
9:00~9:30までと時間の指定もされている。
昨日は遅刻しないで行けるかなと目覚ましをセットして寝た。久し振りだ。

さすが二度目なので、今日はスムーズに到着した。
認定日の手順は前回の説明会で聞いていた。

⑩か⑪の受付箱に入れる・・・だったな。

あった!案内板を確認。。。【失業認定受付】ここでいいんだな。
少しして名前を呼ばれた。認定は無事終了。書類の不備もなかったようだ。
認定の窓口ではフルネームを呼ばれる。知ってる人がいたらイヤだな。
ここでは個人情報は関係ないようだ。

一緒に提出していた『休職公開申込書』は2Fの相談窓口に出すように言われ、
アンケートを渡された。これも書いて一緒に提出するようだ。
「2Fに行ったら先に受付番号を取って、それからアンケートを呼ばれる間に書いて
おくといいです。途中でもそのまま相談窓口に行って下さい。
これで求職活動一回にカウントされるので、受付で確認印を貰って下さい」との説明。
初心者なのですごく丁寧に親切に教えてくれた。感激!
2Fに上がり指示通りにアンケートを書いて、呼ばれるのを待つ。

番号を呼ばれた。相談する窓口は名前では呼ばれないようだ。
でも仕切りはちゃっちいので、話し声も顔も丸見えなんですけどね。
選挙の投票所みたいな感じですね。
ガ : おはようございます。(^^♪
相 : あ、おはようございます。え~と、今日はどういった・・・・
ガ : 今日初めての認定だったんです。
相 : あぁ、2Fに行きなさいって言われたんだ。
ガ : はい、そうです。(^o^)丿
相 : あ、求職公開申込書ね。
いや~素晴らしい字だね!
これだけきれいな字は久し振りだな見たの。
ガ : え、そうですか?


相 : いつも皆さんの見てるけど、これはすごい。これだったら宛名とか表彰の時
読み上げる文章とか書けるね。
こんなきれいな字見てると、なんか気持ちがすっきりする。(^-^)
書類見る人だってはっきり言って字が汚いと、それだけで最後まで読みたく
なくなるからね。
ガ : あ・・そうなんですか。じゃあ字も一つの売りにはなりますね。(^O^)
相 : 最近の人は本当に字が汚いんだよね。いや~ほんと、素晴らしい字だ。
男の人が書くような字だね。
ガ : 性格が出るんじゃないですか。

相 : いや、そういう意味じゃなくて。。。^^;
ついでに銀行に寄って来た。
会社で掛けていた個人年金を退職と共に脱退したので、今まで掛けてたのが
振り込まれた。で、とりあえず普通預金から貯蓄預金に移し替えた。
いつ必要になるか分からないので、定期預金にはまだできない。
すべて整理がついたら余裕あるお金はどこかの個人年金に掛けようと思っている。
用紙に記入している時、お勤め先の文字が。
そうか今までは必ずここに記入していたんだよなぁ。今回は無記入でと。
窓口に呼ばれた。
窓 : ガーネット様、よろしければお勤め先の連絡先が入ってませんので、こちらに
ご記入お願い致します。
ガ : 勤めてません。
窓 : あ、そうでしたか。失礼致しました。
平日の午前中、明らかに私服と分かる私。どうして勤めていると思ったんだろう?
勤め人オーラが何かしら出てたのだろうか?
まだ失業一ヶ月。フリーターの匂いはかもし出していないらしい。。。
自宅に戻ったらメールBOXに国民年金の支払書が郵送されていた。
国民年金ってみんな金額一緒なんだ! 月額14,410円
これは毎月の支払は面倒だ。やっぱり自動引落しにする事にした。
1日でも遅れたら延滞料取られるらしい。
今迄すべて自動引落しでやってきてるから、きっと毎月覚えていて振込に行くなんて
忘れると思う。給与口座一本ですべて片付けていたから。
生活習慣はそんな簡単に変わらないと思うなぁ。
ただ、前納はしないで早割というのにした。当月分を当月末の引落しに指定すると
毎月の支払いが50円安いそうだ。
もちろんまとめて支払いした方が割引率は高いが、なんたって年金。
信用できないんだよなぁ。だから毎月の引落しにした。
ようやく2度目の帰宅。お昼はスーパーで買ったにぎり鮨。おいすい!

スーパーと言えどもネタは新鮮だ!
ちょっとブログ記事書いて、歯医者さんへ。混んでないので2時間前の予約でOK。
ちょいちょいっとやって、ハイ終了。

ガ いいえ。
Dr 一杯あるから帰る時持ってって。
ガ はい、ありがとうございます。
Dr 歯磨きした後にスッキリしない所に使って。
スースーという感じで。
ここで話は一旦終わったのだが、最後にもう一度先生が・・・・
Dr あのね、ゴシゴシゴシってやらないでね。スー、スーってやってね。
ガ 分かりました。でもどっちかっていうとそういうタイプです私。
Dr そうでしょ!
ガ 先生どうして分かったの私の性格!(●^o^●)
Dr



←(^o^) あなたの応援が元気の源。がんばるぞ・・・と。


←(^o^)丿応援ありがとうございま~す。
ガーネットさんは字がキレイなんだぁ( 。-(ェ)-。)ポッ♪
うらやましいです><
ぷぅさんわぁ~
超ヘタッピです(・(ェ)・`)
この前、私も仕事でハローワーク・・
というか労働基準監督所に仕事で行ったんだけど、それを会社の人に見られちゃって・・
転職したがってるのかっ!って思われちゃいましたよ(´-ω-`;)ゞ
別にそんなつもり無いのにね~
またオジャマしますね~(。^(ェ)^)//
ではでは(● ̄(エ) ̄●)ノ
今は手書きの書類はあまりないから、字が下手になってきますよね。
私も仕事の関係でよく労基署には行きました。
皆さんとても親切で、ハローワークの人が言ってたんですが、「昔の職安だけど
今はあの頃とは違うから、何でも困ったことがあったら相談して下さい」って。
確かに仕事でお話していても、あまり役所と言う感じはしなかったですね。
ハローワークって失業してから行く所だと思っていたんですが、下準備で情報を
得ているべきだったと反省。
ぷぅさんの職場は楽しそうで、同僚との関係もよくてGoodですよね!
応援ありがとうございま~す。。
今日も暑さに負けないよう、塩飴、スポーツドリンクしっかり摂って、
お仕事頑張って下さい。晩酌のビール飲める時を楽しみに・・・。
まるで馬の鼻先に人参・・・^^; 世の旦那様方は本当に大変だ。
専業主婦の奥様方はおいしい晩酌の準備して下さいませ。

平日にランチに行くと、色んな場所でたむろってる主婦の方を見かけます。
ちゃんと旦那様に感謝しているのでしょうかねぇ。。。。
私は女だけど、旦那目線です。はははは・・・。
字うまくて羨ましいですね^^
ワタクシも履歴書など書いているのですが・・・
自分の字をみて絶望ですw
難儀なものですね><
無料で指導してくれるんですよね~。
郵送でパンフ送られてきて、その後電話も入るんですよ。
そんなのに税金掛けるんなら、説明会を10分拡大して
パンフ渡せば済む事だと思うんだけど。
それだけで何人使ってるんでしょうか?ちょっと無駄な気もする。
最近税金の高さに驚いてるので。^^;
そうそう、履歴書の写真はスピード写真じゃなく、ちゃんと写真屋さんで
撮ってもらったのにしなさいって言われました。
でもセルフで撮ったけど、何枚からか選べてこっちの方が自然に撮れたので、
私はスピード写真使ってますが。
ウルズさん、例の目隠し写真は履歴書に貼れませんからね。

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)