癒しのバラ庭
バラの成長記録と庭ができるまで...
最近やっと少しづつではありますが、暖かくなってきたので、猫小屋の中に入れていたバラ達もお外へここだけでも、結構な数になりましたが、ここの奥にも何鉢か...笑流石に、この密集具合ではバラを育てられないので、もう少しせたら、庭に移動します( ^ω^ )過保護なバラちゃん2鉢のうちのひとつは、なんともう蕾を付けてしまって( ͡° ͜ʖ ͡°)お休みの日以外は、外に出すにも出せない。。このまま、二階の子になってもらおうと考えて...
今日は、風が少し冷たかったけど、とても天気が良くて、寒さでどよーんと沈んでたのが嘘のように、テンションが上がります( ^ω^ )去年寒さで、枯らしてしまったバラが何鉢かあったので、今年は枯らさないように過保護に育てていたバラ達ガブリエルとピンクイブピアッチェです☆枯らさない事を最優先に考えて、剪定も浅く、寒さが厳しくなる前に家の中へそしたら、もう芽吹いてしまいました(。-∀-)笑どちらも新苗からのスタートなの...
いつか見渡す限りバラがわっさわっさの庭にしたい!と、思っていますがうちの場合は、地植えしてグングン育つバラ、全然育たないバラ、があります。鉢植えでは、育ったけど地植えにしたら枯れそうになってしまった(T ^ T)などなど悩みは尽きません。その中でも、ずば抜けたスピードで成長するランブラー!!フランソワジュランビル右側のバラです☆左は暴れん坊のポールズヒマラヤンムスク去年ブログはお休みしていたので、1番良か...
皆さまお久しぶりでございます(〃ω〃)もうしばらく、(2年近く...)放置していたためにブログのやり方を忘れてしまったので、変なブログになってしまいますが、見ていただけたらありがたいです。この2年近くの間、野菜を育てたり、果樹を植えたり、それなりに楽しく過ごしていました(^ ^)もちろんバラは相変わらず大好きで、バカみたいに買い漁ったりと、バラへの愛情には変化なくむしろ、もっと病的なものに変化してしまったかも...
数日前雨が続き、咲きかけのバラ達は、ぐちゃぐゃに(;д;)一年に一度の楽しみなのに・・・写真も撮れないし、ゆっくり見れない・・・でも、少しの晴れ間に撮ったバラが、とてもきれいで少し元気が出てきました☆サマーソング強い雨に打たれたサマーソングは、退色して、とても好みな姿になっていました。他のバラには無いような不思議なオレンジ☆花弁は傷んでいますが、雨のしずくがお似合い(´∀`σ)σ開き始めは、もう少し濃いオレ...