柑橘類の端境期
この時期コタツに入ってみかんを食べる。←良き日本の風物いや光景ですね!
私の家には、コタツは無いのですが、、、。
今日は、天草のお友達から沢山のみかんが届きました。
ありがとうございます🙇
温州みかん(三角みかん)です。
もう、みかんも3月迄ですので、終盤です、中々手に入りにくいです。
しかも高価!
晩生の温州みかんです。(12月下旬〜3月)
とっても糖度が高いです。
![202502111933433dd.jpeg](https://blog-imgs-158.fc2.com/a/g/r/agriotome/202502111933433dds.jpeg)
今は、柑橘類の端境期といったところで、中柑橘が出回っています。(12月下旬〜5月)
夏みかん、伊予柑、八朔、デコポン(不知火)、はるみ。。。
我が家のパール柑もこの仲間です。
少しを、人生初の「冷凍みかん」に挑戦してみようと思います。
①みかんを洗い水気をとり、5〜6時間冷凍。
②時間が経過したら、冷凍庫から出し、水に潜らす。
③再度冷凍(みかんの外側に氷の膜を作る)
④3時間以上凍らせる。
⑤取り出し、ジップロックに入れ冷凍庫保存。
(2ヶ月保存可)
![20250211193350534.jpeg](https://blog-imgs-158.fc2.com/a/g/r/agriotome/20250211193350534s.jpeg)
今、冷凍中です。。。。。
うまくいくでしょうか?
![20250212092246ab9.jpeg](https://blog-imgs-158.fc2.com/a/g/r/agriotome/20250212092246ab9s.jpeg)
「蕗の薹味噌」を作る。
今日は、蕗の薹味噌作りました!
少しばかりです。
今日の味噌は、白味噌を使用しました。
![2025021119521648f.jpeg](https://blog-imgs-158.fc2.com/a/g/r/agriotome/2025021119521648fs.jpeg)
![20250211195225ace.jpeg](https://blog-imgs-158.fc2.com/a/g/r/agriotome/20250211195225aces.jpeg)
![202502112001271b0.jpeg](https://blog-imgs-158.fc2.com/a/g/r/agriotome/202502112001271b0s.jpeg)
熱々のご飯に乗っけて食べましたが、、、。
蕗の苦みが何ともいえません!
私の家には、コタツは無いのですが、、、。
今日は、天草のお友達から沢山のみかんが届きました。
ありがとうございます🙇
温州みかん(三角みかん)です。
もう、みかんも3月迄ですので、終盤です、中々手に入りにくいです。
しかも高価!
晩生の温州みかんです。(12月下旬〜3月)
とっても糖度が高いです。
![202502111933433dd.jpeg](https://blog-imgs-158.fc2.com/a/g/r/agriotome/202502111933433dds.jpeg)
今は、柑橘類の端境期といったところで、中柑橘が出回っています。(12月下旬〜5月)
夏みかん、伊予柑、八朔、デコポン(不知火)、はるみ。。。
我が家のパール柑もこの仲間です。
少しを、人生初の「冷凍みかん」に挑戦してみようと思います。
①みかんを洗い水気をとり、5〜6時間冷凍。
②時間が経過したら、冷凍庫から出し、水に潜らす。
③再度冷凍(みかんの外側に氷の膜を作る)
④3時間以上凍らせる。
⑤取り出し、ジップロックに入れ冷凍庫保存。
(2ヶ月保存可)
![20250211193350534.jpeg](https://blog-imgs-158.fc2.com/a/g/r/agriotome/20250211193350534s.jpeg)
今、冷凍中です。。。。。
うまくいくでしょうか?
![20250212092246ab9.jpeg](https://blog-imgs-158.fc2.com/a/g/r/agriotome/20250212092246ab9s.jpeg)
「蕗の薹味噌」を作る。
今日は、蕗の薹味噌作りました!
少しばかりです。
今日の味噌は、白味噌を使用しました。
![2025021119521648f.jpeg](https://blog-imgs-158.fc2.com/a/g/r/agriotome/2025021119521648fs.jpeg)
![20250211195225ace.jpeg](https://blog-imgs-158.fc2.com/a/g/r/agriotome/20250211195225aces.jpeg)
![202502112001271b0.jpeg](https://blog-imgs-158.fc2.com/a/g/r/agriotome/202502112001271b0s.jpeg)
熱々のご飯に乗っけて食べましたが、、、。
蕗の苦みが何ともいえません!