adkouka研究所 2021年12月
FC2ブログ

adkoukaHEADLINE/ エンゼルフード

     明けまして
          おめでとうございます

 (1) 創立120年の森永製菓「ミュージアム」オープン。 用紙で包んだ「ミルクキャラメル」がヒット。 その後日本初の板チョコ、チョコボール、ハイチュウも人気に。 「おもちゃ缶詰め」も話題に。 マシュマロの英語「エンゼルフード」からエンゼルマークに。 会社のスローガン「おいしく たのしく すこやかに」。長い企業にはフィロソフィがありますね。


 (2) 「帝国ホテルを超えるホテル」をと大倉喜七郎創業のオークラホテル。 「最後の男爵」として日本の巧みの技を集めて外国の賓客をもてなすと始める。 2019年「The Okura Tokyo」リニューアルオープン。 「BEST A C S」(設備 料理 サービス)を目指す。庭内には私設の美術館「大倉集古館」もあります。 オリンピックは残念でした。


 (3) 「日本食」に続け日本のアルコール。 安くておいしい缶チューハイ、すでに人気のウイスキー、日本酒。 ノンアルコールやプリン体のないヘルシービール。 温度によって風味の変わる日本酒の燗酒。 本当に多様な食の文化、コロナ後が楽しみです。



     (MIKE'S 2021)

* 「住友を壊した男」(江上剛)伊庭貞剛による煙害阻止の物語

* 「るろうに剣心」
  「デアー エバーン ハンセン」 舞台のトニー賞受賞のミュージカル  

* 「ショウタイム」「ショウタイム」将平タイム。野球少年オオタニサン感動ありがとう。
* ピアノ少年「辻井のぶちゃん」優しい曲ありがとう。
プロフィール

mike(マイク)

Author:mike(マイク)
代表 岡野マイク  早稲田大学卒
大学在学中から輸入雑貨卸、スキーバスツアー、デパートの催事の企画立案を行う。
卒業後、、サラリーマンを経験。ソニー、日産自動車、朝日生命等一部上場企業に対しインセンティブプランを中心に販売促進企画を提案し、数々のイベントにも参加した。又、電通と提携しつくば科学万博にも参画。
その後、サラリーマンを辞し、飲食業を始める。
その間、組合活動や商工会議所活動を通じて、各地の視察、研修を受ける。県の組合では特別相談員を務める。
現在、人的ネットワークと経験をもとに、企業並びに飲食業のマーケテイング企画の提案・講演なども行う。
テーマは「広い視野に立った」「やさしい」「夢のある」経営。又、毎日「笑顔」で
過ごせるようような「小冊子」の執筆も行っている。
中学時代、陸上競技ハードル種目において全国一位になる。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR