2024年12月1日号
残り少ない秋 2024年11月20日 和歌山市・紀伊風土記の丘にて
ピンボケ独り言
今日から12月ですね。
本ブログも春、夏、秋ときて、いよいよ冬の章へ・・・
さて先日、万葉植物園で紫の実のつく小枝に目を奪われました。
ヤブムラサキでしょうか。
わずかに残った実が残り少ない秋を物語っていました。
ふぉとぎゃらりー 写絵 (since 2015/04/22)
- 2024/12/01(日) 08:24:50|
- 2024 春夏秋冬
-
-
| コメント:0
▌2024年9月1日号 > お庭の宝石
- センニチコウ -▌2024年9月8日号 > 光のファンタジー
- クモの巣 -▌2024年9月15日号 > 気分はお月見
- アレチヌスビトハギ -▌2024年9月22日号 > 朝のひととき
- センニンソウ -▌2024年9月29日号 > 秋の見張り番
- 赤トンボ -▌2024年10月6日号 > 秋の気配がすぐそこに
- ツルボ -▌2024年10月13日号 > ヒガンバナに誘われて
- ヒガンバナ -▌2024年10月20日号 > 秋の便り
- コスモス -▌2024年10月27日号 > 静かに咲く
- ミゾソバ -▌2024年11月3日号 > 思いがけない出来事
- ガマズミ -▌2024年11月10日号 > 秋の野辺
- イヌタデ -▌2024年11月17日号 > 山陰で輝く
- コウヤボウキ -▌2024年11月24日号 > 木陰でひっそりと
- ツワブキ - お庭の宝石 2024年8月24日 和歌山市・栗栖にて
ピンボケ独り言
ノロノロ、迷走を続けた台風10号。
この1週間ほどヤキモキしながら過ごしていました。
それはさておき、本ブログは今週号から「秋の章」です。
コロナ回復した後、近所の庭で撮影したセンニチコウを紹介。
こういうまん丸な花姿。結構好きなんですよね。
光のファンタジー 2024年9月4日 和歌山市・紀伊風土記の丘にて
ピンボケ独り言
9月に入り秋を感じるどころかまだまだ夏本番。
外に出るのが嫌になるような暑さが続きますね。
それでもやっぱり写真を撮りに出かけちゃいますね。
ところで先日、生垣に張ったクモの巣を撮ってみました。
こんな面白い写真が撮れているとは予想外でしたね。
気分はお月見 2024年9月12日 和歌山市・紀伊風土記の丘にて
ピンボケ独り言
明後日9月17日は十五夜。お月見ですね。
まんまるお月さまの中のウサギが見えるといいですね。
どうか晴れますように・・・
さて今週号は秋の花「萩」によく似たアレチヌスビトハギです。
この写真で、少し早いお月見をしています♪
朝のひととき 2024年9月16日 岩出市・緑花センターにて
ピンボケ独り言
今週号はちょっぴり涼しげなセンニンソウです。
この日も暑い1日でしたが、元気に咲いていました。
朝一に公園のスタッフさんが水やりをしたのでしょうか、
水滴がたくさんついていました。
水滴が落ちないように、そっとカメラを構えて……パチリ!
秋の見張り番 2024年9月20日 和歌山市・紀伊風土記の丘にて
ピンボケ独り言
9月ももう終わり。
そろそろ涼しくなってほしいものですね。
今週号はササの葉にとまって日向ぼっこ?する赤トンボ。
まだまだ夏の雰囲気が残っていますが、
少しずつ秋が近づいてきたのでしょうか・・・
秋の気配がすぐそこに 2024年9月26日 和歌山市・紀伊風土記の丘にて
ピンボケ独り言
9月26日。この日も残暑の厳しい一日でしたが、
大池周辺をフォトウォーキングしていて見つけたツルボ。
2週間前に通った時は気がつかなかったのですが、
大きな木の脇で群生していました。
暑くてもツルボは秋を感じているんですね・・・
ヒガンバナに誘われて 2024年9月27日 和歌山市・高川水門付近(紀の川)にて
ピンボケ独り言
今年は35度を超える猛暑が続いたためでしょうか。
お彼岸の時期でも咲いていなかったヒガンバナ。
1週間ほど遅れて、ようやく本格的に咲き始めました。
そこで今週号は河川敷をかなり歩いていて見つけたヒガンバナ。
よく見るとセセリも吸蜜に訪れていました。
秋の便り 2024年10月2日 和歌山市・四季の郷公園にて
ピンボケ独り言
紀の川河川敷のヒガンバナを撮ってから5日後、
四季の郷公園にヒガンバナの様子を見に行ってみました。
毎年咲いている場所に行くと咲いていました。
写真を撮ろうと近寄ってみると一輪のコスモス。
そろそろコスモスもシーズンが始まるんだなぁ・・・
静かに咲く 2024年10月16日 和歌山市・紀伊風土記の丘にて
ピンボケ独り言
10月も後半。一気に秋めいてきましたね。
秋といえばさまざまな花がありますが、
今週号はとても小さな秋の花を紹介しました。
万葉植物園の一角で咲いていたミゾソバです。
花数も少なくてちょっと寂しげだけど・・・
思いがけない出来事 2024年10月19日 和歌山市・紀伊風土記の丘にて
ピンボケ独り言
昨日から3連休が始まりましたね♪
なのに、台風21号の影響で予定が狂った方もおられるのでは?
さて、今週号は万葉植物園で撮影したガマズミの実です。
ガマズミを撮ろうとファインダーを覗くと謎の輝きが・・・
思わず……パチリ!
秋の野辺 2024年10月31日 和歌山市・明王寺にて
ピンボケ独り言
四季の郷公園へ車で向かう途中、
ところどころピンクに染まった田んぼが・・・
Uターンして空き地に車を止め見に行ったら、
足の踏み場もないほどイヌタデが群生していました。
こんな風景に出逢えるとは幸運でした♪
山陰で輝く 2024年11月5日 和歌山市・紀伊風土記の丘にて
ピンボケ独り言
先々週、冬の訪れを告げる『木枯らし1号』が吹きました。
今は残り少ない秋をめいっぱい楽しんでいます♪
さて、今週号で紹介している花はコウヤボウキです。
万葉植物園の林縁のあちこちで咲いていました。
地味だけどユニークな花の姿に惹かれますね。
木陰でひっそりと 2024年11月19日 和歌山市・紀伊風土記の丘にて
ピンボケ独り言
11月後半に差し掛かり、一気に寒くなりましたね
秋を飛び越し、いきなり冬のような寒さに……。
さて、今週号で紹介している花はツワブキです。
花言葉は『困難に負けない』だそうです。
万葉植物園周りで寒さにも負けず咲いていました。
ふぉとぎゃらりー 写絵 (since 2015/04/22)
- 2024/11/30(土) 20:32:14|
- 2024 春夏秋冬
-
-
| コメント:0
▌2024年6月2日号 > 上品な美しさ
- オランダカイウ -▌2024年6月9日号 > 秘密の花園
- ササユリ -▌2024年6月16日号 > 葉陰の宝石
- ヒメシャラ -▌2024年6月23日号 > スポットライト
- アジサイ -▌2024年6月30日号 > 朝の日課
- 大賀ハスとミツバチ -▌2024年7月7日号 > 夏の遊歩道を飾る
- アベリア -▌2024年7月14日号 > 梅雨明けが待てなくて
- ヒマワリ -▌2024年7月21日号 > 朝の微睡み
- ハス -▌2024年7月28日号 > 夏色の輝き
- ルドベキア -▌2024年8月4日号 > 夏本番
- ベトナムハス -▌2024年8月11日号 > 命のバトンタッチ
- シオカラトンボ -▌2024年8月18日号 > 鮮やかに輝いて
- カノコユリ -▌2024年8月25日号 > 夏の思い出
- タカサゴユリ - 上品な美しさ 2024年5月21日 和歌山市・紀伊風土記の丘にて
ピンボケ独り言
6月になりました。衣替えの季節ですね。
もちろん本ブログも今週号から『夏の章』に衣替えです♪
そしてトップページを飾る写真はオランダカイウ。
真っ白な花が1輪、2輪、3輪と・・・
シンプルな花ですがとても綺麗です。
秘密の花園 2024年6月3日 和歌山市・紀伊風土記の丘にて
ピンボケ独り言
ササユリが咲いていたよ!・・・と、
公園職員のMさんから情報をキャッチしたのが2日前。
今日はどうかな?と教えてもらった某所へ行って見た。
なんと!?複数の花をつけたササユリと出会うことができました♪
Mさんには、昨日お礼をすることができました。
葉陰の宝石 2024年6月4日 和歌山市・四季の郷公園にて
ピンボケ独り言
今年は6月中旬になってもまだ梅雨入りしませんね。
アジサイもびっくりしているのではないでしょうか?
ところで先日、ヒメシャラの写真を撮ってきました。
葉っぱに埋もれるように咲くヒメシャラ。
白い花びらが綺麗ですね~♪
スポットライト 2024年6月10日 岩出市・緑花センターにて
ピンボケ独り言
私の住んでいる地域は、やっと梅雨本番。
平年より2週間以上遅れての梅雨入りだそうです。
遅くやってきた梅雨、早く明けますように!
ところで『梅雨に似合う花』といえばアジサイ……ですが、
我が家のガクアジサイは、梅雨入り前に色褪せてしまいました。
朝の日課 2024年6月19日 紀の川市・平池緑地公園にて
ピンボケ独り言
大賀ハスはどうかなぁ~と、平池緑地公園へ。
今年は例年になく元気に咲き始めていました。
特につぼみも多く、長い間楽しめそうです。
そして今日30日は5年ぶりに復活した『大賀ハス観蓮会』
でも朝から雨模様。中止にならなければいいのですが・・・
夏の遊歩道を飾る 2024年6月25日 和歌山市・四季の郷公園にて
ピンボケ独り言
今日は七夕。朝からとてもいい天気です。
今夜は天の川が綺麗に見られるかもしれないですね。
さて、今週号は遊歩道のアベリアの花を撮ってきました。
7月7日の誕生花の一つだそうです。
またひとつ賢くなりました♪
梅雨明けが待てなくて 2024年7月9日 和歌山市・直川(河川敷畑)にて
ピンボケ独り言
七夕の日に我家の愛犬が亡くなりました。
動物愛護センターから譲り受けて18年間、
家族の一員として一緒に過ごしてきました。
12日前から寝たきりになり介護していましたが、
午後10時ごろ天国へ旅立ちました・・・
朝の微睡み 2024年7月18日 岩出市・緑花センターにて
ピンボケ独り言
今年も緑花センター写真コンテストの作品募集が始まりました!
2日前に応募してきました。2年ぶりです。
応募の写真は「あじさい園」で撮影した1枚です。
8月10日~25日まで開催される「園内花と緑の写真展」で、
多くの人の目に留まれば嬉しいですね・・・
夏色の輝き 2024年7月19日 和歌山市・四季の郷公園にて
ピンボケ独り言
梅雨が明けた途端、猛烈な暑さと戦う日々。
そんな暑さの中、ルドベキアが頑張って咲いていました。
鮮やかな黄色が夏にピッタリ!
さて先週、4ヶ月毎の歯のチェックと掃除に 行ってきました。
新しい虫歯は無いそうで、安心して帰ってきました。
夏本番 2024年7月24日 紀の川市・平池緑地公園にて
ピンボケ独り言
夏真っ盛り。皆さん夏バテしていませんか?
この時期に大輪の花を咲かせるハスのように、
元気に暑さを乗り切りたいですね・・・
そして今週7日には高校球児たちの熱い夏が始まります。
地元校の応援に熱が入り、余計に暑くなりそうですね。
命のバトンタッチ 2024年8月5日 和歌山市・四季の郷公園にて
ピンボケ独り言
今週号の写真はシオカラトンボのカップルさんです。
水辺に咲くミソハギ……とても愛を感じる光景に出会いました。
ところで妻がウン十年お世話になった運転免許証を返納しました。
しかも7年乗っていた愛車も車屋さんに売却しました。
私の愛車で出かける機会が増えましたね。
鮮やかに輝いて 2024年8月6日 和歌山市・紀伊風土記の丘にて
ピンボケ独り言
先日、緑花センターの「写真展」を覗いてきました。
今年も園内で撮影された力作がいっぱい。
私があじさい園で撮った「水無月の思い出」
残念ながら賞には届きませんでした。
また、来年チャレンジします。
夏の思い出 2024年8月8日 和歌山市・四季の郷公園にて
ピンボケ独り言
ついに夫婦共々コロナに罹ってしまいました。
8月7日に妻、その3日後に私が発症。
幸いに1週間ほどで回復し、通常の生活に戻ることができました。
さて今週号は木陰でひっそりと咲いていたタカサゴユリ。
私も木陰で水分補給と休憩しながら……パチリ!パチリ!
ふぉとぎゃらりー 写絵 (since 2015/04/22)
- 2024/08/31(土) 20:17:44|
- 2024 春夏秋冬
-
-
| コメント:0
▌2024年3月3日号 > もうすぐ春
- カンヒザクラ -▌2024年3月10日号 > 陽気に誘われて
- ナノハナ -▌2024年3月17日号 > 春、装う
- サンシュユ -▌2024年3月24日号 > 春は足元から
- ムスカリ -▌2024年3月31日号 > 春を奏でる
- ラッパスイセン -▌2024年4月7日号 > 光 影
- チューリップ -▌2024年4月14日号 > 春爛漫
- サクラ -▌2024年4月21日号 > 駈け足の春
- サクラ -▌2024年4月28日号 > 可愛いお客さん
- シャガとヤブキリ -▌2024年5月5日号 > 春の栞
- フジ -▌2024年5月12日号 > 初夏の彩り
- シラン -▌2024年5月19日号 > 初夏の便り
- マルバウツギ -▌2024年5月26日号 > もうすぐ目覚め
- バラ - もうすぐ春 2024年2月29日 和歌山市・紀伊風土記の丘にて
ピンボケ独り言
今日3月3日はひな祭りですね。
ひな祭りに飾る花と言えばモモの花ですが、
今週号はモモの花の代わりにカンヒザクラを飾りました。
この日は青空ではなく曇り空でしたが、
むしろ曇り空を白いキャンバスに見立てて……パチリ!
陽気に誘われて 2024年3月2日 和歌山市・四季の郷公園にて
ピンボケ独り言
大谷翔平選手、改めてご結婚おめでとうございます。
大谷選手と奥さんとデコピン共々末永くお幸せに。
さて先日、春を感じたくて四季の郷公園へ行ってきました。
殺風景な花畑のところどころでナノハナが彩り、
柔らかな春の光が溢れていました。
春、装う 2024年3月9日 和歌山市・紀伊風土記の丘にて
ピンボケ独り言
奈良のお水取りが終わり、熱戦が続く大相撲春場所、
それにセンバツ高校野球が明日18日開幕……関西に春が来た!
そういえば紀伊風土記の丘も少しずつ春めいてきましたが、
まだ色彩を感じることころまでは・・・
そんな風景の中で、サンシュユの渋い黄色が鮮やかでした。
春は足元から 2024年3月15日 岩出市・緑花センターにて
ピンボケ独り言
今週号は緑花センターで撮ったムスカリをアップしました。
春の花壇で群生し咲くムスカリも素敵ですが、
ちょっと離れた遊歩道脇で出会ったムスカリも素敵でした。
ところで先週19日、昨年から始めた歯の検診(4か月毎)に行ってきました。
歯の掃除でスッキリ。7月にまた検診に行く予定です。
春を奏でる 2024年3月18日 岩出市・緑花センターにて
ピンボケ独り言
明日から4月。あちこちから春の便りが聞こえるようになりましたね。
今年は春の訪れが早いのか遅いのかよく分かりませんが、
緑花センターではラッパスイセンが満開でした。
春の日差しを浴びて気持ちよさそうなラッパスイセン。
春のメロディーを奏でているのでしょうか・・・
光 影 2024年4月1日 岩出市・緑花センターにて
ピンボケ独り言
4月1日、2週間ぶりに訪れた緑花センター。
2週間前は芽が10㎝ほどだったチューリップも、
赤・黄・紫など……ちょうど見頃を迎えようとしていました。
そして今週はソメイヨシノが満開に・・・
ただ雨の降る日もありそうなので、散らないでほしいですね。
春爛漫 2024年4月4日 和歌山市・紀伊風土記の丘にて
ピンボケ独り言
4月に入ってあちこちの桜が満開。
少し遡りますが4日、紀伊風土記の丘で一人花見・・・
サクラを眺めたり、写真を撮ったりして過ごしてきました。
毎年のことなんですが、やっぱりサクラはいいですね。
自然と心が和みますね。
駈け足の春 2024年4月10日 和歌山市・紀伊風土記の丘にて
ピンボケ独り言
一人花見を楽しんだのが4月4日。
あの満開だったソメイヨシノが、
8日と9日の雨と風で多くの花びらが散り、
地面はピンク一色となっていました。
あまりにも綺麗なので、パチリしてきました。
可愛いお客さん 2024年4月18日 和歌山市・紀伊風土記の丘にて
ピンボケ独り言
昨日から始まったGW。お天気に恵まれるといいですね。
ところで先日、万葉植物園の木陰でシャガを撮っていると、
ヤブキリが止まっているのに気付きました。
美味しい花びらを食べに来たのかな~?
その前に2~3分ほど付き合ってもらいました。
春の栞 2024年4月20日 和歌山市・紀伊風土記の丘にて
ピンボケ独り言
GWも残すところ後1日ですね。
楽しい思い出たくさんできましたか。
さて今週号は安藤塚周辺で撮ったフジの花をアップしました。
スーと伸びたフジの枝(つる)・・・
栞の代わりに、大切なページに挟んでおきたいですね。
初夏の彩り 2024年5月2日 岩出市・緑花センターにて
ピンボケ独り言
今週号は初夏を感じさせる『シラン』を紹介しました。
日差しにも映え、とても綺麗でした。
ところで3日前にも緑花センターに行ってきました。
園内ではシャクヤクと春バラが咲き始めています。
蕾もたくさんあり、これからがとても楽しみです。
初夏の便り 2024年5月11日 和歌山市・紀伊風土記の丘にて
ピンボケ独り言
今週号は初夏の訪れを知らせる『ウツギ』をアップしました。
今、万葉植物園周辺のあちこちで咲いています。
園内の展望台に続く石段を登っていく途中、
マルバウツギでしょうか……に出会いました。
木洩れ日を浴びてきれいでした。
もうすぐ目覚め 2024年5月16日 和歌山市・四季の郷公園にて
ピンボケ独り言
今週号は、今が旬の花『バラ』をアップしました。
先日、四季の郷公園のバラ園に行って来ましたが、
温室内は見頃が過ぎていて、露地植えも少し寂しい感じ。
そんな中でも、私はここですよ~
と咲いていてくれてありがとう!
ふぉとぎゃらりー 写絵 (since 2015/04/22)
- 2024/06/01(土) 20:25:53|
- 2024 春夏秋冬
-
-
| コメント:0
▌2024年1月7日号 > 福を呼ぶ赤い実
- ナンテン -▌2024年1月14日号 > 静かに春を待つ
- ミツマタ -▌2024年1月21日号 > 朝の輝き
- 露 -▌2024年1月28日号 > 待ち遠しい春
- ロウバイ -▌2024年2月4日号 > 季節は巡る
- アジサイ -▌2024年2月11日号 > 春の兆し
- 紅梅 -▌2024年2月18日号 > ひっそりと咲く
- 白梅 -▌2024年2月25日号 > セピア色に包まれて
- スイセン - 福を呼ぶ赤い実 2023年12月28日 和歌山市・紀伊風土記の丘にて
ピンボケ独り言
年が明けて1週間が経ちました。
改めまして、あけましておめでとうございます。
さて、今年最初の写真は正月に欠かせないナンテンをアップ・・・
いつもながらの拙い写真で恥ずかしいですが、
今年もよろしくお願いします。
静かに春を待つ 2024年1月8日 和歌山市・紀伊風土記の丘にて
ピンボケ独り言
1月8日…紀伊風土記の丘はまだまだ冬の装いでしたが、
昨年12月28日以来のフォトウォーキングを楽しんできました。
万葉植物園でミツマタがたくさん蕾を付けていました。
小さな蕾でも見つけるとホッとしますよね。
春よ来い、早く来い・・・
朝の輝き 2024年1月12日 和歌山市・四季の郷公園にて
ピンボケ独り言
昨日20日は大寒。1年で最も寒さが厳しい頃だとか・・・
さて、今週号は美しく輝く朝露の写真をアップしました。
1月12日は寒い日でしたが、『ふれあいコース』をフォトウォーキング。
途中で雑草の葉っぱについた朝露をパチリ!パチリ!
寒さに負けずに頑張ってきました。
待ち遠しい春 2024年1月23日 和歌山市・紀伊風土記の丘にて
ピンボケ独り言
先週は寒波の影響で厳しい寒さでしたね。
この冬一番の冷え込みとなり、雪がちらつく日も・・・
さて、今週号はロウバイの写真をアップしました。
冬の光の中で、寒さに耐えて咲く姿に元気をもらってきました。
春がもうすぐやってきそうな気がします。
季節は巡る 2024年1月27日 和歌山市・紀伊風土記の丘にて
ピンボケ独り言
1月1日に起きた能登半島地震から1ヶ月が過ぎました。
被災された方々に改めてお見舞いを申し上げます。
さて、今週号は蕾のようなアジサイの冬芽の写真をアップしました。
花殻を残した枝に、今年花をつけると思われる冬芽が2つ・・・
梅雨に色鮮やかな花を咲かせるのでしょうね。
春の兆し 2024年1月29日 岩出市・緑花センターにて
ピンボケ独り言
立春を過ぎ暦の上では春。
あちこちで梅も咲き始め、春の気配を感じさせてくれますね。
ということで、今週号は緑花センターで撮ってきた梅の花。
この日は春にはほど遠い寒い朝。
梅の花に霜が降り、それが溶けて露となって輝いていました。
ひっそりと咲く 2024年2月3日 和歌山市・紀伊風土記の丘にて
ピンボケ独り言
2月も後半になり暖かくなったと思ったら
急に冷え込んだり……まだまだ油断はできませんね。
さて今週号は、前号の紅梅に続き白梅をアップしました。
太い幹に寄り添って咲いている白梅に惹かれてしまいました。
様々な梅の花を1日でも長く楽しみたいですね・・・
セピア色に包まれて 2024年2月10日 和歌山市・小豆島(中州)にて
ピンボケ独り言
今月は3連休が2回も。みなさんはどう過ごされましたか?
私はいつも通り足の向くまま、気の向くまま・・・
つい先日も冬の紀の川河川敷をフォトウォーキング。
冬枯れの雑草の密集する中で咲いていたスイセンをパチリ!
こんな所にも咲くんだ!……可憐というよりたくましいかなぁ。
ふぉとぎゃらりー 写絵 (since 2015/04/22)
- 2024/03/02(土) 20:30:05|
- 2024 春夏秋冬
-
-
| コメント:0
次のページ