Mountain | page 1 | 頂のその先へ
FC2ブログ
  1. 須築川

    須築川

    須築川狩場山~茂津多登山口。山谷では「!!!」本当は狙いの沢があったけど絶賛増水中のため、このタイミングでは諦め、雨量と天気を見て、なかなか行く機会のなかった道南へ。須築川の遡行はKNGくんとOMTさんの記録を見てからいつの日か自分も力をつけて行ってみたいとずっと憧れを持っていたのは間違いない。夜中に札幌を出発し、4時半頃に須築橋に到着。スタートは須築橋から。5時7分スタート。水量はかなり少ないようだ。こ...

    Mountain このカテゴリ一覧を見る
    0 コメントの投稿
  2. 忠別川支流熊の沢

    忠別川支流熊の沢

    忠別川支流熊の沢(旭岳温泉まで)梅花藻を見るために沢へ。途中のそこそこの滝もしっかりホールドがあり水流の中を直登。下界は32℃の暑い日だったけど涼しかった。花の時期は終わったようだったけど梅花藻の美しい癒やしの沢だった。弟の追悼登山も兼ねてたけど、撮る場所なかったので駐車場にて。気の知れすぎた仲間との沢旅は楽しい。...

    Mountain このカテゴリ一覧を見る
    0 コメントの投稿
  3. 忠別岳

    忠別岳

    忠別小屋 テンバ泊高原温泉からの忠別小屋往復。とりあえずヒグマ情報センターでシモさんに会ったので荷揚げを手伝うことに。白雲小屋まで運んでバッジと交換。こういうのは初めてやったけど、いいシステムだね。二宮金次郎みたい…。勤勉ではないけど。小屋の手前で375にも。今日のテンバ。上の段はNHKの撮影クルーで満員。下段は貸切だった。穏やかで素晴らしいテンバだった。帰りもいい天気とロケーション。温泉もギリギリ間に...

    Mountain このカテゴリ一覧を見る
    0 コメントの投稿
  4. カムイエクウチカウシ山

    カムイエクウチカウシ山

    カムイエクウチカウシ山(1,979m)北海道を巡っていた田口さんが十勝に寄ってくれたのでタイミング合わせて山をご一緒することに。田口さんは弟とK2登山隊で一緒だった方で、K2、Manaslu、Denali、AconcaguaのSummiterでもある。こうしてご一緒できるのは何だかとても嬉しい。天気は快晴で山頂直下でテント泊。夕陽を見ながらピークで過ごす時間も、朝陽が出てくるまでのマジックアワーもすべてが素晴らしかった。翌日は遠目からで...

    Mountain このカテゴリ一覧を見る
    0 コメントの投稿
  5. 韓国岳(霧島山)

    韓国岳(霧島山)

    韓国岳宮崎からMayuさん合流してくれてナイトハイクで御来光。登山口はガスガスだったけど途中の小屋あたりから雲の上に出て、満点の星空の中、マジックアワーを山頂で過ごした。雲海も晴れて高千穂峰や大浪池も見ることができて地球を感じることができた。Mayuさんが来てくれて一緒に登れたのが1番嬉しかったなぁ。前日から睡眠なしで行ってたので、下山後の鹿屋までの運転とその後の仕事が核心(苦笑)...

    Mountain このカテゴリ一覧を見る
    0 コメントの投稿
  6. 高千穂峰(霧島山)

    高千穂峰(霧島山)

    高千穂峰(霧島山)初めての鹿児島。仕事で前日入りしたので、とりあえず鹿児島空港でレンタカー借りて霧島神宮を参拝。天気いまいちだったけど高千穂峰へ。16時スタートだったけど、45分でピークへ。ガスガスだったのにピーク手前で晴れてくれた。下界の景色は見れなかったけど晴れただけでもありがたい。参拝した効果かな。...

    Mountain このカテゴリ一覧を見る
    0 コメントの投稿
  7. 白雲岳 幻の湖

    白雲岳 幻の湖

    白雲岳 幻の湖。3度目となる白雲岳「幻の湖」。旭岳温泉から白雲岳往復の22km(9時間45分)KGMさん、Uっつー、Yえさん、と合流しようと一足早く出発したのだけれど…まさかの勘違いで逆周りで後旭岳の南東にある小鉢平の1833ポコで仲間とやっと合流(苦笑)ハプニングありつつも、いつもとは反対からのゼブラ越しに見る白雲岳もゴツゴツしててカッコよかった。どこがピークかよくわからない小白雲岳は2度と来ないと思うが、幻の湖に...

    Mountain このカテゴリ一覧を見る
    0 コメントの投稿
  8. 富良野岳追悼

    富良野岳追悼

    富良野岳 追悼晴れる予報だったけど強風予報で雪もどうかなぁと…いろいろ迷った挙げ句に富良野岳に追悼に行くことに。朝イチ7時に出発したら三峰の斜面あたりでガスでホワイトアウト&突然のブリザードに襲われ行動不能になり、GPSだよりで何とか下山。。どうしようか車でグダグダしてたら少しずつ天気回復傾向に。10時頃に再出発して、三峰の斜面からの緩い斜面で2本滑り、ホコシュー横のトビーの雪崩事故の現場へ。2013.3.29…あ...

    Mountain このカテゴリ一覧を見る
    0 コメントの投稿
  9. 労山熊見山

    労山熊見山

    労山熊見山dskさんからお誘いいただき自分の仕事が終わってからの11時半スタート…申し訳ない。インスタなどではつながっていたowliverさんとはじめましてのmakotoさん。いつもソロなので何だか緊張しちゃうけど、楽しくお話させてもらって、楽しい時間を共有することができて嬉しかった。硬雪の上に10-20cmの新雪でまずまずの東面(通称青木ゲレンデ)を2本滑って、お帰りの1本。ちょうど視界が良くなる周期で滑れてよかった。そし...

    Mountain このカテゴリ一覧を見る
    0 コメントの投稿
  10. 旭岳-安足間岳

    旭岳-安足間岳

    旭岳-安足間岳それぞれ別の山を予定してて山の上で合流しようか…なんて話してたけど、駐車場でちょうど一緒になったので2人の山旅が始まった。朝6時スタートで旭岳-安足間岳。約10時間、20km。超極寒でずっと震えてた。でも幻想的な雲海、快晴、サンピラー…。神々の遊ぶ庭で神になった気分で遊んできた。久しぶりにワクワクしながら撮影できた。Special thanks,Mr.KGM&Beautiful nature in Daisetsuzan....

    Mountain このカテゴリ一覧を見る
    0 コメントの投稿
  11. ピウケナイ川

    ピウケナイ川

    ピウケナイ川8年ほどあたためていたピウケナイ川の遡行。KGMさんと。旭岳線のガマ岩より下の林道歩きはなかなか長い。4時半スタートで第二沢川出合まで林道を繋ぐ。ピウケナイの滝。50mあるらしい。ものすごい轟音。迫力。右岸を高巻き、藪漕ぎに飽きては様子を見に行って絶望を感じて登り返すこと3回(笑)せっかちはダメだね。やっと懸垂下降で復帰。懸垂はこの1回だけ。「カゲの滝」もピウケナイの滝に負けず劣らずの圧巻のスケー...

    Mountain このカテゴリ一覧を見る
    0 コメントの投稿
  12. ニセイノシキオマップ川(ニセイカウシュッペ)

    ニセイノシキオマップ川(ニセイカウシュッペ)

    ニセイノシキオマップ川(ニセイカウシュッペ)OMT、KGM、375夏道から下降していいとこだけ。相変わらずの高度感。...

    Mountain このカテゴリ一覧を見る
    0 コメントの投稿
  13. ラルマナイ川金山沢

    ラルマナイ川金山沢

    ラルマナイ川金山沢OMTさん、375釣りだけなのかなぁっと誘われるままに下調べもせずに行ったものの…。なかなか迫力ある滝もあったりで楽しい1日となった。激流に耐えたときにギックリ腰っぽくなったのも情けないし、釣れなかったのも悔しい(苦笑)...

    Mountain このカテゴリ一覧を見る
    0 コメントの投稿
  14. 白老川

    白老川

    白老川いいとこ取り沢登り。前日夜のお誘いにも関わらず375ご一緒ありがとう。急きょ予定変更となり、行ったことのない白老川へ。お手軽ながらもなかなか内容の濃い沢で、何よりも渓の美しさと透き通った水に癒やされ、汚れた心も少しだけ綺麗になったような気がする(苦笑)前日夜のお誘いにも関わらず375ご一緒ありがとう。途中で「スマイル・マウンテン・クラブ」のみなさんに浮き輪で函を突破する体験をさせていただいた。P帯-白...

    Mountain このカテゴリ一覧を見る
    0 コメントの投稿
  15. 1967峰(千呂露川二岐沢本流:1967峰西面直登沢)

    1967峰(千呂露川二岐沢本流:1967峰西面直登沢)

    1967峰(千呂露川二岐沢本流:1967峰西面直登沢)なかなかタイミング合わなくてあたためていた1967峰。山谷では「!!*」。登り5時間、下り4時間。距離28km、累積獲得標高2973m。極度に高い滝はないものの、ロープなしのフリー登攀は、たった1つのミスも許されないのでかなりシビア。それでもほとんど滝は直登でき、探せばちゃんとホールドがあるので下手に巻くよりは良いかもしれない。すべての判断と決断と行動には責任が伴うので...

    Mountain このカテゴリ一覧を見る
    0 コメントの投稿
  16. 黒岳沢(黒岳)

    黒岳沢(黒岳)

    黒岳沢~黒岳山谷では以前まで「!!!」だったけど、改定されて「!!」になった。ここは雪渓の状態によって大きく難易度が変わるけど、「!!」で妥当のような気がする。8年ぶりの再訪。前回はいろいろなアクシデントもあって見えない何かに助けられたけど今回は天気も雪渓の状態もベスト。2ヶ月ぶりの山で体力的な不安もあったけど何とか2人についていくことができた。この大雪山の源頭の雰囲気は日高とは全く違って平和を感じ...

    Mountain このカテゴリ一覧を見る
    0 コメントの投稿
  17. 無名峰

    無名峰

    無名峰爆風にてここまでとした。幌尻岳と戸蔦別岳が見える稜線まで。...

    Mountain このカテゴリ一覧を見る
    0 コメントの投稿
  18. オプタテシケ山

    オプタテシケ山

    オプタテシケ山ロケーションも天気もよき。...

    Mountain このカテゴリ一覧を見る
    0 コメントの投稿
  19. タケノコ山&社満射岳

    タケノコ山&社満射岳

    タケノコ山 社満射岳最近は札幌国際あたりをタケノコと呼んでいるらしいけど、タケノコ山と言えば南富良野ともう決まっている。異論は認めない(笑)KGMさんと社満射まで足を延ばしたけど無線が入りっぱなしで恥ずかしい会話をみんなに聞かれてしまった(苦笑)みんなでワイワイ滑ったあとは、南富良野スキー場でレッスン!ゲレンデも楽しいこの頃。...

    Mountain このカテゴリ一覧を見る
    0 コメントの投稿
  20. ペケレベツ岳

    ペケレベツ岳

    ペケレベツ岳ロケーション、雪ともによし。ずっと滑って車まで行けるのがよい。...

    Mountain このカテゴリ一覧を見る
    0 コメントの投稿