今話題の「こすって消せる水性ボールペン」を入手~。

● PILOT フリクションボール (0.7 水性BP オレンジ) ¥200
よく売れていて品薄だそうですが、運のいいことに立ち寄り先で遭遇→即Get。「こんな使い道どうだろう…」と、考えていたネタを試してみるために、オレンジをチョイスしました(^-^)。

● PILOT フリクションボール (0.7 水性BP オレンジ) ¥200
よく売れていて品薄だそうですが、運のいいことに立ち寄り先で遭遇→即Get。「こんな使い道どうだろう…」と、考えていたネタを試してみるために、オレンジをチョイスしました(^-^)。
さてさて、まずはPetit1のマンダリンオレンジで、「あたり」「はずれ」などと書き散らかし、たっぷり時間を置いてからフリクションボールで塗りつぶします。
そしてまた時間を置いてから、好きな場所を選んでごーしごし…「スクラッチくじ」の出来上がり。…いまいち綺麗に消せませんし、フリクションボールのフローが良すぎるために、紙がふにゅふにゅになってしまいました(^^;)。

「フツーの水性インク」の上に「性質の違う水性インク」を重ねたら、どうなるんだろうなぁ…と思っていたのですが、後から上塗りした部分は、「フリクションボールらしく」消えてくれますので、こんな遊び方もOKかも。
また、胴軸のお尻についている「字消し」部分以外のモノでもこしこしこすってみました。要は摩擦熱を与えればいいわけですから、ライターのかどっこでも消せるんですねぇ。ただし、紙に跡形がついてしまいますので、あまり硬いものを使うのはお勧めしません(^^;)。

このオレンジは、水性BPらしいフローのよさなんですが、もう少しフローが渋いか、0.5mmの細字があれば、予定変更が多い手帳への書き込みにも、重宝しそうだなぁと思いました。
● リンク
ともっちさん:PILOT フリクションボール 0.7mm
そしてまた時間を置いてから、好きな場所を選んでごーしごし…「スクラッチくじ」の出来上がり。…いまいち綺麗に消せませんし、フリクションボールのフローが良すぎるために、紙がふにゅふにゅになってしまいました(^^;)。

「フツーの水性インク」の上に「性質の違う水性インク」を重ねたら、どうなるんだろうなぁ…と思っていたのですが、後から上塗りした部分は、「フリクションボールらしく」消えてくれますので、こんな遊び方もOKかも。
また、胴軸のお尻についている「字消し」部分以外のモノでもこしこしこすってみました。要は摩擦熱を与えればいいわけですから、ライターのかどっこでも消せるんですねぇ。ただし、紙に跡形がついてしまいますので、あまり硬いものを使うのはお勧めしません(^^;)。

このオレンジは、水性BPらしいフローのよさなんですが、もう少しフローが渋いか、0.5mmの細字があれば、予定変更が多い手帳への書き込みにも、重宝しそうだなぁと思いました。
● リンク
ともっちさん:PILOT フリクションボール 0.7mm
- 関連記事
-
- 超人気のMetalだー(その2) (2024/04/29)
- 新年度に向けて替え芯を準備! (2025/04/27)
- Pilot kakuno (その2) (2014/01/18)
- 邂逅!BIC クリスタル オリジナル (2023/01/28)
- サラサクリップ ビンテージカラー (2017/10/09)
- PENCO PRIME TIMBER (その1) (2013/05/20)
- ぺんてる Handy NX50(旧) (2013/02/18)
- HI-TEC-C Coleto & Clip-on multi (2005/11/05)
- ユニボール R:E (その1) (2018/03/29)
- rotring フォーインワン・ハイライト(その2) (2007/10/11)
- orenzneroのオーナーになってみた (その1) (2017/05/08)
- ノートとペンとつなぐもの(2:プラマン ターコイズブルー) (2020/03/15)
- ステッドラー トリプラス・マイクロ(新旧) (2006/10/18)
- めっきりご無沙汰(蛍光ペン) (2007/01/22)
- (^-^*)回答篇 (2006/01/10)
スクラッチくじ♪
(↑最近、スクラッチで2000円当ったので印象が良い(笑))。
オレンジはピンクよりもキレイに消えるようですね?
摩擦熱を加えるものは、私も色々と試してみましたが、
消しゴムは消しクズが出るし、程よい硬さで程よい弾力性
があるものって意外と見つからないんですよねー。
まだ1本しか所有していませんが、細字が出たら話は別です。(笑)
TB&リンク、有難うございましたm(__)m
ワトソン
それとも画像から切れている右足を手で押さえているんでしょうか?^_^;
フリクションボール0.4mmで3色バージョンが出たら凄いでしょうね。
(というか出て欲しい気が…。(^。^))
ウルトラQっぽい?外見は嫌いでは無いのですが、もうちょっと落ちついたデザインでも良いかも。
黒でもスクラッチが出来るって事ですよね~今度何かで使ってみよう!
春ですね~
新しい職場(←異動したらしい)の歓迎会でした。
ともっちさん:
>程よい硬さで程よい弾力性があるもの…
そうなんですよね。あの「尻消し(?)」って、絶妙な弾力だなぁと、感心してしまいました。そうそう、念のために、ワトソンのカカトでも試してみたんですが、駄目でした(^^;)。
manuさん:
>画像から切れている右足を手で…
なーんと自立してたりするのが、この子達の恐ろしいトコロ(^^;)
>フリクションボール0.4mmで3色バージョン…
ある意味究極ですねぇ…。2色とか出してくれませんかねぇ…。
どーむさん:
>黒でもスクラッチ…
黒のほうがいいかもしれませんね。油性の細書きかなんかで、厚みのあるつるっとした紙に書いたら、結構使えるかも…です。
う~ん。試したくなってきた…(^^;)
うちでもやっとこ追加不可で12日に入荷ですよ。
ほんとに世間ではTVでとりあげたこともあって問い合わせが多かったんですよ。
カラー物の発色はまずますだと思います。
筆記線の太さと黒、赤の発色はこれからの課題でしょうねパイロットさん。
でもすごいことだと思いますよ。
「カプセルインク」ですよー!もう化学してると思いませんか?親分!←化学変化もの大好き(?)わっしー
売れまくり
数色あるお店でも、黒は目にしませんでしたから、一番売れているのはひょっとしたら黒かもしれませんね。
>親分!←化学変化もの大好き(?)わっしー
むむっ!化学変化…
(1)やまかつにかわいい子を近づけると赤くなる
(2)そして潤んだ瞳で見つめられるともっと赤くなる
(3)うっかりスキだとつぶやいて目覚めた朝に青ざめる
…さあ、化学変化はどれ?
# 一部ものすごく懐かしいフレーズ混入。