待て、而して希望せよ! 2014年06月
FC2ブログ

待て、而して希望せよ!

旧attendre et espérer(意味は同じ) アニメの感想や野球、日常の出来事を書き綴るブログ。

仮面ライダー鎧武 第35話 「ミッチの箱舟」

gaim 35 (3)

「そんなアナタを堕落させたのが、“希望”とかいう戯言だッ!」

――希望っていうのはタチの悪い病気だ。それも人に伝染する…
――紘汰さん。アナタはね、そうやって病原菌を撒き散らしてるんですよッ!


ナチュラル病原菌呼ばわりに草生える。
これもうオバロ化せずとも人外扱いですね…

ドヤ顔ダークスーツに身を包み、ついに隠してきた本性を現した僕らの光実さん。
「イクところまで来たからには徹底的にやるよ!」とでも言わんばかりに、
舞さんには新興宗教にのめり込んだヤツばりのトークを披露。
加えて変身前の紘汰の顔面をフツーに蹴り飛ばすなど…まさにやりたい放題。
コイツ本当に救いようがないなぁ。最高だよ。是非とも最期までこのキャラ貫き通してほしい。

まぁ後がないわりに詰めが甘いのは相変わらずなんですけどね(^^;)
ただ、絋汰に対する批判は全部が全部マト外れでもないと思った。
むしろ正体もないモノに縋りつくよりはよほど“正論”を吐いているだろう。

とはいえ物語の主人公サイドは正論より理想論を優先するものだ。
たとえカイトさんたちに「ダメだこいつ…」と呆れられた目でみられたとしても。
葛葉紘汰はそのバカを貫き通し…そうして、“最後の希望”となるしかない。
???「俺が最後の希望だ」

この期に及んで「一番ツラかったのはミッチのはずだ…」と呟けるのはこの男だけ。
熱い兄弟対決の裏で、彼がどのような決断を下すのかにも注目です。

続きを読む

テーマ:仮面ライダーガイム 鎧武 - ジャンル:テレビ・ラジオ

2014年夏季放送開始の新作アニメについて

◆2014年夏季開始の新作アニメ一覧

1404049817017.jpg

コンビニ行ったついでに「ガルパン新聞」購入しました。

そんでもってコレ(と友人からの連絡)によって、
土曜日からOVAイベント上映が始まるのを思い出しました。
公式チェックしたらまた先着来場者特典にフィルムかよ…アニメさんサイドはこれすきだねぇ。
(なお自分もホイホイ釣られていっちゃうことがよくある模様)

それはさておき、やってきました恒例の新番チェック
既に視聴メモだけは数日前から更新したの知ってました?
うん、更新しただけでサイト自体はまったくといっていいほど見てないですけどね(ぇ

「パシフィック・リム」の続編決定、とても嬉しいです。
公開は2017年とまだまだ先ですが、どうやらそれに先立ってアニメシリーズも制作されるようで。
とりあえず7月は「GODZILLA」観て、8月は「トランスフォーマー/ロストエイジ」観るぞ!
できればIMAX等、最適な環境で。

やっぱり、観たい映画は映画館で観るに限ります。

続きを読む

テーマ:アニメ - ジャンル:アニメ・コミック

【6/29】地方特有雨野登板【ヤクルト戦(雨天中止)】

◆巨人原監督雨天で「時の流れに身を任せ」

20140629.jpg

いや、厳密には始まってすらいないんですけどね。

なんとなく秋田でのゲームって2日あったら1つは潰れるイメージでしたが、
調べてみたら印象抜きにわりと天候に恵まれないパターン多かったという。

まぁ今日は全国的に不安定といえば不安定な天気でしたけどねー
よく考えると22日から1週間、たった1試合しかやらなかったのか…
でも何故だろう。例年ほど“飢える”感じはありません。
むしろ戸田(イースタン)の内海先発試合が流れたことのほうが痛いです。

『くれたのさ。秋田県民が。そう、2日分の快勝をね』

地方の皆さまは大変残念ではあったものの。
選手たちには、勢いだけは流さず、次のマツダにぶつけてくれると信じましょう。
2.5差とか上等だぜ。むしろ大竹はここまできたらトコトン逆境を糧にするべきだぜ。

やはりというか、中日がAクラスに戻ってきた。
というより、(これまたやはり)阪神が落ちていった。

にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村 ←バナーまで打て、巨人(キリッ

テーマ:読売ジャイアンツ - ジャンル:スポーツ

【6/28】打つべき人が打つ喜び【ヤクルト戦】

◆巨人 9点快勝!3年連続セ40勝一番乗り 杉内6勝目

20140628.jpg

圧倒的じゃないか我が軍は

と、鼻高々な気持ちになるのもしょうがないくらいの大勝でした。
いや~、リーグ再開(滑り出し)としては文句なしの結果ですね!
休養期間がまずは良い形に出たようでなにより。

もう初回の攻撃だけで「違うなぁ」と感じられましたが。
村田にせよ、阿部にせよ、長野にせよ。
やはり打つべき人が打つとそれだけで試合がグッと楽になりますし、喜ばしいです。
2死から連打→得点ってすごくお得感あるよな。
キッカケ作った世界の四球&守備も素晴らしい。

杉内投手も予想に反して完璧なピッチングでした。
まぁ中10日の休養+序盤から大量援護ならこれくらいやってもらわな困るけど。
欲をいえば完封とはいわずとも8回は投げてほしかったですね。
てかゲッツー4個も奪うって正直、打線が逆転してしまったのかと(苦笑
(考えようによっては日によってどちらにも転ぶので注意が必要ですが)

昇格して早々、寺内に見せ場があったのも良かった。
アンダーソンのエラーカバーとか分かりやすいけど、やはり彼の守備は安心する。
基本的にゴロを捕ってからの動きが俊敏ですよね。
片岡も決して下手ではない(むしろ上手い)が、この部分に関しては個人的に寺内に軍配が上がるかと。
“第3の捕手”であることも手伝って、實松不在でも小林起用できるのもプラスです。

ヤクルト主催であるにもかかわらず、ほぼホームの感覚で出来た試合。
さて、大竹はこの勢いに上手く便乗することができるかな。
(予報ではどうやら雨みたいだけど…)

にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村 ←バナーまで打て、巨人(キリッ

テーマ:読売ジャイアンツ - ジャンル:スポーツ

「LIVE FLIGHT 2014」 チケット着弾

1403889678479.jpg

タイトル通りですが、『NANA MIZUKI LIVE FLIGHT 2014』FC会員先行予約チケットが届きました。

個人的には『LIVE UNION 2012』(QVCマリン)以来、2年ぶりの参加ですね。
(というか奈々さんカテゴリ自体、約1年ぶりの更新だったりする。
 別に興味を失くしたワケじゃないよ?ちゃんと『SUPERNAL LIBERTY』だって買いました(誰にでもない言い訳) )

座席としてはアリーナ席のB9ということで。
これ参照する限り、なかなかイイんじゃないですかね?
野球はともかくハマスタのライブ参加は初めてだけど。

問題はこのライブそのものが無事に開催されるかということ。
ファンであるなら当然知ってる詳細は公式HPをチェックしてもらいたいのですが、
やはり声優(歌手)は声が出ないとまったく仕事になりませんからね…
これまでこういったコトがほとんど無かったことを考えると、復帰するなら万全の状態で戻ってきてもらいたいと思います。
最終的には横浜公演に間に合わないとしても、それはそれで仕方がない。

月並みですが、個人の声はその人だけが持つものです。
ほかの何物にも代えることはできない。

一日も早い、回復をお祈りいたしますm(_ _)m

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 ←中止なら巨人戦観戦?ねぇよ、ねぇ

テーマ:日記 - ジャンル:日記

次のページ