
思った発想が良いね♪
きゅ~んネット、想像以上に良い仕事しますよ( ̄ー ̄)ニヤリ

2010.06.12 Sat | 器具 | Trackback(-) | C:7
ちょっと一服・・・○ o 。.~~━u( ゚̄  ̄=)プハァ~
今日は休みなので・・・


45Cを退けて450Hを2本立ち上げました
SS0609-5.jpg
ライトはちょっと前に買ったスーパールミックス90
196Wでめちゃ明るいんですが、電気代と熱が怖いので
PL管を1本外して98Wでやってますw
それでも明るいっしょ?


で、移動させた45Cはココ
SS0609-1.jpg

SS0609-3.jpg

SS0609-4.jpg
しかし、45Cって重いね~
5cm程、水残して持ち上げたけど、かなり重かったです

そして・・・極めてデンジャーな置き方w
水槽の方が台より幅広いし(爆)
流石に怖くてこれ以上、水が張れませんわい。。。
立ち上げ見ながらえび移動→リセット&撤去の予定です。


で、何時もながらのこの散らかり具合
SS0609-2.jpg
足の踏み場もありません。。。(汗)
何とか26日までには片付けたいと思います




BSN-0609.jpg
では、作業に戻りまぷ♪

2010.06.09 Wed | 飼育環境 | Trackback(-) | C:13
網GET!!
3回、記事がぶっ飛びました・・・

まあ、気を取り直して・・・


今日は・・・って言うか昨日、
予告通りローキーズに行ってきました♪

朝からソイルの旅人さんからが有ったので何とか起きれました(爆)


で、噂のヤツをGET!してきましたよ
AIR1.jpg
軽くて水切れも良いし、余裕でえびを追いかけられます♪
えびも暴れにくいし、トントン♪でえびも網から出るので
数掬うには最高に良いですね( ̄ー ̄)ニヤリ

この前、某SHOPで買った網とは雲泥の差です。。。
良さげだったから買ってみたものの・・・
ありえんぐらい水切れが最悪で、まるでコップで掬ってるような・・・(いや、マジで!)
水の抵抗ありすぎて余裕でえびに逃げられるし・・・ある意味、最強の網です


なので40万のキリ番を踏んだ方に差し上げます(爆)

AIR2.jpg
で、こっちはネーム入り♪
なかなかカッチョエエです

MRSさん、ありがとね~


BS-0607.jpg
真ん丸の麻呂が好きですw

2010.06.07 Mon | 器具 | Trackback(-) | C:17
快適♪
PCが帰って来ました

超~快適です♪









・・・ま、それだけなんですけど(爆)


明日は休みなのでローキーズに網取りに行きます・・・

起きれたら。。。


BS-0605.jpg
頭がシュッと尖って腹がボテっと!
こう言う体型が好きです

人間の女性はスリムなのが好きですが・・・(爆)

2010.06.05 Sat | エビ | Trackback(-) | C:7
今日はえび休日♪
PCが修理からまだ帰って来ないので
ボロパソ使って更新です。。。

・・・が、パワーが無さ過ぎてイライラMAXです



昨日45Cを1本リセットして450Hを1本立ち上げました。
450H0604-1.jpg
45C@2本→450H@3本に変更中!
ソイルはもちろん在庫少ない良あまのニアです( ̄ー ̄)ニヤリッ
(今日のエビサプリは不自然じゃないでしょ?爆)

5月に入ってからずっと働いてたので今日はえび休日♪
と、言っても外部は今日、付けたんですけどね

投入予定のえびちゃんはサテライトで隔離。
隣はで~は~漏れ固体水槽ですw
hademore.jpg
そこそこ入ってるかと思われます

今月中にはこの45Cもリセして450Hを2本立ち上げます





BSK-0604-1.jpg
PS 黒もカメのペースでやってます

2010.06.03 Thu | エビ | Trackback(-) | C:9
こりゃ駄目だねぇ~・・・
アマゾニア3種で立ち上げた60×45、2本。。。

全くpHが下がりませぬ・・・


アマⅡの分量が多いので元水pH7.4で換水しても
pH7.0までは落ちるんですが、pH5.0の水で換水して
pHを下げても翌日にはpH7.0にガッチリ戻ってまぷ


手を変え品を変えやってますが、ぜ~んぜん駄目


試薬とかあんまり使わないのでアレですが。。。
何やら立ち上げ後すぐでも硝酸塩がMAXだとか

何時もはウザいぐらい入ってる木屑が全然入ってないし、
代わりに?白い訳の解らんのが大量に入ってるし
実際、無理やりpH下げてもえびが行けるかどうか解らんね


正直、時間の無駄感MAXですわ

まあもうちょっとだけ様子見ます。。。放置やけどw




で、話は変わって♪

土日に関東よりツートップがやって来て、梅田で遊んでましたw
写真も撮ってないし、特に書く事もないです(爆)
他の方のブログを参照してくださいね( ̄ー ̄)ニヤリ



・・・ただ一言。。。

¥2,000の向こう側が気に入った♪とだけ、言っておきまぷ(爆

2010.06.01 Tue | 飼育環境 | Trackback(-) | C:9
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
プロフィール

マキシマムザ某すぺ.

Author:マキシマムザ某すぺ.
NO MUSIC, NO LIFE.
…おい!えびは!!(汗)

カレンダー
05 | 2010/06 | 07
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
カテゴリー
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
QRコード
QR
【Bee-Spec.】
OTHER

ジオターゲティング
Twitter
にほんブログ村