2012あじさい2
2012あじさい
“スパイダーマン” に逢うために 福岡タワーへ息子と行った帰り道。
![2012あじさい-1](https://blog-imgs-45.fc2.com/2/s/h/2shakura/bsP6160080.jpg)
ついでに、「アジサイが咲いてないかなぁ」と雨降る百道を、ぶらついてみた。
今回のカメラとレンズは、雨の中でも安心な防滴・防塵仕様。
![2012あじさい-2](https://blog-imgs-45.fc2.com/2/s/h/2shakura/bsP6160309.jpg)
![2012あじさい-3](https://blog-imgs-45.fc2.com/2/s/h/2shakura/bsP6160320.jpg)
![2012あじさい-4](https://blog-imgs-45.fc2.com/2/s/h/2shakura/bsP6160133.jpg)
カタツムリ君との出会いを楽しみにしていたのだが、ハズレた。
![2012あじさい-5](https://blog-imgs-45.fc2.com/2/s/h/2shakura/bsP6160144.jpg)
刺されはしなかったが、アジサイのまわりには蚊が多かった。
![2012あじさい-6](https://blog-imgs-45.fc2.com/2/s/h/2shakura/bsP6160370.jpg)
![2012あじさい-7](https://blog-imgs-45.fc2.com/2/s/h/2shakura/bsP6160287.jpg)
![2012あじさい-8](https://blog-imgs-45.fc2.com/2/s/h/2shakura/bsP6160266.jpg)
歩いてみると、いろんな種類のアジサイが咲いていたので、思いのほか楽しめた。
![2012あじさい-1](https://blog-imgs-45.fc2.com/2/s/h/2shakura/bsP6160080.jpg)
ついでに、「アジサイが咲いてないかなぁ」と雨降る百道を、ぶらついてみた。
今回のカメラとレンズは、雨の中でも安心な防滴・防塵仕様。
![2012あじさい-2](https://blog-imgs-45.fc2.com/2/s/h/2shakura/bsP6160309.jpg)
![2012あじさい-3](https://blog-imgs-45.fc2.com/2/s/h/2shakura/bsP6160320.jpg)
![2012あじさい-4](https://blog-imgs-45.fc2.com/2/s/h/2shakura/bsP6160133.jpg)
カタツムリ君との出会いを楽しみにしていたのだが、ハズレた。
![2012あじさい-5](https://blog-imgs-45.fc2.com/2/s/h/2shakura/bsP6160144.jpg)
刺されはしなかったが、アジサイのまわりには蚊が多かった。
![2012あじさい-6](https://blog-imgs-45.fc2.com/2/s/h/2shakura/bsP6160370.jpg)
![2012あじさい-7](https://blog-imgs-45.fc2.com/2/s/h/2shakura/bsP6160287.jpg)
![2012あじさい-8](https://blog-imgs-45.fc2.com/2/s/h/2shakura/bsP6160266.jpg)
歩いてみると、いろんな種類のアジサイが咲いていたので、思いのほか楽しめた。
物撮り(試し撮り)
![bO6140070.jpg](https://blog-imgs-45.fc2.com/2/s/h/2shakura/bO6140070.jpg)
「ガムガチャ!」
ショッピングセンターなんかに行けば、これの業務用が店の入口付近に置いてたりする。
これは高さ30cmくらいのおもちゃ版。
上に球状のガムが入っていて、コインを入れ~のダイヤルを回し~ので、ガムが落ちて来る。
パチンコはおろかゲームセンターにもほとんど足を踏み入れたことがなかった私だが
「お友達が持っているから自分も欲しい!」と、息子に強くせがまれホークスタウンへ。
ホントは500円くらいつぎ込んだ時点で(1プレイ100円)、「こりゃムリばい!」と諦めかけたのだが
息子の涙目での「どうしても欲しい」という願いに、「ここはおやじのチカラの見せ所」とばかりに奮闘!
そして店員さんの助言もあり、やっとゲット! 投入金額1,200円or1,400円也。
やってみて結構おもしろく、興奮もできた。(あれ依頼ゲームやっていないが…)
もう半年くらい前のことだ。
![ブツ撮り-5](https://blog-imgs-45.fc2.com/2/s/h/2shakura/bP6140086.jpg)
リビングの片隅にあったタイ辺りの置物。大きさは5~6cmくらい。
熱い国のものは、とてもカラフルで斬新だ。
![物(ブツ)撮り-3](https://blog-imgs-45.fc2.com/2/s/h/2shakura/b6140100.jpg)
このネコもタイ土産だろうか。
以上3点、ライティングなどわからないが、アートフィルターを使って撮ってみた。
大濠公園のカメ
昨日、舞鶴公園・大濠公園を通って帰宅。
舞鶴公園ではあじさいを、大濠公園ではユリカモメが撮れればなぁ…
と思っての寄り道だったのだが、どちらも大きく空振り。
1枚も撮らず、諦めて帰っている途中、カメさん達の集団甲羅干しに出くわした。
あんまりお目にかかれない、のどかな風景。
そして、カメさん達の先には「浮見堂」が。
ちょっと絵になるゾと思い柵を乗り越え、ソッと近づいて行った。
![大濠公園のカメ-1](https://blog-imgs-45.fc2.com/2/s/h/2shakura/b6120003.jpg)
今回は初めて、アスペクト比1:1(真四角)で撮ってみた。
アートフィルターはたぶんファンタジックフォーカス。彩度高め。
![大濠公園のカメ-2](https://blog-imgs-45.fc2.com/2/s/h/2shakura/b6120024.jpg)
1歩2歩と近づいたら、2匹に気づかれてしまい池の中へ。3匹が残った。
アートフィルターはポップアート(たぶん)。
![大濠公園のカメ-3](https://blog-imgs-45.fc2.com/2/s/h/2shakura/b6120040.jpg)
そして、また2匹が逃亡。1匹だけに。
飛び込んだ2匹のせいで、リアルに水面が揺れ、泡がたった。
アートフィルターはジオラマ(たぶん)。
ところで1枚目の写真には、陸にいる5匹のほかにも
よく見ると、池のなかには3匹のカメが写っている。
黒い点に見えるのがそうだ。一番手前のは身体も少し見えている。
このように大濠公園では、多くのカメが生活しているようだ。
今度生まれ変われるとしたら、大濠公園のカメになるのもいいかも知れない。
水質は管理され、見える景色も素晴らしい。
敵も特にいそうにないし、悠々と生きて行けそうだ。
遠くに見える「浮見堂」が、竜宮城のようだ。
舞鶴公園ではあじさいを、大濠公園ではユリカモメが撮れればなぁ…
と思っての寄り道だったのだが、どちらも大きく空振り。
1枚も撮らず、諦めて帰っている途中、カメさん達の集団甲羅干しに出くわした。
あんまりお目にかかれない、のどかな風景。
そして、カメさん達の先には「浮見堂」が。
ちょっと絵になるゾと思い柵を乗り越え、ソッと近づいて行った。
![大濠公園のカメ-1](https://blog-imgs-45.fc2.com/2/s/h/2shakura/b6120003.jpg)
今回は初めて、アスペクト比1:1(真四角)で撮ってみた。
アートフィルターはたぶんファンタジックフォーカス。彩度高め。
![大濠公園のカメ-2](https://blog-imgs-45.fc2.com/2/s/h/2shakura/b6120024.jpg)
1歩2歩と近づいたら、2匹に気づかれてしまい池の中へ。3匹が残った。
アートフィルターはポップアート(たぶん)。
![大濠公園のカメ-3](https://blog-imgs-45.fc2.com/2/s/h/2shakura/b6120040.jpg)
そして、また2匹が逃亡。1匹だけに。
飛び込んだ2匹のせいで、リアルに水面が揺れ、泡がたった。
アートフィルターはジオラマ(たぶん)。
ところで1枚目の写真には、陸にいる5匹のほかにも
よく見ると、池のなかには3匹のカメが写っている。
黒い点に見えるのがそうだ。一番手前のは身体も少し見えている。
このように大濠公園では、多くのカメが生活しているようだ。
今度生まれ変われるとしたら、大濠公園のカメになるのもいいかも知れない。
水質は管理され、見える景色も素晴らしい。
敵も特にいそうにないし、悠々と生きて行けそうだ。
遠くに見える「浮見堂」が、竜宮城のようだ。
長崎/路面電車
長崎/オランダ坂
海の中道へ2012
海の中道海浜公園へ行ってきた。
![海の中道2012-1](https://blog-imgs-45.fc2.com/2/s/h/2shakura/b5272842.jpg)
上は船に乗る前、マリゾンよりももち浜。
浜では海水浴シーズンに向けて、朝からゴミ拾いが行われていた。
![海の中道2012-2](https://blog-imgs-45.fc2.com/2/s/h/2shakura/b5272847.jpg)
海中ラインももち乗場。右端に写っている船に乗った。
![海の中道2012-5](https://blog-imgs-45.fc2.com/2/s/h/2shakura/b5272852.jpg)
20分で到着した海の中道の桟橋より。
振り返ると、今乗ってきた場所(福岡タワー付近)は霞んで見えていた。
![海の中道2012-4](https://blog-imgs-45.fc2.com/2/s/h/2shakura/b5272897.jpg)
ちょうど通った電車、JR香椎線。
![海の中道2012-3](https://blog-imgs-45.fc2.com/2/s/h/2shakura/b5273092.jpg)
動物の森の、いつ見ても悠々自適(?)なカンガルー君。
![海の中道2012-6](https://blog-imgs-45.fc2.com/2/s/h/2shakura/b5272937.jpg)
フラワーカーニバルが終わってしまい、今は刈り取りや植え替えの時期。
バラの満開時だ。
![海の中道2012-7](https://blog-imgs-45.fc2.com/2/s/h/2shakura/b5273067.jpg)
タンポポの綿毛を「一息で吹き飛ばせればイイコトがあるよ」と言うと
息子は一生懸命に、「プ~ッ」とツバと共に吹き飛ばしていた。
![海の中道2012-8](https://blog-imgs-45.fc2.com/2/s/h/2shakura/b5272947.jpg)
![海の中道2012-9](https://blog-imgs-45.fc2.com/2/s/h/2shakura/b5272977.jpg)
花の種類は多くはなかったが、久しぶりに花撮りができた1日だった。
![海の中道2012-1](https://blog-imgs-45.fc2.com/2/s/h/2shakura/b5272842.jpg)
上は船に乗る前、マリゾンよりももち浜。
浜では海水浴シーズンに向けて、朝からゴミ拾いが行われていた。
![海の中道2012-2](https://blog-imgs-45.fc2.com/2/s/h/2shakura/b5272847.jpg)
海中ラインももち乗場。右端に写っている船に乗った。
![海の中道2012-5](https://blog-imgs-45.fc2.com/2/s/h/2shakura/b5272852.jpg)
20分で到着した海の中道の桟橋より。
振り返ると、今乗ってきた場所(福岡タワー付近)は霞んで見えていた。
![海の中道2012-4](https://blog-imgs-45.fc2.com/2/s/h/2shakura/b5272897.jpg)
ちょうど通った電車、JR香椎線。
![海の中道2012-3](https://blog-imgs-45.fc2.com/2/s/h/2shakura/b5273092.jpg)
動物の森の、いつ見ても悠々自適(?)なカンガルー君。
![海の中道2012-6](https://blog-imgs-45.fc2.com/2/s/h/2shakura/b5272937.jpg)
フラワーカーニバルが終わってしまい、今は刈り取りや植え替えの時期。
バラの満開時だ。
![海の中道2012-7](https://blog-imgs-45.fc2.com/2/s/h/2shakura/b5273067.jpg)
タンポポの綿毛を「一息で吹き飛ばせればイイコトがあるよ」と言うと
息子は一生懸命に、「プ~ッ」とツバと共に吹き飛ばしていた。
![海の中道2012-8](https://blog-imgs-45.fc2.com/2/s/h/2shakura/b5272947.jpg)
![海の中道2012-9](https://blog-imgs-45.fc2.com/2/s/h/2shakura/b5272977.jpg)
花の種類は多くはなかったが、久しぶりに花撮りができた1日だった。
長崎-眼鏡橋
![リーニュ/眼鏡橋-2](https://blog-imgs-45.fc2.com/2/s/h/2shakura/b5041721.jpg)
あいだが空いてしまった長崎のリーニュクレールつづき。
龍馬像のある風頭山から、市民会館の方へ下って来ると
長崎港へと注いでいる中島川にぶつかる。
川にはいくつもの橋が架かっている。ここは古町橋と光永寺。
![リーニュ/眼鏡橋-1](https://blog-imgs-45.fc2.com/2/s/h/2shakura/b5041756.jpg)
下流へと下ると眼鏡橋がある。大きな鯉がたくさん泳いでいた。
![リーニュ/眼鏡橋-3](https://blog-imgs-45.fc2.com/2/s/h/2shakura/b5041799.jpg)
上写真と反対方向から見た眼鏡橋。
![リーニュ/眼鏡橋-4](https://blog-imgs-45.fc2.com/2/s/h/2shakura/b5041785.jpg)
![リーニュ/その他-2](https://blog-imgs-45.fc2.com/2/s/h/2shakura/b5041688.jpg)
風頭公園の坂本龍馬像。