謹賀新年
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
今月は、8日~9日と15日~16日の2週連続で週末に大雪が降りました。
あんまり凄かったので、忘れないように記事にしておこうと思います。
9日の朝目覚めたら、窓の外はこんな感じになっていました。
8日(土)は日中から凄い雪降りになり、帰宅が心配なので午後3時で会社が終業になるくらいでしたが、まさか翌日までにこんなに積もるとは思ってもいませんでした。
ニュースでは積雪44cmとか言っておりました。
我が家は路地の一番奥なので、とりあえず表通りまで雪掻きしようと外に出ました。
駐車場は屋根が架かっているのにいるのに、車はこんなことになっていました。
屋根が無かったら、どんなことになっていたんでしょう?
ただ、乾燥した軽い雪だったので、雪掻きは比較的楽で助かりました。
家内を仕事先まで送って行き、自宅近くの南福島駅の踏切(大森踏切)を通ったら、線路が雪に埋まっていました。
前夜から東北本線は運転見合わせ(最近は“不通”とは言わないんですね)になっていたようです。
日曜日の朝の楽しみの上り夜行列車は、ネットで調べたら「カシオペア」は岩切駅で、「北斗星」は陸前山王駅で抑止が掛かっていたようです。
確かこの時点では、仙台~郡山間で午後2時まで運転見合わせとなっていたと思います。
2月9日 南福島駅(大森踏切より)
2014年2月9日 東北線南福島駅(大森踏切より) 上り2レ
午後になり、抑止が掛かっていた上り列車が動き出しました。
「カシオペア」は出掛けた時にちょっと姿を見ただけでしたが、運良く「北斗星」は撮ることができました。 たまたまデジタル一眼は持っていませんでしたが、スマホのカメラでも記録には充分でした。
そして翌週の土曜日(15日)です。
天気予報通り金曜日から降り出しましたが、土曜日の日中に出かけたら、幹線道路でも除雪していないのには驚きました。
湿った重い雪で、道路には深い轍が出来ていましたが、交通量の多いところではそれが崩れて極端な凸凹になり、どちらの場合でもかなりゆっくり走るしかない状況でした。
福島市中心部の国道13号線です。
道を横切ろうとした車が、轍にはまって動けなくなっていました。
四駆でもきついところなのに、雪に不慣れそうな関東ナンバーのFF車で、周りの人達に助けられていました。
開けて翌16日の日曜日です。
積雪は報道によれば54cm。
幹線道路も除雪が出来ていないので、動けなくなった車があちこちに放置されていて、大渋滞になっていました。
ここにはせっかく除雪車は有るのに、雪を被ったままで1台も動いていなかったのは、何故なんでしょうか?
そして月曜日。
いつもよりもかなり早く家を出た私は、渋滞や迂回の指示に行く手を阻まれて、いつもなら30分も掛からないはずなのに、3時間かけても会社に辿り着くことが出来ませんでした。
あの大雪から1週間後の2月23日(日)の南福島駅前です。
道路は一応除雪されていますが、道幅が狭くなってしまい、歩道には雪があふれていました。
まだまだ以前の様な生活に戻るのには、時間が掛かりそうです。
※今回は数十年ぶりの大雪だとか言われていますが、被害に遭われた方々には心よりお見舞いを申し上げます。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
昨晩母が亡くなりました。行年90歳でした。
( 20年ほど前に撮った孫(私の甥)をあやす、元気だった頃の母 )
母は、平成14年に脳梗塞を患って半身不随になりましたが、入院した病院やその後入所することになった特別養護老人ホームでは大変良くしていただき、平穏な日々を過ごしておりました。
近年は、体調不良などでホームの近くの総合病院に、短期入院することが何度か有りました。
先月も入院しましたが、担当の先生の説明では状態があまり良くないとの事で、長期入院になるようなお話でした。
それでも、何とか少しずつ快方に向かっている様でしたが、昨夜仕事から帰宅して風呂に入っている最中に、呼吸が止まったので至急来てほしいとの連絡がきました。
大急ぎで家内や妹と病院に駆け付けましたが、母は既に心肺停止状態で死亡宣告が出されました。
その後は、その場ですぐに葬儀屋さんを手配したり、親戚へ連絡したりと目まぐるしく過ごしました。
今日はやっと葬儀の日程も決まり、ちょっとはのんびり出来ましたが、それでも私と家内の喪服を買ったり色々と準備をして過ごしました。
幸せ太り(笑)なのか、最近腹周りの成長が著しくて、古い喪服が着れなくなってしまって、困ってしまいました(泣)
しかし、喪主挨拶の原稿を考えるのは、なかなか頭が痛いです。
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
平成24年もあと数時間になりました。
歳をとると、一年経つのが早いですねぇ。
今年も弊ブログをご覧いただき、ありがとうございました。
思い返せば、今年も色々とありました。
大きな出来事としては、私の再婚・・・かなぁ?(笑)
鉄ちゃんとしては、地元の東北線福島~郡山間でC61を撮影できたのが、とても嬉しかったです。
また、撮影に嫁さんも同行するようになったのが、以前とは大きな違いです。
やはり同じ趣味を持った者同士だと、一緒に居る時間も増えるから良いですね。
さて、来年は平穏無事に過ごせるかな?
出来るだけ数多く撮影に出かけて、何回も何十回も石炭の残り香を楽しめれば、言うことは無いですね。
と言う事で、皆さん良いお年をお迎えください。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
皆様、ご無沙汰いたしておりました。
昨年12月半ばにパソコンが故障してしまい、このブログの更新はおろかメールの受信も年賀状の製作も、何も出来なくなってしまいました。
今頃ですがやっと仮復旧して、こうして更新が出来るようになりました。
さて、年末年始はいつもお付き合いいただいている方々へ、年賀状もお出しできずに大変失礼いたしました。
最近の状況につきましては、以下に書き記しておきます。
1.仕事について
最近の私は、2月下旬から2交代勤務の早番に就いております。
勤務時間は午前3時~昼12時です。
普通の方々とは、生活時間は5時間ズレております。
この交代勤務はそろそろ終わるのではないかと思われますが、今日現在はまだ何の指示も出ておりません。
2.趣味について
待ちわびていた、磐越西線の「ばんえつ物語号」が運転開始しましたので、さっそく見に行ってきました。
機会が有れば、これからも何度も撮影に行くつもりでおります。
3.その他
町内会の隣組の班長になりました。
私の住んでいる町内では、順番で役員をすることになっており、昨年は副班長でしたが今年は班長です。
色々と行事がありそうで、ちょっと憂鬱です(^_^;)
そんなこんなで、色々と有りますが私は元気です。
どうぞご安心ください。
| 固定リンク
| コメント (12)
| トラックバック (0)
ここ1ヶ月くらいの間に、私の身のまわりでは大きな変化がありました。
そのうちの大きな話題を二つほどアップします。
☆「銀星」逝く
9月下旬に、私の愛車のウィングロード「銀星号」(笑)が、とうとう逝ってしまいました。
8月末に車検を受けたばかりですが、中古で購入してから10年以上乗っていたし、走行距離も20万kmを超えていましたから、大往生でしょうか?
今後は家族で乗ることも無いし、私の通勤と鉄ちゃんだけなら軽自動車で充分でしょう。
何よりも、維持費が安上がりなのが魅力的です。
という事で、今月の頭にめでたく軽オーナーになりました。
車はダイハツMOVEです。
☆独身に、そして引越しへ
今月12日に独身に戻りました(^_^;)
この日離婚届が受理され、協議離婚が成立しました。
昭和57年に結婚しましたから、今年で29年目ですか。
原因は・・・まぁ、私のわがままと言うか身勝手と言うことで・・・。
しかし、平成14年春に母親が脳梗塞で倒れ、残った父親の世話(笑)のために実家に単身赴任しましたが、その父親も癌で死去してからもここで生活していましたから、もう9年以上は半ば独身生活を送ってきたことになります。
離婚したことにより、住民票を現在住んでいる実家に移動しました。
私の荷物(本が多かったです)は、先週何とか運び出しました。
まぁ、長い人生ですから、この先も何が有るか判りませんね(^^ゞ
友人・知人ならびにこのブログをご覧の親戚の皆様、今回こんなことになりましたが、今後ともよろしくお願い申し上げます。
| 固定リンク
| コメント (12)
| トラックバック (0)
ようやくお彼岸になりました。
でも、今年のお彼岸はご先祖様よりも自分の面倒を見るのが大変で、あまりまともにお墓参りにも行けなさそうです。
とりあえず、こんな写真でも見て、少し気持ちを癒してください(^^ゞ
昭和47年4月29日 羽越本線 羽後岩谷~折渡(信) 下り貨物
少し春らしい写真を・・・と思いましたが、下手ですねぇ(^_^;)
一面の菜の花畑で、鉄写真を撮ってみたいです。
さて、皆さんにご心配をおかけしておりましたが、3月11日に起きた今回の大震災では、我が家は家も人もほとんど被害を受けませんでした。
もちろん福島市は震度5強と言うことで、相当の揺れになりました。
家の中は本棚は倒れて中身が散乱し、ステレオもテレビも倒れてしまって、足の踏み場も無い状況になりました。
ただ、サイドボードや食器棚は前の扉が引き戸だったので、中身が一度に飛び出すことも無く、少し開いた扉からコップや置物がいくつか落ちて壊れたくらいでした。
大きな被害といえば、家内の実家の石塀が倒れてしまいましたが、それで被害を受けた人が居なかったのが、不幸中の幸いでした。
ライフラインは、地震直後は電気・水道は大丈夫でしたが、水道は翌日から断水になりました。ただ、ありがたいことに15日には断水は復旧しました。
電話は地震直後から通話できなくなりました。
パソコンからのネット接続も出来なくなりました。
携帯は、通話は無理でしたがメールに加えて、ネットでmixiに繋がったので、そのメッセージで家族や友人たちの安否確認が出来ました。
通信会社で言うと、私と上の娘はソフトバンクで、これは比較的早くメールも通話も可能になりましたが、家内と下の娘はauでして、これがなかなか繋がらず、地震の翌々日にやっと使えるようになりました。聞いた話では、ドコモも比較的早く通じるようになったようですね。
生活物資は、近所のスーパーやコンビニで並んで少し買い物をしましたが、幸いお米が結構有ったので、水を手に入れさえすれば食べ物には苦労しませんでした。
ガソリン、灯油も地震当日に購入していたので、なるべく消費を抑えて過ごしました。
本日現在では、入場の順番待ちはありますが、スーパーには生鮮品はかなりあります。コンビニも少しずつでしょうが、商品が入ってくるようで、日中はお店を開いている所が多いです。
灯油やガソリンも数量制限はありますが、並べば買える様になってきました。
あとは仕事のほうですね。現在は客先の工場の被害の関係で、仕事量がかなり少なくなり、関係部門が少し出社しているだけで、ほとんどは自宅待機です。
早く仕事に復帰したいです。
| 固定リンク
| コメント (13)
| トラックバック (0)
今日は山形から、鉄な友人がお出でになりました。
わざわざお土産を持ってきてくれましたが、それがこれです。
兎年にぴったりな、お菓子です。
「うさぎの駅長さん」とは、鉄ちゃんなら皆さんご存知の、山形鉄道フラワー長井線の宮内駅に勤務(?)する、うさぎのもっちぃの事です。
掛け紙を丁寧に外し、パッケージの中身と一緒に撮ってみました。
何となく垢抜けないデザインですが、いかにも手作りの感じがする、可愛い掛け紙です。 うさぎのもっちぃは、山形県では大人気の様ですね。
お菓子はとても美味しかったです。
実は、うさぎのもっちぃの姿は、昨年夏に撮影済みでした。
所用で山形まで行くついでに、宮内町に寄り道して駅で撮影させてもらいました。
この写真は、他に適当な画像が無かったら、もしかすると今年の年賀状になっていたかもしれません(^^ゞ
ついでに、宮内駅に掲示してあった、もっちぃの辞令です。
正式な駅長さんなんですね。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
世間では今日から仕事始めのところも多いようですが、私の勤務先では今日までお休みでした。
まずは朝一番にかかりつけのお医者様のところに行って、月に一度の定期健診を受けてきました。
血圧やや高め。血糖値もやや高め。節制するように言われました(^_^;)
午前中はネットのお付き合い関係で、あちこち覗きに行ったりブログのコメントを返したり・・・。
午後からは写し初めで貨物列車でも・・・と思いましたが、まだまだ貨物列車は運休が多いようで、たまたま来ても移動中で写せなかったり・・・。
今日は鉄は惨敗でした。
友人からの年賀状に、娘さんがカフェをオープンしたとのコメントが有ったので、さっそく様子を見に行って見ました。
目指すカフェは、福島市瀬上町の国道4号線沿いにある、こんな目立つ建物の2階 でした。
お店の名前は、
アンチエイジング&フェアトレード
Choco Cafe です。
詳しくはこちらをご覧下さい。
お店は友人の娘さんが、二人でやっています。
二人ともまだ赤ちゃんだった頃から知っているので、何とか応援したくてこのブログにも載せることにしました。
姉のゆうちゃん(右)と妹のひろちゃん(左)です。
頑張ってくださいね。
夕方、運転しながら地元のコミュニティーFM 「FM POCO」を聞いていたら、お馴染みの“The Foresail”の松浦“Genky”さんがゲストで出演されていました。
それでは・・・と、市内のパセオ通りにあるスタジオを覗きに行ってみました。
スタジオでは、ガラスの向こうのmojoさんとGenkyさんのおしゃべりを聞きながら、私はGenkyさんの奥様と楽しくお話させていただきました(^^ゞ
とりとめの無い一日でしたが、それなりに楽しくのんびりと過ごすことが出来ました。
明日からは、また仕事です。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント