Koh Lipe Club (リペ島倶楽部) 2023年08月
FC2ブログ
 全2ページ
このページのリスト
2023.08.31  
  ★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part4-38
2023.08.30  
  ★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part4-37
2023.08.29  
  ★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part4-36
2023.08.28  
  ★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part4-35
2023.08.27  
  ★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part4-34
2023.08.26  
  ★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part4-33
2023.08.25  
  ★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part4-32
2023.08.24  
  ★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part4-31
2023.08.23  
  ★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part4-30
2023.08.22  
  ★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part4-29
2023.08.21  
  ★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part4-28
2023.08.20  
  ★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part4-27
2023.08.18  
  ★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part4-26
2023.08.17  
  ★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part4-25
2023.08.16  
  ★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part4-24
2023.08.15  
  ★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part4-23
2023.08.14  
  ★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part4-22
2023.08.13  
  ★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part4-21
2023.08.12  
  ★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part4-28
2023.08.12  
  ★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part4-20
2023.08.11  
  ★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part4-19
2023.08.10  
  ★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part4-18
2023.08.09  
  ★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part4-17
2023.08.08  
  ★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part4-16
2023.08.07  
  ★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part4-15
2023.08.06  
  ★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part4-14
2023.08.05  
  ★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part4-13
2023.08.04  
  ★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part4-12
2023.08.03  
  ★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part4-11
2023.08.02  
  ★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part4-10 ► 次のページへ
にほんブログ村 旅行ブログ 海外ビーチリゾート旅行へ
いいね!
にほんブログ村 旅行ブログ タイ旅行へ
いいね!

2023.08.31     カテゴリ:  極楽タイ・最後の楽園・リペ島・2023 

   ★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part4-38

★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part4-38



f_20230830032031386.jpg


↑ ☆Koh Adang Mugue Beach Islandhopping Map (※Google Earthに加筆)

Mugue Beach はこのMapの右上端の小さなビーチです。
Koh Adangのメインビーチのすぐ北側ですが
道は無いのでプライベートボート(貸し切り)で海からでないと
アクセスできません。


g_20230830032032169.jpg


↑ ◆Main Beach , Koh Adang @ Mu Koh Lipe Thai

アダン島のメインビーチの東海岸が見えてきました。
Koh Adang Main BeachはMugnu Beachから船で5,6分の近さです。


h_20230830032033754.jpg


↑ ◆Main Beach , Koh Adang @ Mu Koh Lipe Thai

Koh Adang Main Beachの海もかなりエメラルドグリーンがかっています。



にほんブログ村 旅行ブログ 海外ビーチリゾート旅行へ
いいね!

2023.08.30     カテゴリ:  極楽タイ・最後の楽園・リペ島・2023 

   ★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part4-37

★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part4-37


e_202308290249546ce.jpg

e2_2023082902495683c.jpg


↑ ◆Mugnu Beach , Koh Adang @ Mu Koh Lipe Thai

Koh Lekの仇をMugnu Beach で討ち
なんとか溜飲が下がることができました(^-^;。
予定ではMugnu Beach の後はリペ島に戻るつもりでしたが
Koh Lekの時短で少し余裕があるので
アダン島のメインビーチに少しだけ寄ってみようと思います。


にほんブログ村 旅行ブログ 海外ビーチリゾート旅行へ
いいね!

2023.08.29     カテゴリ:  極楽タイ・最後の楽園・リペ島・2023 

   ★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part4-36

★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part4-36



a_202308280238446c3.jpg

b_20230828023845ed1.jpg


↑ ◆Mugnu Beach , Koh Adang @ Mu Koh Lipe Thai

Mugnu Beach はビーチから10mくらい沖に出れば
サンゴ礁なのでスノーケリングも楽しめますが
珊瑚は単調なコブハマサンゴばかりだし、
魚影も濃いとは言えないのでお薦めってほどではないかな(^-^;。


c_202308280238476c2.jpg


↑ ☆Under the water of Ao Leli Bagu ,Koh Adang @ Mu Koh Lipe Thai

(※2017/2/6 撮影)

これは同じアダン島ですが北東のAo Leli Bagu の海中です。
Mugnu Beach の海中もこんな感じです。
棒状の珊瑚がハマコブサンゴ、
板状の珊瑚がアオサンゴです。

この時は運良くパウダーブルーサージョンフィッシュ(20cm)を
撮影できました。
パウダーブルーサージョンフィッシュはインド洋の固有種で
モルディブでは大きな群れが見られますが
リペ島周辺ではほとんど単体で、見られたらラッキーかも。
この海はアンダマン海ですがインド洋の東端の一部なので
コーラレバタフライフィッシュなどの
インド洋の固有種やトマトアネモネフィッシュや
スカンクアネモネフィッシュなどアンダマン海の固有種も見られます。


にほんブログ村 旅行ブログ 海外ビーチリゾート旅行へ
いいね!

2023.08.28     カテゴリ:  極楽タイ・最後の楽園・リペ島・2023 

   ★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part4-35

★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part4-35


j_20230827031503335.jpg

l_20230827031506cf9.jpg


↑ ◆Mugnu Beach , Koh Adang @ Mu Koh Lipe Thai

海のライトブルーの部分の海底はサンゴ砂の砂地で
黒っぽい部分はサンゴ礁です。
まるで線を引いたように砂地と珊瑚礁が何故はっきり分かれているのか
理由は定かではありません。


にほんブログ村 旅行ブログ 海外ビーチリゾート旅行へ
いいね!

2023.08.27     カテゴリ:  極楽タイ・最後の楽園・リペ島・2023 

   ★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part4-34

★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part4-34


gi
g_20230826024316c3e.jpg

i_20230826024317b52.jpg


↑ ◆Mugnu Beach , Koh Adang @ Mu Koh Lipe Thai

先に訪れたKoh Lekは残念な海況&海色でしたが
本来ならこのくらいの青さや透明度が普通です。
ビーチから北側はこのように大岩がゴロゴロしています。
岩伝いにもっと先に行けないこともないですが
次のビーチまでは無理だし、景色もそう変化が無いので
この辺りで引き返します。


にほんブログ村 旅行ブログ 海外ビーチリゾート旅行へ
いいね!

2023.08.26     カテゴリ:  極楽タイ・最後の楽園・リペ島・2023 

   ★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part4-33

★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part4-33


e_20230824190526426.jpg

f_20230824190528032.jpg


↑ ◆Mugnu Beach , Koh Adang @ Mu Koh Lipe Thai

私はタイ語の読み書きは習ったこともないので
3歳児並みですが、現地では知っているタイ語はできるだけ使うようにしています。
でも、しょっちゅう『???』と聞き返さりたり、
発音を直されたりします(^-^;。



にほんブログ村 旅行ブログ 海外ビーチリゾート旅行へ
いいね!

2023.08.25     カテゴリ:  極楽タイ・最後の楽園・リペ島・2023 

   ★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part4-32

★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part4-32


c_202308240314041e6.jpg

d_202308240314054b8.jpg


↑ ◆Mugnu Beach , Koh Adang @ Mu Koh Lipe Thai

そもそも観光地では簡単な英単語はわざわざタイ語で言わなくても
英語で通じるので下手なタイ語で言うより
BeachとかRestaurantと言った方がタイ人には分かりやすいと思います。


にほんブログ村 旅行ブログ 海外ビーチリゾート旅行へ
いいね!

2023.08.24     カテゴリ:  極楽タイ・最後の楽園・リペ島・2023 

   ★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part4-31

★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part4-31


a_20230823030512834.jpg


↑ ◆Mugnu Beach , Koh Adang @ Mu Koh Lipe Thai

特にタイ語の発音をカタカナ表記にするのは
アルファベット表記以上に難しいと思います。
島(Koh)は一般的にカタカナではコと表記しますが
タイ人の発音はコとゴの中間的な発音だと思います。


b_20230823030514509.jpg


↑ ◆Mugnu Beach , Koh Adang @ Mu Koh Lipe Thai

砂浜(ビーチ)はタイ語ならハトとかハドとカタカナ表記しますが
タイ人の発音はハトとハドの中間的な発音に聞こえるので
カタカナ表記はとても難しいと思います。


にほんブログ村 旅行ブログ 海外ビーチリゾート旅行へ
いいね!

2023.08.23     カテゴリ:  極楽タイ・最後の楽園・リペ島・2023 

   ★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part4-30

★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part4-30


ij_202308220257045bb.jpg


↑ ◆Mugnu Beach , Koh Adang @ Mu Koh Lipe Thai

この左側の木は枯れているのではなく
乾期になり落葉している状態です。
ここは常夏ですから基本的には常緑樹が多いのですが
乾期は葉を落とす木もあります。
ただ殆どの木は紅葉することはありません。


jj.jpg


↑ ◆ Koh Adang @ Mu Koh Lipe Thai (2020/2/22 撮影)

ぱっと見は枯れたような古木ですが一部には葉を付けています。
赤い葉っぱがあるのでモモタマナだと思います。
モモタマナは熱帯の木では珍しく紅葉します。
枝にはランの原種が寄生していました。

◎モモタマナ(桃玉名/シクンシ科モモタマナ属)
タイ名(フー クワン)
琉球列島、小笠原諸島、東南アジアの海岸沿いに広く分布。
乾季や寒季に紅葉、落葉、新芽が同時に進行します。


にほんブログ村 旅行ブログ 海外ビーチリゾート旅行へ
いいね!

2023.08.22     カテゴリ:  極楽タイ・最後の楽園・リペ島・2023 

   ★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part4-29

★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part4-29


e_20230821030707f4c.jpg


↑ ◆Mugnu Beach , Koh Adang @ Mu Koh Lipe Thai

上記アルファベット表記の中で
Kohはタイ語で島の意、
Mu Kohはタイ語で諸島の意です。
なのでMu Koh Lipe
リペ諸島と言うことです。


f_20230821030708725.jpg


↑ ◆Mugnu Beach , Koh Adang @ Mu Koh Lipe Thai

でもタイの地理地図でKoh LipeはあってもMu Koh Lipeはありません。
なぜなら私が表記しているリペ諸島は実際は
リペ諸島の中では一番大きなアダン島を名を冠した
アダン諸島Mu Koh Adangと表記するのが正解です。
ただ一般的にアダン諸島Mu Koh Adangと表記しても
どこのどんな島々か分からないので
分かりやすいようにリペ島の名を冠して
Mu Koh Lipeと表記しています。


にほんブログ村 旅行ブログ 海外ビーチリゾート旅行へ
いいね!

2023.08.21     カテゴリ:  極楽タイ・最後の楽園・リペ島・2023 

   ★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part4-28

★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part4-28


c_202308200255060cd.jpg


d_20230820025506afc.jpg


↑ ◆Mugnu Beach , Koh Adang @ Mu Koh Lipe Thai

アダンとタコノキはパンダナス科の近縁種ですが
正確には別の種です。
タコノキの祖先がアダンではないかと言われています。
小笠原諸島に自生するのがタコノキで
琉球列島に自生するのはアダンです。
しかしどちらも通称名のタコノキと呼ばれることが多いようです。



にほんブログ村 旅行ブログ 海外ビーチリゾート旅行へ
いいね!

2023.08.20     カテゴリ:  極楽タイ・最後の楽園・リペ島・2023 

   ★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part4-27

★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part4-27


h_20230818034320da9.jpg

i_20230818034248304.jpg


↑ ◆Mugnu Beach , Koh Adang @ Mu Koh Lipe Thai

パンダナスは日本名ではタコノキとか阿檀(アダン)と言われ
タコノキ科タコノキ属の常緑小高木。
亜熱帯から熱帯の海岸近くに生育します。
日本では小笠原諸島やトカラ列島以南に野生種が自生しています。



にほんブログ村 旅行ブログ 海外ビーチリゾート旅行へ
いいね!

2023.08.18     カテゴリ:  極楽タイ・最後の楽園・リペ島・2023 

   ★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part4-26

★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part4-26


f_202308170218487df.jpg

g_20230817021850aa8.jpg


↑ ◆Mugnu Beach , Koh Adang @ Mu Koh Lipe Thai

Mugnu Beachに椰子の成木(ココヤシ)は1本も生えていませんが
その代わりパンダナスがたくさん生えているので
パンダナスを撮り込めば南の島らしさが出せると思います。


にほんブログ村 旅行ブログ 海外ビーチリゾート旅行へ
いいね!

2023.08.17     カテゴリ:  極楽タイ・最後の楽園・リペ島・2023 

   ★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part4-25

★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part4-25


c_20230816032051844.jpg

d_202308160320534ff.jpg


↑ ◆Mugnu Beach , Koh Adang @ Mu Koh Lipe Thai

3年前は生きていた木が枯れていました。
この辺りは海が近いので大波でも被ったのかも知れません。
絵面的には枯れ木も山の賑わいか(^^ゞ。


にほんブログ村 旅行ブログ 海外ビーチリゾート旅行へ
いいね!

2023.08.16     カテゴリ:  極楽タイ・最後の楽園・リペ島・2023 

   ★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part4-24

★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part4-24


a_20230815025332e68.jpg

b_20230815025335ef8.jpg


↑ ◆Mugnu Beach , Koh Adang @ Mu Koh Lipe Thai

上陸した時はビーチの南側を散策しましたが
ここからは北側を散策してみましょう。
Mugnu Beachはそう大きくないと言っても
ビーチの長さは180m、
幅は広い場所は30mほどあります(Google earth計測)


にほんブログ村 旅行ブログ 海外ビーチリゾート旅行へ
いいね!

2023.08.15     カテゴリ:  極楽タイ・最後の楽園・リペ島・2023 

   ★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part4-23

★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part4-23


i_202308140342053d9.jpg

j_20230814034207c26.jpg


↑ ◆Mugnu Beach , Koh Adang @ Mu Koh Lipe Thai

再びブランコの所まで戻ってきました。
見るからにビーチにあった漂着ゴミを再利用した感じで
とてもじゃないけど、このロープに命を預ける勇気(無謀?)はありません。
どうせ作るならロープは新品のトラロープ(標識ロープ)で
作って欲しいものです。
親切心から作っているのかも知れませんが
先進国ならもしこれで怪我でもしたら訴訟もんです(--〆)。


にほんブログ村 旅行ブログ 海外ビーチリゾート旅行へ
いいね!

2023.08.14     カテゴリ:  極楽タイ・最後の楽園・リペ島・2023 

   ★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part4-22

★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part4-22


g_202308130234093ce.jpg

h_20230813023411583.jpg


↑ ◆Mugnu Beach , Koh Adang @ Mu Koh Lipe Thai

ロングテールボートはタイ語ではル・ハンヤオと言い、
日本語なら長尾船と訳されます。
日本語訳のようにスクリリュー兼用の舵付き棒が長いので
ロングテールボートと呼ばれます。
尾も長いですが舳先が長いのも特徴で、
安全祈願や魔除けのマライ(花飾り)やサムラック(五色布)を飾るのも
タイならはです。


にほんブログ村 旅行ブログ 海外ビーチリゾート旅行へ
いいね!

2023.08.13     カテゴリ:  極楽タイ・最後の楽園・リペ島・2023 

   ★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part4-21

★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part4-21


e_20230812025433464.jpg

f_20230812025434f63.jpg


↑ ◆Mugnu Beach , Koh Adang @ Mu Koh Lipe Thai

向こうのロングテールボートは当然、私が乗ってきたボートです。
船頭さんは基本的には船に残ります。
オーナーがいつ戻っても船が出せるようにすることもありますが、
一番は船が流されないように番をしている訳です。
一見穏やかな海で錨を下ろしていても
干満や潮流で船は知らず知らずに流されていきます。


にほんブログ村 旅行ブログ 海外ビーチリゾート旅行へ
いいね!

2023.08.12     カテゴリ:  極楽タイ・最後の楽園・リペ島・2023 

   ★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part4-28

★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part4-28


a_20230819024702e99.jpg


↑ ◆Mugnu Beach , Koh Adang @ Mu Koh Lipe Thai

パンダナス(タコノキorアダン)はパイナップルに良く似た実がなりますが、
パイナップルの仲間ではありません。沖縄や小笠原にも仲間が生えていますが、
世界的にはこのパンダナスの実はあまり食べないようです。
でもオーストラリア先住民のアボリジニは焼いて食べるそうですよ。
どんな味なんでしょうね。
ヤドカリの大好物で赤く熟し落果するとヤドカリが群れてきます。

タイではこの仲間のバイトーイ(ニオイアダン)の葉を料理の香り付けや、
チマキの葉のように料理を包むのに使います。
ニオイアダンの葉はトゲがなく、ぱっと見ドラセナの仲間に見えます。
マウンテンリゾートでも朝食バイキングでハーブティとして出たりします。


b_20230819024703bb2.jpg


↑ ◆Pandanus , Koh Lek Beach @ Mu Koh Lipe Thai

Pandanus(タコノキ科パンダナス属)(アダン・阿檀)の実が
オレンジ色に熟し始めています。
完熟するともっと濃いオレンジになり落果します。
パンダナス(タコノキorアダン)はパイナップルに良く似た実ですが、
パイナップルはパイナップル科アナナス属なので仲間ではありません。
パンダナスは沖縄や小笠原にも仲間が生えています。


にほんブログ村 旅行ブログ 海外ビーチリゾート旅行へ
いいね!

2023.08.12     カテゴリ:  極楽タイ・最後の楽園・リペ島・2023 

   ★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part4-20

★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part4-20


c_20230811022611fe8.jpg

d_202308110226133f5.jpg


↑ ◆Mugnu Beach , Koh Adang @ Mu Koh Lipe Thai

昼間の順光撮影なので海や空の青さが際立ちます。
もし陽射しが正面から射してい場合は
体が太陽に正対しないで斜に構え
少しでも順光になるよう向きを変えると
モロ逆光よりはキレイに撮れます。


にほんブログ村 旅行ブログ 海外ビーチリゾート旅行へ
いいね!

2023.08.11     カテゴリ:  極楽タイ・最後の楽園・リペ島・2023 

   ★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part4-19

★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part4-19


a_20230810024746fe2.jpg

b_20230810024747b36.jpg


↑ ◆Mugnu Beach , Koh Adang @ Mu Koh Lipe Thai

午後は海とは逆側から陽が射すので順光で撮影できます。
でも同じ午後でも夕方近くなるとMugnu Beach
ジャングル側から陰が伸びてくるので
せっかくの美しい白砂ビーチが暗くなってしまいます。
なので午後3時前の撮影がお薦めです。


にほんブログ村 旅行ブログ 海外ビーチリゾート旅行へ
いいね!

2023.08.10     カテゴリ:  極楽タイ・最後の楽園・リペ島・2023 

   ★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part4-18

★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part4-18


g_20230809023251c22.jpg

h_2023080902325387f.jpg


↑ ◆Mugnu Beach , Koh Adang @ Mu Koh Lipe Thai

Mugnu Beachは東向きのビーチなので午前中は太陽が正面から射し込み
モロ逆光になります。
逆光も悪いことばかりではありませんが
ことワイドな海の風景写真は順光の方が
海や空はより青く、白砂ビーチはより白く撮影できます。


にほんブログ村 旅行ブログ 海外ビーチリゾート旅行へ
いいね!

2023.08.09     カテゴリ:  極楽タイ・最後の楽園・リペ島・2023 

   ★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part4-17

★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part4-17


e_20230808030403f81.jpg


↑ ◆Mugnu Beach , Koh Adang @ Mu Koh Lipe Thai

Mugnu Beachで大きなゴロゴロした岩はおそらく花崗岩だと思います。
岩石と言うのは大別して、堆積岩と火成岩、そして変成岩に分ける事ができます。
堆積岩は海中などの水の中において、泥や砂などが堆積した物を言います。
そしてその堆積した物が、長い時間を費やす事によって固められる事によって
岩石へと変化していきます。
そしてこの堆積岩のなかには、砂岩や泥岩、また凝灰岩や礫岩、
そしてチャート石灰岩があります。


f_20230808030405e24.jpg


↑ ◆Mugnu Beach , Koh Adang @ Mu Koh Lipe Thai

火成岩はマグマが冷えた後で固まった岩石になります。
この火成岩のなかには、地上など結構浅い所で固まった火山岩、
また地下深い所で固まった深成岩に分ける事ができます。
火山岩のなかには、流紋岩と安山岩、そして玄武岩があります。
また深成岩のなかには花崗岩や閃緑岩、またハンレイ岩があります。
この花崗岩と言うのは石英と長石が主成分となった岩石になります。
またその他に雲母や磁鉄鉱などが含まれている事もあります。
この花崗岩が造山運動や地殻活動で地表に現れたものが
我々が良く目にする花崗岩です。


にほんブログ村 旅行ブログ 海外ビーチリゾート旅行へ
いいね!

2023.08.08     カテゴリ:  極楽タイ・最後の楽園・リペ島・2023 

   ★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part4-16

★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part4-16


c_20230807033746078.jpg

d_202308070337486ac.jpg


↑ ◆Mugnu Beach , Koh Adang @ Mu Koh Lipe Thai

水深が浅ければ透明度に大きさ差は見られませんが
水深が深くなるほど透明度の差がはっきり分かるようになります。


にほんブログ村 旅行ブログ 海外ビーチリゾート旅行へ
いいね!

2023.08.07     カテゴリ:  極楽タイ・最後の楽園・リペ島・2023 

   ★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part4-15

★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part4-15


a_20230806031323df4.jpg

b_20230806031324f89.jpg


↑ ◆Mugnu Beach , Koh Adang @ Mu Koh Lipe Thai

午前中に比べ透明度もだいぶ良くなってきました。
因みに透明度と透視度って本来は違うのをご存じですか?
「透明度」も「透視度」も水中でどのぐらいの距離まで見えるか、
水のクリア度を現す言葉です。

◎「透明度」は水面から水底に向かって垂直方向に見える距離 です。
計測方法は30cmの白い円盤をロープにつけて沈め、
円盤が見えなくなる深さを透明度何mとして表します。

◎「透視度」は水中で水平方向に見える距離です。
計測方法は透視度計を用いるようですが
ダイビングなどでは見た目で計るので人により違いがあり少し主観的かも。


にほんブログ村 旅行ブログ 海外ビーチリゾート旅行へ
いいね!

2023.08.06     カテゴリ:  極楽タイ・最後の楽園・リペ島・2023 

   ★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part4-14

★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part4-14


i_2023080503114476d.jpg

j_20230805031145475.jpg


↑ ◆Mugnu Beach , Koh Adang @ Mu Koh Lipe Thai

通常よりは少し緑がかっていますが
午前に訪れたKoh Lekの透明度よりは
断然キレイです。
見慣れてくるとキレイが当たりまえになり
感動はしだいに薄れていきます。
でも感動しない美しさは途轍も無い贅沢だと思います。


にほんブログ村 旅行ブログ 海外ビーチリゾート旅行へ
いいね!

2023.08.05     カテゴリ:  極楽タイ・最後の楽園・リペ島・2023 

   ★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part4-13

★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part4-13


g_202308040253341b3.jpg

h_20230804025335a12.jpg


↑ ◆Mugnu Beach , Koh Adang @ Mu Koh Lipe Thai

岩の丘から再びビーチに戻りました。
やはり大岩があるからこその景色で
もし大岩が一つも無かったら美しいのは美しいかも知れませんが
写真的には単調な眺めになってしまいます。


にほんブログ村 旅行ブログ 海外ビーチリゾート旅行へ
いいね!

2023.08.04     カテゴリ:  極楽タイ・最後の楽園・リペ島・2023 

   ★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part4-12

★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part4-12


e_20230803034536437.jpg

f_20230803034537db2.jpg


↑ ◆Mugnu Beach , Koh Adang @ Mu Koh Lipe Thai

この構図はMugnu Beachを縦位置で見ているので
そう大きくは見えませんが
ビーチの長さは約260m(※Google Earthで計測)と
独り占めするには十分すぎるくらい十分です。


にほんブログ村 旅行ブログ 海外ビーチリゾート旅行へ
いいね!

2023.08.03     カテゴリ:  極楽タイ・最後の楽園・リペ島・2023 

   ★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part4-11

★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part4-11


c_202308020330429c8.jpg


↑ ◆Mugnu Beach , Koh Adang @ Mu Koh Lipe Thai (※2020/02/16撮影)

今回のMugnu Beach はそれなりにキレイなので胸をなでおろしましたが、
それでも通常よりは少し緑がかっています。
3年前はこんなに美しいライトブルーでした。
今回、Koh Lekよりは潮当たりは良かったですが
リペ諸島ほぼ全域に有機プランクトンが流れ込んだのだと思います。


d_20230802033044d85.jpg


◆Mugnu Beach , Koh Adang @ Mu Koh Lipe Thai

こうして3年前の写真を見比べてみると
今年もキレイはキレイですが
3年前とは海色の違いがはっきり分かります。


にほんブログ村 旅行ブログ 海外ビーチリゾート旅行へ
いいね!

2023.08.02     カテゴリ:  極楽タイ・最後の楽園・リペ島・2023 

   ★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part4-10

★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part4-10


a_202308010301467b0.jpg

b_2023080103014710b.jpg


↑ ◆Mugnu Beach , Koh Adang @ Mu Koh Lipe Thai

Mugnu Beach 南端はゴロゴロした岩を越えると
なだらかな岩の丘になっていて
中腹まで登れるのでMugnu Beachを見下ろすように
写真が撮れます。


にほんブログ村 旅行ブログ 海外ビーチリゾート旅行へ
いいね!



プロフィール

ryu

Author:ryu
ようこそ『Koh Lipe Club(リペ倶楽部)』へ。
タイのリペ島や南の海&島の写真中心ブログです。
つたない写真ですが
どうぞごゆっくりご覧下さい(^^♪。


最近のトラックバック
月別アーカイブ


ブログ内検索
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



にほんブログ村 旅行ブログ 海外ビーチリゾート旅行へ
 いいね!
にほんブログ村 旅行ブログ タイ旅行へ
 いいね!